MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

手荒れが気になる方へのお薦め商品!

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年10月18日(水)

これからの乾燥する季節は手荒れがとても気になるという方におすすめの一品です。

靴下の三笠の楽天市場でも売れ筋商品で、ご購入された方のレビューはとても良い評価を頂いています。

おやすみ前に絹のおもてなし「おやすみ手袋」を是非一度お試し下さい。

PR動画を作りましたので、こちらも参考にして頂ければと思います。

11月11日の靴下の日が近づいています。

ご好評頂いた「くつしたあるある大喜利」には大変多くの方からご応募頂けたみたいです。

ありがとうございました。

当選の発表は11月11日の靴下の日当日との事なので、ご応募された方は是非楽しみにしていて下さい。

 

今月は、今週末と来週末に連続で奈良へ行く予定です。

二週連続のイベント出席なので、仕事での出張ですがとても楽しみです。

微力ながら奈良県を盛り上げて行ければと思っています。

世界的アーティスト「紫舟」さんのプロジェクト!

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年10月16日(月)

奈良県庁の方からお知らせを頂き、書家であり世界的なアーティスト紫舟さんのCAMPFIREのクラウドファンデング世界初の護摩祈祷プロジェクトに申し込みさせて頂きました。

10月21日に奈良県吉野山にある世界遺産金峰山寺へ行きプロジェクトの地獄絵梵焼大護摩供参拝する予定です。

目の前で行われる護摩供養や紙札の護摩祈願を楽しみにしています。

 

週末は、いざ鎌倉に行ってきました。

まあ、車で30分なのですぐ到着しましたが、最近の鎌倉観光の人気の凄さにビックリさせられました。

そして、久しぶりにゆっくり小町通を歩くと新しいお土産屋さんやらお菓子屋さんも多く出来ていて結構新鮮に感じました。

やはり奈良・京都と同様に外国人の方も多かったです。

スラムダンクの人気で江ノ電の鎌倉駅から鎌倉高校前駅へ行く外国人観光客の方が激増しているとの事、

世界でも江ノ電みたいな電車はとても珍しく思い出に残ると思います。

東京から近く、電車での日帰り観光も充分楽しめるので、今後更に外国人観光客の方は増えそうですね。

私もまた鎌倉観光したいと思いました。

HANAZONO EXPO 2023に出展

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年10月02日(月)

11月3日(金)4日(土)に東大阪市の花園中央公園にて開催される「HANAZONO EXPO2023」にて

奈良県立医科大学MBTコーソシアムさんが出展されるのですが、そのスペースに共同開発した「にぎるくん」を展示させて頂く事になりました。

弊社スタッフも常駐させて頂く予定です。

「HANAZONO EXPO2023」には約10万人の方が来場する予定です。

このEXPOは、開催まであと約1年半となった大阪・関西万博の万博の意義や可能性をより多くの人に体感していただくイベントとの事です。

楽しそうなイベントなので、お近くの方は是非いらしてください。

週末の3日間ゆずのKアリーナこけら落としLIVEが開催されていた関係で、昨日の朝に岡村町をジョギングしていると、多くの「ゆずっ子」で賑わっていました。

今回の3日間のライブは、内容を毎日変えて行ったそうで、熱狂的なゆずっ子は毎日横浜に泊まりで通ったそうです。

だから、岡村中学校・オリオンスポーツ・岡村天満宮・岡村小学校・三殿台考古館・岩沢整骨院・育美幼稚園など二人のゆかりの地をゆずマップを見ながら回っていたのだと思います。

ジョギングを終え岡村から戻りながら、歩いている途中で、偶然。高校時代の友人夫妻が車で通りかかり声を掛けてくれました。

こちらは、サザンの茅ヶ崎ライブの抽選が外れたのでこれからライブビューイングを観に行ってくると言ってました。

コロナが完全に収束したんだなぁと実感しました。

中秋节快乐!

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年09月29日(金)

今日の中国は中秋節の祝日です。

上海スタッフから朝から微信(We Chat)にてメッセージが入り気がつきました。

これは、月餅の代わりに紅包が必要だと思い2名のスタッフ宛に送りました。

喜んでくれたので良かったです。

すぐに国慶節なので、中国は今日から10連休に入りました。

日中関係は、現在色々な問題を抱えていますが、この連休中に日本へ来る中国人は多いと思います。

今日の中秋の名月は、このYouTubeによると最高に金運が良くなるチャンスの日らしいです。

気になる方は、この動画を見て今晩実行してみてはいかがでしょうか?

 

ちょっと涼しくなったのかと思えば、9月末というのに今日は暑いです。

もう衣料品店の店頭には、冬物がしっかりと陳列されているのにこれでは見る気になりません。

長期予報でも暖冬と言われているのでとても気になっています。

やはり靴下の販売は、冬に寒くなってくれないと困りますね。

さて来週から弊社は第四四半期で残り3ヶ月目標達成出来るように頑張ります。

にぎるくんを購入された方から

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年09月27日(水)

奈良県立医科大学と共同で開発をした種子機能強化手袋の「にぎるくん」を購入されたからから色々な感想を頂いております。 パーキンソン病やALSを患う方から「ありがとうございました」という声も多いのですが、先日のブログに書いた通り自分ではなかなか着用できないというご意見があります。 これは、綿素材で厚い素材の開発用サンプルの時には、着用し易かったのですが、日常生活での着用には分厚過ぎという意見が多くそちらを優先してしまいました。 やはり着用が大変というご意見はなんとか改善したいです。 気になる方は、是非商品をご購入頂き、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。ご購入はこちら、、、

これは、「にぎるくん」商品紹介の動画です。

今日は、採択して頂いた「事業再構築補助金」についてオンライン説明会に参加させて頂きました。

このような説明会は今回が初めてとの事でした。

説明会の最後に今回受講した内容から三択の出題が5問ありました。

無事に一発クリアして次の段階に進めます。

これから交付に向け関係各所の方には、色々とご協力をよろしくお願い致します。🙇

 

インターンシップで来てくれていたマレーシア人のサラさんの期限は今月の29日まででしたが、その後も引き続き授業の合間にアルバイトで来てくれる事になりました。

そして本社のサラさん英語教室も継続できる事になりました。

スタッフもみんな喜んでくれています。

繊研新聞9月6日に掲載されました。

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年09月19日(火)

9月に入り仕事とプライベートのどちらも忙しく、あっという間に後半になってしまいました。

報告が遅れましたが、業界誌の繊研新聞にインターンシップで三笠に来ているサラさんの記事が掲載されていました。

奈良工場へ研修に行った時に取材にいらして頂いた時にインタビューして頂いたものです。

サラさんの研修は今月29日で期間が終了してしまいますが、海外との対応もお任せ出来るし、三笠の英会話教室も好評なので、その後もアルバイトで来てもらえないかとお願いしています。

sarah

三連休は、初日に中学校時代の同窓会が横浜中華街にて行われ出席させて頂きました。

中学校3年の時に1組そして甘利なので、出席番号1番でしたから、いつもこの同窓会では近況報告が最初になってしまいます。

という訳で、トップで三笠の紹介とプライベートの近況をお話しさせて頂きました。

連休2日目は、復帰後2回目のゴルフ!千葉のアクアラインゴルフクラブに行って来ました。

なんと最終ホールにバーディを決め終了し、前回のスコアから20も縮めました。

なんだか、いい気になり次回は余裕で100を切れそうな気分になっています。

そして連休3日目は、朝のみなとみらいへのジョギングのみでのんびりと過ごしました。

ASEAN-JAPAN Sports Showcase 2023

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年08月28日(月)

いよいよ明日の深夜便にて、タイのチェンマイにて行われる「ASEAN-JAPAN Sports Showcase 2023」に行ってきます。

30日にスポーツ庁の井出副大臣の事前視察が行われ、1日の昼頃にASEAN各国の大臣の視察が行われると予定表が送られて来ました。

今日と明日で、バタバタと準備を開始し明日準備が終わってからそのまま羽田空港へ向かうというハードスケジュールになってしまいました。

早朝5時にバンコクに到着後にチェンマイへ乗り継ぎ到着後時間と体力が有ればちょっと観光して16:00には会場入りという感じです。

ASEAN2023

先週の金曜日の夜は、本社と物流センター合同の懇親会を久しぶりに行いました。

本社から16名と物流センターも16名の32名の参加でした。

圧倒的に女性の比率が高く最初は男性2名でとても圧倒されましたが、途中から物流男性スタッフ2名と営業スタッフ3名が遅れて到着し男性計7名に!

話が盛り上がり過ぎて、あっという間の2時間飲み放題が終わり、酔っ払いましたが、食べる時間が無かったのか?料理が大量に残ってしまいました。

以前は、私も二次会・三次会と流れていましたが、一次会で失礼させて頂き、飲み足りない分は家で一人手酌し遅くまで飲んでしまいました。

久しぶりに、スタッフの皆さんと楽しく交流出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました。

海外旅行にお勧めの一品です。

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年08月24日(木)

海外に行った時に、外は凄く暑いのに室内に入ると何でこんなに寒いの?と思った経験はありませんか?

そんな時にお勧めなのが、「ポケレグ®︎」です。

寒い室内に入った時に、ポケットやカバンからサッと出しでスルッと着用出来ます。

直ぐにちょうど良い感じになるんです。

携帯に便利なケースも付いていますよ。

一年中あると便利なポケレグを是非お求め下さい。お買い求めをご希望される方はここをクリック!

昨日は、無事にタイの商用VISAの受け取りを完了!

これで、私も展示会で堂々と商品の宣伝をする事が出来ます。

今日のブログを書いていて思ったのですが、タイ出張に必ず「ポケレグ®︎」をかなり多めに持って行こうと思いました。

荷物に余裕があれば、展示会場に持って行ってサンプル配布してみようか?なんて思っています。

もしくは、ASEANの来賓の方用に配るのも良いと思いました。

インターンシップのサラさんに相談したら反応はイマイチ😢

それなら、サンダル用靴下のトーレスの方が良いかな?

週末にゆっくり考えたいと思います。

ISPOブースイメージデザイン案

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年08月23日(水)

ドイツのミュンヘンにて行われるスポーツの祭典ISPOまであと約3ヶ月!そろそろ色々な準備やスケジュールを決めなくてはいけない時期になりました。

今日は、JETROさんとのZOOMのミーティングが行われ、早めに色々と進めましょうという事になりました。

先ずは、展示ブースのデザイン案を検討中(写真)もう少し一目見て日本の会社という感じに出来ればと検討しています。

ISPO2023

昨日は、スポーツ庁の方とタイ王国大使館にて待ち合わせをして、VISAの申請に行ってきました。 JR目黒駅から徒歩で15分程度の閑静な住宅街の中という立地です。 ちょっとしたトラブルはありましたがなんとか終了し、今日はこれから受け取りに向かうところです。 それでは行ってきます。

靴下ソムリエ認定制度をご存知ですか?

カテゴリ: 横浜 公開日:2023年08月15日(火)

弊社の加盟している「日本靴下協会」と「奈良県靴下工業協同組合が、靴下についての「歴史」「生産・技術」「製品」など豊富な知識を持ち、消費者に靴下の魅力や価値を正しく伝えることができる伝道師的な人材を育成することを目的として「靴下ソムリエ資格認定制度」を作り年に1回資格試験を行い合格した人を靴下ソムリエとして認定しています。

その資格を通じて、靴下産業が長年培ってきた靴下文化の更なる普及と発展、国産の「靴下ファン」の拡大に繋げることを目的としています。

そして弊社には工場と営業合わせて4名の靴下ソムリエが在籍しています。

8月31日と9月1日の2日間タイのチェンマイで行われるASEANのスポーツ展示会に出展する予定なのですが、

主催のJTBさんからの連絡で、急遽VISAを取得するように要請がありました。

タイなので観光であればVISA取得の必要が無いのですが、展示会への出展とASEAN各国の来賓との対応もあるので取得が必要になったとの事です。

強制では無いので、どうしようか迷いましたが、決まりなので取得しようと思います。