MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

丸編み機で作る5本指

カテゴリ: 上海 公開日:2015年02月03日(火)
1d2607113a3de0dba8452a910449cda4.jpg 最新のK式丸編機は、写真の様な感じの5本指を生産する事が可能です。 横編機で生産する5本指に比べて指の部分に多少のネジレは有りますが、着用には問題有りません。 ただ通常の靴下を編むのに比べて、3倍程度の編みタイムが掛かりますが、手間の掛かるリンキングをする 事なく柄物の5本指靴下を生産出来るので、この方法であれば比較的に安いコストで日本製の柄物5本指靴下 を生産する事が可能になります。 三笠奈良工場には、この5本指を生産可能な最新K式編機が15台と最新の横編機も有ります。 日本製5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方も、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今年も既に1ヶ月が経過しましたが、1月の売上げもお陰様で昨対107%を超えていました。 今朝の朝礼で報告の有った物流センター出荷点数は今週も多いみたいなので、2月の滑り出しも順調みたい です。 奈良工場で生産中の「押せばツボにハマル靴下」や「足つぼ刺激靴下」が売れているのもその理由。 今年もお客様に喜んで頂ける靴下をどんどん開発したいと思います。

2014年度に売れた靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年02月02日(月)
202ecbd97e1b61d6d3af7bd07e67922f.jpg 写真は2014年1月に発売を開始して1年間大変好評だった5本指ウォーキングソックスで、私が決めた三笠の 年間グランプリ商品です。 発売と同時に予想数量を大きく上回る販売実績をあげて、その後も愛用者の方が増え続けた大変好評な靴下 第二弾のシリーズで滑り止めを付けた履いてグッとシリーズも好評でしたが、年間で見るとこの5本指靴下が断 トツに売れました。 中国製5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方も、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末に点検に行った広東省東莞市の新規工場は操業開始から2年目で、まだまだ規模も小さく改善しなくては ならない事が沢山有りました。 当社スタッフから工場担当者へ直ぐに改善しなくてはいけない事や点検事項や記録を残さなくてはいけない書類 についてフォーマットを渡しました。 しっかり改善して記録を残すように出来るでしょうか? 生産が始まったら上海スタッフに記録書類を定期的にチェックさせる必要が有りそうです。

広東省東莞市の工場へ

カテゴリ: 中国国内出張 公開日:2015年01月30日(金)
28fe84491c8b7de559b996fd5a634550.jpg 昨日から、広東省東莞市の新規工場へ点検に来ています。 朝5時半に出発したのですが、広州の空港から地下鉄を乗り継いで広州南駅へ・・・飛行機はほぼ定刻に到着 したのですが、広州南駅が広過ぎるのとチケットの交換に並んで予約していた新幹線には乗れなくなり、約1時間 遅れてなんとか東莞虎門駅へ到着しそこから車で移動し工場へ・・・ この工場では、下の写真の様な感じの足のケア商品を開発して行く予定です。 07c31af00c91e9c2d9991314b44bca2a.jpg 外反母趾対策や踵のケア商品のOEM・ODMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中学時代の友人前田君

カテゴリ: 社長ブログ 公開日:2015年01月30日(金)
昨晩は、上海で横浜市立汐見台中学校友人の前田君に会いました。 一昨日に「しんや明日から上海出張でしんやを思い出しました・・・」とメールが来ていました。 昨年の同窓会の時に名刺交換していたので、前田君は上海出張で私の事を思い出してくれたので、昨晩会う 事が出来ました。 お互いに予定が有り会ったのは、午後11時!そして5ツホテルのロビーでハグをして別れたのは午前2時 異国の地で懐かしい友人との再会は時を忘れさせてくれました。 8f39fa00c5ff6233e8976bb93ebe179c.jpg 特殊な設計の靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

朝の上海は元気です。

カテゴリ: 上海 公開日:2015年01月27日(火)
上海で、早朝ジョギングしていると感じるのですが、日本に比べて皆とても元気に見えます。 午前6時前から色々な朝食を販売するお店も多く行列しているお店まであるし、公園に行けば 運動している人も多く、マッチョな老人や超柔軟な老人も多く若い時は上海雑技団だったの? と思う人がいるので見ていて面白いです。 今朝は、寒い中上半身裸で走っているおやじを発見しかも速い! 医療費が高く保険も貰えない人が多いので、なるべく病気にならないように健康管理は自分で しているのでしょうかね。 33ba753e760d4fd96fab00f7ce76c186.jpg 今日の写真はキトサン素材の引っ掛けて履く5本指ソックスです。 指先がないので耐久性も良く、くるぶしに引っ掛けて履くので脱げにくいのが特徴です。 ベージュなので、上からストッキングを履くと殆ど目立たないし指の間が清潔になり臭いも和ら げて爽やかな履き心地です。 是非一度お試し頂ければ、ストッキングを着用する時の習慣になると思います。 5本指靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

猫の立体ペットボトルカバー

カテゴリ: 移動日 公開日:2015年01月26日(月)
0c9c6d8b16525a98ccf28475c8cdda91.jpg 今日の写真は、人気の3D立体猫柄ペットボトルカバーです。 三笠奈良工場にあるイタリア製の特殊な編機サンジャコモ社のXマシーンを使用しています。 立体柄のペットボトルカバーのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html この商品を生産する動画をアップしましたので、是非ご覧ください。(三笠奈良工場で撮影) これから、今年2回目の中国出張へ出掛けるのですが、情報によると、ここ数日上海の大気汚染が酷いとの事 なので心配です。 新規でのOEM商品お問い合わせも数件有るので、生産工場との値段の交渉やサンプルの確認を行うと共に 当社では、2015年秋より今迄取り扱っていなかった新しい健康商品を始める予定なのですが、私はその工場 へ行っていないので、時間が有れば工場点検にも行きたいと思っています。

新商品サンプル作成中

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年01月23日(金)
昨日は、奈良工場での月度会議に出席しました。 工場を立ち上げてもうすぐ4年ですが、スタッフの人数も増え試行錯誤しながらなんとか工場らしくなって来ました。 お陰様で、問い合わせや生産受注も増え午前8時から午前3時まで機械を19時間稼働している状況です。 もっと機械台数を増やしたいので、私から工場内の編機を設置する場所も一杯になり現在拡張する計画をしていて その為には、将来的に半製品在庫や加工作業場を近隣に移設する事を会議で発表させて頂きました。 42a26291f2f1d9b58384619f3795ceb1.jpg 工場の技術者は、写真の島精機製作所の新型編機を使って、ものづくり補助金を申請する商品サンプルの作成 中です。 慣れない新型デザインシステムを使い日々試行錯誤してやっと形になって来ました。 近日中に申請するサンプルを完成させて許可を頂き、本格稼働をさせたいと思っています。 奈良工場で稼働している新型横編機の動画もアップしましたので、是非ご覧ください。

J∞QUALITY商品認証

カテゴリ: その他 公開日:2015年01月21日(水)
本日は、大阪にて日本靴下協会に情報交換会と新春懇親パーティに参加させて頂きました。 有名な福助・グンゼ・アツギ・ナイガイ・レナウン・靴下屋(タビオ)さんと共に、当社も組合に加盟させて 頂いています。 http://www.js-hosiery.jp/member.html 今回も日本ファッション産業協議会の進めるJ∞QUALITY商品認証についての靴下協会からの意見等も 話し合いましたが、最終的にどんな認証になるのかが気になります。 http://jquality.jp/operation/ 海外にて販売する宣伝材料として効果的になる事を期待したいと思います。 9d5e5d001fb3657a4bee8857b2de0b30.jpg 写真は、中国でも販売をはじめている当社の奈良工場生産商品の一部です。 上海スタッフの意見で、商品パッケージは日本語表記でないとダメという事で中国語に翻訳したPOPを作り 販売しています。 将来ははJ∞QUALITYや奈良産の認証を受けた商品も販売したいと思います。 品質を重視した日本製靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

中国は旧正月有る限り

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年01月20日(火)
今年の旧正月は2月18日が大晦日で、19日が元旦になります。 国の定める旧正月休みは2月18日~24日の1週間で三笠上海事務所もそれに従います。 しかし!生産工場の休みは長くてバラバラしかも休み明けの戻りも工員さん次第なのが現状です。 既に、工員さんが田舎に帰ってしまい生産出来ない工場も多く納期対応も大変なのです。 工場の社長達は、旧正月明けに自分の工場へ戻って来てもらう為に給与を含め良い条件を提示していますが それでも、他の工場の条件と比較して旧正月明けには条件が優位な工場へ行きます。 日本人の様に今の作業をもっと勉強したいとか、この工場・会社が好きだからという考えは無いのです。 ですから、中国は旧正月の休みが有る限り人件費は上がるし熟練工は育ちません。 簡単な商品を数多く短期間で生産する事は出来ますが、機能を追求した品質の良い商品を作る事は今後も 難しいと思います。 現在の人民元レートで換算すると中国の工員さんの給与は、日本とほぼ変わらないレベルになっているのに、 中国政府は5年で収入倍増なんて言ってるので、近い将来日本の給与を軽く超えるのでは? 日本の様に品質に厳しく機能性に拘った商品を好む民族は、やはり国内回帰して日本で生産するのがベストで はないでしょうか? 94cb5a5348aad47bd33572e9f206b15d.jpg 写真は、こだわりのシルク素材靴下で機能もいろいろ‼ もちろん奈良県産 三笠オリジナルの奈良県産靴下もどんどん開発中ですので、こだわりのある日本製靴下は是非三笠へお気軽に お問い合わせください。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

ふなっしー靴下の販売

カテゴリ: 横浜 公開日:2015年01月19日(月)
d355879e9ae091ffc568ad8ad0f13803.jpg 以前より三笠にて生産させて頂いていたふなっしー靴下を、日本テレビサービス様から許可を頂き、全国の生協様 の共同購入・個人宅配で販売させて頂ける様になりました。 お住まいの地域生協様チラシに掲載されましたら是非ご購入下さい。 とても可愛いらしいデザインでこんな方にも愛用して頂いているみたいです。→ http://rubese.net/twisoq/target_fam.php?user=funassyi&id=417502868115951616 キャラクターデザイン靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末は、当社奈良工場スタッフとお取組み頂いている4社をお招きしての新年会で、縫製・プリント加工・刺繍・ 仕上げの各お取組み先様の代表の方と色々なお話をさせて頂き、親睦をを深める事が出来ました。 今後、各お取組み先様にご協力頂き三笠でしか出来ない靴下の開発を進めて行きたいと考えています。 靴下生量日本一の奈良県は靴下生産の歴史もあり、各工程毎に靴下への熱い思いを持った熟練した職人さん がいるので、当社オリジナルこだわり靴下が開発される日も近いと思います。