MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

おかげさまで楽天市場ランキングNo1!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月16日(木)

今日は、弊社の西日本営業所所長からのチャットのグループに楽天市場のランキングで「走れマスクがNo1」になっているとの写真が送られてきました。

カテゴリーは絞られていますが、どんな集計でもNo1は嬉しいです。

今日は、「走れマスク」を編んでいる動画を撮影したのですが、16分だと思っていた編みタイムが、18分だった事にショック!2台で1時間に6.6枚しかできません。

現在21時間でMAX140枚しか出来ない本当にレアなマスクなんです。

SNSで拡散して頂きNo1を獲得する事ができました。

ありがとうございます。

hashire

新型コロナ感染状況は本当に気になりますね。

経済とのバランスは非常に難しいし、いくら感染対策でも中国の様に個人のプライバシー無視する様な事は嫌ですね。

インドの靴下工場

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月15日(水)

今日は、YouTubeでインドの靴下工場を発見したので、貼り付けました。

この動画を見ていると、一昔前の中国の靴下工場の感じに似ていてなんとなく懐かしい感じがしました。

広大な土地にポツンと工場を建てた感じもありますね。

こうなると、全ての工程を工場の中でやる必要があるので、一貫生産する設備にしないと生産できません。

やはり、奈良の地区は靴下を生産するのには便利だと感じます。

生産と最終の検品と検針を自社厳しくチェックを行えば、他の工程に関して人件費の高い日本ではアウトソージングの方が、絶対に効率が良いと思います。

お陰様で、「走れマスク」大変好調な売れ行きです。

購入者のコメントを見ていると、いい事ばかり書いて頂いているので、とても嬉しいです。

一生懸命に開発した甲斐がありました!ありがとうございます。🙇‍♀️

2台のホールガーメント横編機で、生産できる枚数が1時間に7枚半で、現在21時間稼働で必死に編んで計算上は日産=157枚なのですが、

奈良工場では、欠品している色とサイズを優先に対応してくれていて、大変な色やサイズの変更に時間も掛かるので1日100枚が限界だと思われます。

弊社の楽天ページでは、欠品が多くなっていて大変申し訳ありません。

欠品している色とサイズについては、今暫くお待ちください。

J Grantsで補助金の電子申請完了!

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月14日(火)

先週の木曜日に、奈良の日航ホテルで行われた「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(2次締め切り)補助事業説明会の補助事業の手引き

に従って必要書類を準備して電子申請を無事?完了させる事が出来ました。

システムが非常によく出来過ぎていてセキュリティの関係もあるのかわかりませんが、なかなか難しく悩みました。

最後に申請ボタンを押すのですが、それを押すと修正が出来ないとの事でちゃんと必要な書類が添付されたかちょっと不安です。

今日は、パキスタンの靴下工場のYouTube動画を発見!

ここもやはりロナティ社の丸編機ばかりです。

システムは立派ですが、やはり検品や検針はしていない感じですね。

色々な国の靴下工場での生産風景を見ていると、早く新工場を実現したくなりました。

新工場の実現に向けて

カテゴリ: 移動日 公開日:2020年07月10日(金)

三笠奈良工場の移転拡張に向けて色々と調べています。

今日は、オートメーション化された海外の靴下工場の動画を発見したので、アップしました。

日本と中国では見た事無い様な機械も導入されています。

編機は普通ですが、後工程がかなりオートメーション化されているのに驚きました。

奈良の靴下産地が全盛期の頃は、機械屋さんも共同で機械の開発してくれていたみたいなのですが、今の日本にはそういう機械屋さんは無いのかな?

一貫生産工場も良いと思うし憧れなのですが、せっかくの日本一の靴下の産地という地の利を生かしアウトソージング出来る工程はその方が効率良いと思います。

でも、動画をよく見たら、仕上げの機械と刺繍の機械以外は、今の工場にあるじゃないですか!

今日は、午後から本社に来客がある為に、伊丹空港からの午前便で戻りました。

昨晩は、大阪で用事があり久しぶりに難波にあるホテルに宿泊しました。

外国人観光客がいなくなり、大阪のホテルは格安になっていたので、ビジネスホテルではなくモントレーグラスミア大阪というシティホテルに宿泊しました。

新型コロナの影響で、朝食はバイキングではないセットメニューになってたのですが、今朝は雨でジョギングに行けなくて、早めに朝食会場へ行くと貸切状態!

至れり尽くせりして頂きましたが、店員さんが多くちょっと恥ずかしい朝食でした。

1本の糸から編みあげるレアなマスク!

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月09日(木)

今回新発売した「走れマスク」について書かせて頂きます。

日本を代表する繊維メーカー東レが女性のムレを改善する為に開発したナイロン糸キュープを使用しています。

吸水と放出がとても良いんです!吸水は通常のナイロンの2倍で、水分を綿と同じ位に吸い込みます。

この1本のナイロン糸を、日本を代表する編機メーカー島精機製作所のホールガーメント横編機で1枚に付き16分掛けて丁寧に編み上げるんです。

靴下は、片足約3分なので、なんと約6倍の3足分も掛かります。

編み上げたマスクには、端末に糸が出ているのでそれを1枚づつ丁寧に処理をして、最後に高温のスチームで殺菌と形をセットして出来上がります。

ですから、生地を切って縫ってという布のマスクとは根本的に異なります。

靴下の丸編機で作るマスクは2分弱で編めるので、その方法も試したのですが、ちょっと厚くなり走るマスクには向きませんでした。

弊社の奈良工場には、現在ホールガーメントが2台しかないので、1時間に7枚半しか出来ないレアなマスクなんです。

ブラック以外の色も数十枚編み上がり販売開始します。

とってもレアな純日本製マスクを売り切れる前に是非ご購入して下さい。

今日は、奈良の日航ホテルで、ものづくり補助金に採択された企業の説明会に出席させて頂きました。

説明会の前に、奈良県庁へ行って企業立地についての相談させて頂きました。

説明会までにちょっと時間が有ったので、奈良県庁最上階にある展望台へ!

ここは穴場の観光おすすめスポットです。

上海から残念な報告がありました。

カテゴリ: 奈良 公開日:2020年07月08日(水)

昨日の上海スタッフ日報に、「社長1階にあった讃岐うどんのお店 田野が無くなりました。」と書いてありました。

弊社上海のある遠東国際広場に田野さんは2009年出店しました。

日本人駐在員や出張者にとても人気で、上海であっという間に多店舗展開になっていたのですが、、、

今は全て無くなったみたいで残念です。

間違い無く新型コロナの影響ですね。

上海スタッフとチャットでやりとりすると、1階にあった日本料理店の瑞泉も閉店した言ってました。

これで、弊社の上海事務所1Fに日本料理店は無くなりました。

全盛期には、1階と2階に日本料理店だけで5件もあったんです。(牛丼の松屋もありました)

次回上海へ行った時には、かなり変わってしまっているのでしょうね。😢

taya

今日は、奈良工場にやってきました。

例年通りに夏の賞与明細を渡しながら面接をさせて頂き仕事の事について色々聞かせて頂きました。

全て希望通りにという訳には出来ませんが、改善できる事はなるべく対応する心掛けています。

島精機のインクジェットプリンター

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月06日(月)

先日は、靴下専用のインクジェットプリンターの見学をさせて頂きましたが、今日は島精機さんオススメの靴下にも使えるプリンターの説明を聞かせて頂きました。

どちらもそれぞれの良さが有り、とても気になっています。

問題は、前処理と後処理が大変な事と設備も必要、、、ここまではクリア出来そうな感じなのですが、やる人材確保が難しいと思われ、検討中!

導入されている工場さんのTシャツをプリントしている動画を発見しました。

もし、購入したら、靴下以外に中国で無地のTシャツを作って販売も出来ますね。(たぶんやりません😄)

今日は、梅雨空でなんだか一日中憂鬱な感じでした。

朝のジョギングもずぶ濡れ!靴も靴下もびっしょりになってしまいました。

その時に思い出したのですが、以前に展示会で見つけて、「濡れない靴下」という開発にチャレンジした事はありましたが、

水をはじくのは可能でしたが、完全に防水というのは厳しいと諦めてしまいました。

もう一度何か完全防水の濡れない靴下に挑戦して見ようかなという気持ちになるくらい靴下が濡れて気持ち悪かったんです。

もし実現できれば売れる事間違いなしです。

走れマスク完成しました!

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月03日(金)

ウォーキング・ジョギングそしてスポーツ全般の飛沫対策として自信を持ってオススメの出来るマスクが完成しました。

このマスクは呼吸がメチャクチャに楽なんです。

素材は、糸商社の経歴を持つ弊社西日本営業所所長がイチ押しの東レのキュープという湿気をすばやく吸湿してすばやく放出するという優れものを使用し、

編機は日本を代表する編機メーカー島精機製作所の最新鋭ホールガーメント横編機のメッシュ生地立体編です。

私が、何度もジョギングで試して、工場長と技術スタッフに「またでっか?」と言われるくらい改良を重ねてやっと完成致しました。

嬉しくて、昨日はスポーツをしている友人や知人や元バイヤーさんに勝手に送ってしまいました。

ネーミングは私が考えた「洗って絞ってすぐに使えるマスク」は直ぐに却下され、若手スタッフの「走れマスク」になりました。

M・Lの2サイズで、カラーはブラック・薄グレー・ブルー・ピンクの4色です。

売価は(税込)990円です。

弊社の楽天ページで、本日より先行発売開始致しました。(下の写真をクリックすると販売ページへ)

hashiremask03

 

 

 

昨夜は、マスクの完成を祝って一人で飲み過ぎて、今朝は早く目覚めたのにジョギングへは行く元気が無く愛犬との散歩だけて会社に出勤しました。

会社の今朝の朝礼で話をしましたが、毎年の楽しみであるホノルルマラソンは、例年であればとっくにエントリーも終わっている時期なのに今年は開催も危ぶまれ、いつエントリーが始まるのかも分からない状態!

目標を失っている状態で、毎朝10km以上を走るモチベーションが低下しています。

更に、今までは毎月海外の色々なところで走っていたのに、それも出来ない状態が半年を過ぎてしまいました。

なにか違う目標を持って走らないと続けられなくなってしまうのでは?とちょっと不安になっています。

中国でLINEが突然使えなくなった日

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月02日(木)

フェイスブックの思い出を毎日チェックしているのですが、私の6年前の今日を見ると上海でLINEが使えなくなったと書いてありました。

6年前でも、Twitter&YouTube&FacebookはVPN接続しないと使えないのが当然でしたが、LINEは普通に使えて便利でした。

上海の地下鉄2号線の車両のペイントでも写真の様に大々的に宣伝していて人気もありショップも有ったのです。

それなのに、中国政府との間に何が有ったのか分かりませんが、突然使えなくなってしまったんです。

まあ、返って中国人の方には、結果的に微信(We Chat)に統一されて良かったのでは?

ほぼ皆んな使っているので、知り合いとの少額のお金のやりとりも買い物も全て微信(We Chat)で可能!LINEにも同じ機能はあるけれど、使い勝手はLINEより断然便利です。

あー当たり前の様に毎月上海へ行っていたけど、行けなくなると寂しいものですね。

line

本社の営業スタッフも徐々に営業で外出する様になって来ました。

やっと日常に戻りつつあるのに、Yahooニュースのトップが「東京 新たな感染者は107人」と出てしまいました。

今まで、積極的に検査していなかった夜の仕事の人を集中して検査したら多くなるのは仕方がないのでは?

ニュースの影響は大きいのに、不安を煽る方向に表現するのは良くないと思います。

その方が興味が湧くから視聴率の為には仕方が無いのかもしれません。

ものづくり補助金採択されました!!

カテゴリ: 横浜 公開日:2020年07月01日(水)

昨日、2020年のものづくり補助金第二次の発表があり、嬉しい事に無事採択して頂きました。

島精機製作所さんの最新鋭ホールガーメント横編機を2台購入(現在の2台より大きい)この編機で医療用のサポーターを開発したいと考えています。 医療機器の製造と販売の許認可も申請中で、新たな商品へのチャレンジを始めたいと思っています。

今後の三笠の商品開発にご期待下さい。

2020年ものづくり補助金の申請は、まだ3次4次5次と3回チャンスがあるので、ご興味がある方は是非挑戦してみて下さい。 わかりやすく説明しているYouTubeチャンネルを貼り付けました。

来週の月曜日から、本社の2Fの倉庫だった場所を無くして、事務所に改装する工事が始まります。

その為、本社スタッフで倉庫の荷物を大移動したのですが、大きくて重たいスチール棚をそのまま運ぶのが大変で外階段の途中で動けなくなり大騒ぎになりました。

結局は、上段の棚を一枚外してなんとか地下へ移動でき無事終了です。

本社スタッフの人数が増えて1階の事務所には、席の間に透明のパーテーションを設置したのですが、やはり密なので2階を事務所にする事にしました。

数名を2階に移動してもらう事により間隔を開けて業務ができる様になると思います。

本社・奈良工場・西日本営業所と3つの工事が重なって大変!出費もかなり大変です。