MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

上海近郊は異常高温

カテゴリ: 上海 公開日:2016年07月29日(金)
88988d40069d74ec8f934c3931294b30.jpg 日本では、滅多に体験する事の無い39℃というこの気温ですが、今週の上海では、ほぼ毎日記録されました。 上海市内では40℃を超えた時も何度かありましたが、公式発表は39℃にしないと事業所を休みにしなくてはいけないので、 39℃という事だそうです。 104214b327d4cad996731a2b84e9d2fc.jpg そんな中で、お取引先様と浙江省の嘉興・海寧へ工場点検へ・・・ 車の温度計では、最高44℃表示になる中での工場点検は、編み立て現場で生産している商品は既に厚手の冬物商品! 更に、染色工程や仕上げセット工程現場はかなりの高温多湿なので、かなり体力を消耗する点検でした。 厳しい環境の中で、工員さん達は黙々と働いて生産してくれています。

上海でポケモンGOを

カテゴリ: 上海 公開日:2016年07月26日(火)
90c479f5945356d0213fc31e2432b9d5.jpg 上海で、ポケモンGOを起動させてみたら写真の様に地図は表示され地図上の移動も可能でした。 ただログインはされて、自分のデーターは見る事が可能ですが、肝心のポケモンが現れる事は有りませんでした。 もし、中国でポケモンGOが配信されたら、モラルとマナーに欠けるので大変な事故とか起きる事が予想できるので、絶対に 止めた方が良いと思いました。 今日から3日間は、日本からのお取引先様がいらして検品工場と靴下生産工場の点検を行っています。 もう日付が変わったので、今日は浙江省の嘉興へ・・・ 来月に浙江省の杭州市でG20が行われる影響で、大規模な交通規制と工場の生産制限まで有るらしいので気になります。

日本製靴下の良さ秘密

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月22日(金)
4f1708c34d20d2bf39e127978e30a94c.jpg 今日の写真は、今大変よく売れている「シルクの思いやり5本指スニーカー丈ソックス」が編機から出てきたばかりの状態(編み下がり)です。 ちょっとシワがありでれーんと伸びきった感じで美しくないです。 口ゴム部分を縫製した後で、水蒸気で圧力を掛けて縮めると下の写真の様に美しい5本指ソックスになります。 品質が良くて履き心地の良い靴下は、大きく編んで縮めて適切な大きさに仕上げるんです。 粗悪品は、小さく編んで伸ばして仕上げている様な靴下も販売せれている事も有るのでご注意を! 304095143b1d6ff45aa0038203f7bb71.jpg 天然素材を使った靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

南シナ海の仲裁裁判決

カテゴリ: 奈良 公開日:2016年07月21日(木)
昨日のニュースで、この記事を見て思い出しました。 「中国の「憤青」の暴走が止まらない!ボイコットで墓穴、日本人に難癖、韓国人も「被害妄想」とあきれる始末」 フィリピンとの領土問題について、前回上海へ行った時に上海スタッフが教えてくれた中国で流行っているパロディ にした漫画を見せてくれました。↓↓内容は↓↓ フィリピンの首相の主張 「地図でみるとこの島は、明らかにフィリピンに近いのでフィリピンの領土です。」 中国の習近平の主張 「地図で見ると、ここの島(フィリピン全体)は明らかに中国に近いから中国の領土です。」 この問題をパロディった漫画は中国の若者にバカ受けしたらしいです。 いかにも中国らしい主張ですが、これに当てはめると「尖閣問題」もこの理屈になってしまいますね。 2b04ccac936e7461e0a9c3b4c75b92c2.jpg 奈良での仕事を終えてこれから横浜へ帰ります。 今日は、日頃から生産応援をして頂いている工場で、まだ私が行った事が無い所へご挨拶へ伺いました。 靴下づくりの情熱とアイデアを聞かせて頂く事が出来て大変参考になりました。 今後の商品開発に役立てたいと思います。

上海ディズニー予想通り!

カテゴリ: 移動日 公開日:2016年07月20日(水)
5cd6d233544b209e1288a63aa6f403e2.jpg 昨日の中国人民网·ニュースで、上海ディズニーランドが、故宮博物院を抜いて、中国の人気観光スポットのトップになったと いう記事が出ていました。 やはりディズニーの人気は絶大ですね。 でも、「ディズニー偽チケット横行  園内でファストパスの転売も」という記事も出ていました。 こんなの中国では当たり前で、私も予想できたので、やっぱり納得してしまいました。 上海万博のの時も、会場内の売店の入口で、偽キャラクターの海博君をリュックサックに入れて売っていたのを思い出しました。 中国では、まだまだ人の多く集まるところには、色々な売人や物乞いが集まって来ます。 今日は、奈良工場の月度会議でした。 新人スタッフさん3名を紹介して頂き、私からは当社の近況やお取引先様についての説明と、日本一新しい靴下メーカーとしての 今後の方針や方向性をお話しさせて頂きました。 そして奈良工場には、お盆休み前に、ロナティ社製の最新編機5台が納品されるのでとても楽しみです。 来月に工場へ来た時には、ブログにて設置状況をご報告させて頂きたいと思います。

人気の綿100%素材靴下

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月19日(火)
写真は、今年新発売して人気の『綿のやすらぎシリーズ」です。 全て国内生産商品で、しかも靴下の日本一の産地奈良県限定で生産しています。 表糸に肌触りの良い綿100%素材を使用しているので。吸水性が良くはき心地がとても爽やかな靴下に仕上がっています。 是非一度お試し下さい。 天然素材を使った靴下のOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! b3c6b5af87c448719a0ce79405e5ccf1.jpg 昨晩は、なんとなくフジテレビの新しく始まった月9のドラマを見ていると…何やら良く見る風景が! 七里ヶ浜の丘の上にある昔良く行った「珊瑚礁」のところから、鎌倉プリンス方向へ下って行く坂道でした。 その後の海辺のシーンもジョギングで走る知っている場所ばかりなので、あれどこだったっけ?と記憶を呼び起こしていたら ドラマのストーリーがあまり頭に入ってきませんでした。 やはり湘南というイメージが良いのか?最近特に葉山〜茅ヶ崎でのテレビや映画の撮影が多い気がします。

小学校社会科体験学習

カテゴリ: 横浜 公開日:2016年07月16日(土)
5e4f190e0b71b1aa0dcbe4cbd0c87c1c.jpg 昨日は、三笠本社に地元の小学校から社会科の体験学習に来てくれました。 いつも通学時に通る三笠という会社は何の会社?と興味を持ってくれたみたいで、当社に体験学習の依頼が来ました。 確かに外の看板には社名だけで、事務所にはパソコンに向かって座っている人が数名いるだけなので、何の会社だか 分からないですよね。 事前に当社への質問事項を頂いていたので、スタッフが対応してくれました。 ・靴下はどこで作られているのか? ・どんな機械で作られているのか? ・どんな靴下を作っているのか? ・1年間にどれくらい作っているのか? ・靴下以外に作っているものはあるのか?などなど・・・ 当社にとって初めての経験でしたが、スタッフが奈良工場や中国工場で、撮影した動画や実際の商品を見せ一生懸命 説明したみたいです。 皆さん感想はどうでしたか? 生憎私は中国出張で不在でしたが、少しでも靴下に興味を持って貰えたなら嬉しいです。

中国新幹線のサービス

カテゴリ: 移動日 公開日:2016年07月15日(金)
9ba400e581125f664ecf9bcdb05c7f56.jpg 最近は、日本の新幹線より中国の高鉄(新幹線)に乗る機会が多くなりました。 スピードや乗り心地は日本と変わらないレベルになっているのですが、やはりサービスレベルがかなり低い様に感じます。 写真の様に若い女性の乗務員さんは多く見掛けますが、とんでも無い様な所で乗客から丸見えなのに座り込んでお喋り していたり、スマホをしていたり、居眠りしているのまで見掛けました。(小心者なので撮影出来ませんでした。) 日本とは違い到着が遅れるのは15分程度は当たり前みたいで、なんのアナウスも有りませんでした。 でも、上海虹橋~温州の約500Kmで226元(約3,600円)なので、コスト的には魅力が有りますね。 今日は、工場にお願いしていたサンプルが無事に到着したので、予定通りに帰国します。

上海アピタが無くなる?

カテゴリ: 上海 公開日:2016年07月12日(火)
上海三笠の近くに2016年10月に金虹橋ショッピングモールにキーテナントで開店した上海アピタ(ユニー) なのですが、昨日行ってみるとB1フロア店舗の殆どが無くなり工事改装中になっているではないですか! 改装中の壁や外には写真の様なJタウンを作るので店舗募集中となっています。 噂によると、キーテナントのアピタ(ユニー)さんが好条件で、中国企業に譲渡してしまったらしいのです。 完全に確認はとれていませんが、アピタも無くなってしまうみたいですね。 Jモールに日本人好みにのお店が出店してくれると良いのですが、中国企業がプロデュースするみたいなので、 ちょっと心配です。 アピタもまだ2年経ってないのに撤退してしまうのでしょうか? 1806728b68bd9334f49b0e1e567539d1.jpg

売れてます絹5本指靴下

カテゴリ: 移動日 公開日:2016年07月11日(月)
d259e063ea5a10c472c6c224d1ed7cc3.jpg 写真は、「シルクの思いやり5本指スニーカーソックス」です。 発売以来大変好評で、リピーターの方も多く三笠奈良工場の近くにある工場でも生産応援をして頂いています。 やはりシルクと綿の混紡糸は吸湿性も良く肌触りも最高! 一度履いたら良さを実感して頂けると思いますので、是非一度お試し下さい。 5本指ソックスのOEM・ODMは是非三笠へお気軽にご相談下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! 今は、羽田空港国際線ターミナルでブログを書いています。 これから、久しぶりに上海航空での移動になります。 急な円安で、中国からの旅行客が減ったのか?チケットも安く飛行機も小さくなってしまいました。 昨年の10月からいきなり2倍に増便されたのに、円高で爆買い熱も冷めて乗客も一気に減ったと思われます。 人民元も安くなっているので、インバウンド需要と騒いでいた2016年の年初と比べると割高に感じてしまうのではない でしょうか?