MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

イタリア製靴下編機の進化

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年05月20日(火)
68ac49826d55d682dd6ff368b85561e2.jpg 昨日は、三笠奈良工場から先週の金曜日に兵庫県尼崎市にあるユニオン工業さんの展示会へ行った時の報告 がありその時の生産サンプルが届きました。(写真) 今回展示会に出品されていたイタリアのロナティ社製編機で大きく進化したのは、今迄は柄を入れる事が不可能 だった踵の部分にもデザインをする事が出来て踵部分をすっぽり包む形のYヒールにする事も可能に! 更に足袋の形でリンキングされた状態で機械から出て来るので、足袋靴下を生産する時に 返し→裁断→縫製→ 表返しの4工程を省く事が可能になり生産コストをかなり下げる事が出来ます。 他にも、K式編機なのにWシリンダーのリブの様な編地に出来たりでイタリア製編機はかなり進化を遂げていると 工場長はかなり驚いた様子でした。 日本で靴下の生産をお考え方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

どうなるのか中越関係!?

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年05月19日(月)
1139486956de9a404bb4c5e6db3d6348.jpg ベトナムの反中デモの影響で、「中越間の交流・協力の雰囲気と条件が破壊された」との理由で中国は ベトナムへの制裁を強めています。 それ以外にも、上海からのチャーター便も運休になったり、ツアーの中止や企業のベトナムへの投資取り 止めも相次いでいる模様で、ベトナム経済への影響も大きくなる事が予想されます。 ベトナム人の中国に対する感情は理解出来ますが、今回の過激なデモはちょっと・・・ 私は今回のハノイで起きたデモの報道を見ていて一昨年の中国で起こった尖閣デモと同じで、政治とは全く 関係無いのにその国の企業というだけで襲撃するなんてどうなの?と思いました。 私は、5回程ベトナムへ行った事がありベトナム人に対するイメージは凄く良かったのですが、今回ベトナム のデモによる企業襲撃を見て大変残念な気持ちになりました。 そんな中で、日本人として誇りに思えたのが、中国では大きく報道されたらしいのですが、デモの中で襲撃さ れていた隣の中国企業でけが人を見つけ日本国旗を掲げて命がけで救出した日本企業の職員さんですね。 中越関係も昔から色々有りますが、どちらも隣国なのでこれ以上の衝突が無い事を祈ります。 e3a7bab4c0812ef2027f76717b752094.jpg 今日の写真は、イタリアのサンジャコモ社製編機のXマシーンで編んだ3Dペットボトルカバーです。 私個人的には、一番気に入っていたデザインなのですが残念ながら製品化されませんでした。 ただデーターは有るので、ご希望の方には直ぐにでも生産可能です。 オリジナルペットボトルカバーの生産をお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

また偽の領収書だ!

カテゴリ: 上海 公開日:2014年05月15日(木)
昨日上海事務所で、経費清算する為領収書を経理担当スタッフに提出したところその中の1枚が偽物で この領収書は使えませんと戻されてしまいました。 上海市のマークも有って、当社の社名も間違い無く印刷され本物そっくりに印鑑も押してくれているのですが、 経理スタッフ曰く、この領収書に印刷されている企業番号の登録も無いし完全に偽物だと言われました。 つい最近も同じ事が有ったのに・・・また自腹です。 本物と比べると、本物は文字が薄くて良く見えない感じなのですが、偽物は濃くて字体も違いスクラッチ部分は 剥がれませんでした。(中国の領収書にはスクラッチでお金が当たります) 次回から貰った時に直ぐにチェックして気を付けたいと思います。 7d63253ede071ec2b1feacb42030c107.jpg 写真のレイヤードスニーカーソックスは、10年以上の継続商品で毎年良く売れています。 K式144本の編機で、表糸に綿・アクリル糸32/一を3本使用しているので、生地もしっかりしていて丈夫です。 中国生産の靴下をお考え方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

来週の上海は厳戒態勢

カテゴリ: 上海 公開日:2014年05月14日(水)
来週の20日21日は上海市で、アジア相互協力信頼醸成措置会議が開催されるらしく、習近平 やロシアのプーチン大統領も来るらしく警備が厳しくなるみたいです。 テロを警戒して、学校やお役所はお休みになるとのことで、来週上海市内を歩く時は身分証明 外国人は当然パスポートを持っていた方が良いとの事です。 最近は中国国内のテロ事件が多く発生しているからかなり厳しくなる事が予想されます。 15日から浦東・虹橋2つの空港検査も厳重になるので、私も今週末日本へ帰る時には早めに出 ようと思っています。 1e5cd3e48b05d2d79bb830576ac94374.jpg 上海三笠では、写真のような可愛らしい動物やキャラクターをデザインし品質が良くて安い中国 生産の靴下を生産管理する事が出来ます。 ご希望であれば、直接上海三笠での対応も可能ですので、オリジナル靴下をお考えの方は、是非 三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

日本と中国感覚の違い

カテゴリ: 上海 公開日:2014年05月13日(火)
昨日、上海に到着後に用事が有って自分の運転で外出しました。 日本とは通行が逆なのですが、それはもう8年も日本と中国で交互に運転しているので直ぐに 頭の切替えが出来るようになったのですが、未だに慣れないのが感覚の違い… 日本のように、信号が青になって直ぐに発進すると信号無視のバイクや先に前を横切る左折 の車がいたりでとても危険です。日本の運転では有り得ない事態も想定し左右を確認しても スピードを出したバイクが逆走してきたり(これは非常に多い)含め良く確認しスタートは ゆっくりしないといけません。 他にも高速道路では良くあるのですが、中国人ドライバーは誤って出口を通り過ぎるとバック で戻って来たり、追い越し車線で急に止まる事も有ります。 道路の分岐点で迷うと周りの車両は気にせず停車し暫く悩んでいたりと…中国の運転で色々な 経験をしました。 昨日は、すれ違いするのがギリギリの道路で、前の車が何かを探しているらしくずっと徐行や 停止を繰り返しているので、仕方なく何度かクラクション鳴らしても何にも気にしない状態が 続き私の後ろやそのまた後ろもクラクション!こんな事が日常起きているから上海の街中は常に クラクションが鳴り響いているのだと思いました。 自分の目的の為なら、廻りの事は気にしない…これは中国の国民性なのでしょうか? だから他国から何を言われても全く気にしないで、自分の主張を通すのでしょうね。 69085bf6ca505d0993243c54bbab9a67.jpg 写真は、昨年上海三笠でOEM生産させて頂いた骨盤美整パンツです。 好評の為、今年も色・デザインを一新して生産中で6月に発売予定なので是非ご購入下さい。 上海三笠では、日本の大学を卒業した中国人スタッフも在籍し商品と納期管理をサポート! 中国で裁断・縫製する商品のOEMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

5本指靴下生産現場

カテゴリ: 移動日 公開日:2014年05月12日(月)
e558cd136052dcd5dc84b8feec2ad497.jpg 写真の様に、5本指ソックスの柄物商品は殆どが中国生産です。 先日の動画が分かり難いとのご意見も頂いたので、もう少し分かりやすい動画をアップ致します。↓ 中国で5本指ソックスの生産をお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今は、羽田空港国際線ターミナルのJALさくらラウンジです。 搭乗する飛行機は上海航空ですが、中国東方航空と同じ経営になっているので、マイレージカードも同一です。 一応東方航空の搭乗回数が多いので東方航空ではVIP扱いになり、JALはアライアンスは違うのですが、上海 行きJALと東方航空の共同運航なので羽田では毎回さくらラウンジを使えます。 毎回ここでたっぷり昼食を食べ中国系航空会社のまずい機内食はパスしています。 そろそろ搭乗時刻になりました。 今回は16日もしくは17日に帰国予定です。

5本指靴下リンキング

カテゴリ: 上海 公開日:2014年05月09日(金)
この動画は、中国の5本指靴下工場で13Gの横編機械にて5本指部分を先に編み立てて、144本のK式 靴下編機とドッキングさせる作業をしている動画です。 簡単そうに見えますが、144の編み目を一目一目をピッタリと差し込んで、位置を合わせてK式の靴下編機 に被せるというかなり大変な作業です。 5本指靴下の無地または、ボーダー柄程度は横編機械だけでの生産が可能なのですが、複雑な柄の5本指 靴下は横編みと丸編み2台の編機を使って生産しているのです。 この生産方法での日本で生産するのはコスト問題と作業出来る人がいないのでほぼ不可能に近く生産出来た としても1足の価格がかなり高額な売価になってしまいます。 中国の5本指工場では、若い作業員が2台の丸編み機に付き1名が担当して1日中この作業を繰り返してい ます。 中国の人件費が上がったとはいえ、この作業員で1ヶ月7万~8万円程度の給与です。(10年前は2~3万) 日本の若者にこの仕事をさせる場合は、かなり高額な時給を支払わないと耐えられないでしょうね。 10G(丸編み120本)13G(丸編み144本)5本指柄物靴下の生産をお考え方は是非三笠へお気軽にお問い 合わせ下さい。(通常は中国でも13Gはなかなかキャパを確保する事も難しいです。) お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

2億人のバブル崩壊か?

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年05月08日(木)
昨日のサーチナで面白い記事が・・・ まずは中国の人口は日本の10倍以上ありますが、市場は絶対に10倍にはなりません。日本の自動車保有率の台数 通りに10倍も車が売れたら、地球上のガソリンがなくなってしまうと笑い話がありますが、改革開放以来、1%の富裕層 を狙えと言われ、上海を軸に沿岸部で10%の金持ちがいる段階になり、今や各地に日本の政令指定都市の人口を超え る都市が数百あります。 もちろん、貧困地帯は農村や都市の一部にもありますが、普通にユニクロを買って、いつかはマイカーと言う市場は少なく 見積もって日本の4倍、5億人は堅いでしょう。 問題は、将来有望そうに見える市場ですが、中国には「働いていない人」が多すぎると思います。官僚、軍人の特権階級 は別にして、立ち退きで手に入ったマンションが偶然にバブルで高騰、俄か成金になった人がたくさんいて、上海あたりで はマンションの値段がここ3、4年で4倍くらいの値段に跳ね上がり、労せずして消費市場に仲間入りした人が多いのでは? ただ、上海の物件はまだ下げ止まりしていますが、地方には投資目的で買うもゴーストタウンのようなマンション群がごろ ごろ。明らかに日本のようにバブルは弾け始めています。この規模は少なく見積もって日本の人口1億3千万はありそうで、 もしかしたら2億人くらいは露頭に迷うのではないかと見ています。2億人のバブル崩壊? 地獄絵図のようですね。 確かにそうです。 ただ、ここで引き算をしてみてください。想定市場の5億から2億人は退場したとして3億の市場。3億の人口と言えば アメリカですね。貧富の差もあるアメリカと比べて、13億から振り分けられた3億ですから、その市場は少なくとも貴重 です。アメリカが金融危機になったからとアメリカから撤退を考える企業は少ないのでは? なぜか中国は崩壊論や 撤退議論が巻き起こります。 7、8年後の日本を取り巻く環境は、海の向こうにアメリカ、隣にもう一つアメリカがいる状態になるでしょう。 両面睨みで安定した投資と競争、さらには人材の投入と育成を引き続きしていく。この感覚が一番現実的だと私は 思います。 今日は殆どコピペしてしまいましたが、私はこんな簡単な計算通りにならないと思いました。 b29bff685cfdd3d6c68f8bd5d2d8d1e4.jpg 今日の写真は夏の足元に涼しげなシースルーソックスです。(三笠奈良工場で現在生産中!) シースルーソックスの生産に関するお問い合わせは是非お気軽に三笠へ お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

奈良工場のヒット商品

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年05月07日(水)
GWも終わり今日から本社も営業開始です。 物流・奈良工場では、GW期間中でも出勤して作業してくれたスタッフも大勢いて大変感謝してい ます。 私はというとGW期間中混雑を避け横浜市内から一歩も外へ出ないで過ごしていました。 毎日の犬と一緒にウォーキングと近所の映画館や友人との飲み会、そしてスーパー銭湯でボケー っと仕事の事を考えていたらなんとなくGW終了!今日からスイッチ切り替えて頑張ります。 92bf550dc0eca4a6002b72d300855945.jpg 猫柄靴下がブームなのでしょうか?奈良工場で生産している2014年春夏用靴下で写真のつま先 にちょこんと猫柄の入ったカバーソックスが売れています。 縫製工場さんや仕上げ工場さんにも無理を言って休日にも作業をして頂いている状況ですとの報告 が有りました。(無理を言って申し訳ありません。) 奈良工場もGW中も出勤したり深夜まで機械を稼働させて納期の対応をしてくれているらしく、頑張っ て生産して対応しています。 日本で靴下の生産をお考え方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

この5本指売れてます!

カテゴリ: 横浜 公開日:2014年05月02日(金)
a7adc09dc40a85fc5f6680ac60546e45.jpg 写真は、かかと部分に引っ掛けて履くタイプの5本指靴下です。 外反母趾の痛みを和らげキトサン加工糸を使用しているので、気になる足の臭にも! 指切りタイプで耐久性も良くパンプスにもすっぽり隠れてしかも脱げにくいので安心して着用頂けます。 発売当初から非常に良く売れている2014年春夏のヒット商品です。 5本指靴下の生産をお考え方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週上海人のお客様に紹介されて、中国人に人気の超大型日本料理店へ行ったのですが・・・ メニューを開いてビックリ!大トロ5切れ900元(14,850円)中トロ5切れ600元(9,900円)その他の料理 も結構高いので、一緒に行った日本本社スタッフと顔を見合わせてしまい注文に困りました。 日本人なら二度と行かないような価格とサービスのお店でしたが、人気があるらしく広い店内に中国人の お客さんで混雑していました。 場所も味も普通で価格は高いのに何故か中国人に大人気なのでどうしてなのかな?とずっと考えている のですが未だに分かりません。