MENU

社長ブログ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

靴下メーカー三笠の
社長ブログBLOG

社長ブログ

ISPO大トラブル発生!さあどうする?

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年11月28日(火)

昨日は、私と本社スタッフ1名はスポーツ庁主催のイベントにドイツのサッカーチームバイエルンミュンヘンの本拠地アリアンツアレーナの見学とミュンヘンJETROさんの訪問というイベントに参加させて頂きました。

その一方で、本社からFedExで送った展示会用の荷物が届かないとの連絡があり、日本時間の月曜午前9時にFedExに連絡したところ1週間中国で止まっているとの事で、到着も何時になるか分からないと言われてしまいました。

なんて無責任なFedEx!

そんな訳で、残った本社スタッフ1名とコーディネーター1名と現地のアテンドの日本人の方1名で、応急処置を考えて対応する事になりました。

荷物には5本指靴下用のトルソー(足型)に履かせた状態の靴下で下の写真の状態に展示するだけでした。

さあどうする?

ispo2023a

残ったスタッフ3名で、私達がスタジアムを見学中にホームセンターへ買い出しやら、本社のデザイナーさんに日本時間の夜遅くに色々と対応して貰ったりで準備をしてくれていました。

午後6時頃に合流しホームセンター等で準備してくれた物とデザイナーさんが対応してくれたデータで出力した物を使い皆で工作を始めました。

さあ、どのような状態に仕上がるでしょうか?

次回をお楽しみに

パリから移動しいよいよミュンヘンのISPOへ

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年11月27日(月)

昨日は、3日間のパリでの予定を終えてドイツミュンヘンに無事到着しました。

パリでは、百貨店やスーパー・スポーツ用品専門店と靴下専門店Tabioさんのパリのお店にも行かせて頂きました。

Tabioさんでは偶然日本人の責任者の方が話し掛けて頂き、色々とお話をさせて頂けました。

2日目にホテルを出てスタッフと4人で歩いているとなんだか物々しい雰囲気だと思って見ていたら韓国の尹大統領がホテルから出てきました。

ホテル前で、関係者の人達と記念撮影をしたの後、専用車で出掛けて行きました。

なんという偶然!SPにどかされながらも、なんとか見る事が出来ました。

Paris2023

上の写真は、凱旋門ですが、小さな水溜まりを使って撮る方法を教えて貰い撮影したら綺麗に撮れたのでアップしました。

ここで、トイレを探し公衆トイレを教えて貰ったのですが、有料でなんと一人2ユーロで、3人利用し6ユーロ約1,000円でした。(しかも3人とも小)

それ以外にも、エビアンウォーターは本社の自販機で140円なのに2.1ユーロ(350円)なぜ本場なのに2倍以上するの?

日本は給料安いと言われていますが、物価はそれ以上に安いと思います。

だから今の日本は、良い物を安く世界に提供できるので、これまでに無いチャンスだと思います。

そして本日は、スポーツ庁のイベント参加チームとISPOの準備チームの二手に分かれて行動します。

よい仕事おこしフェア開幕!

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年11月22日(水)

昨日は、東京ビッグサイトで開幕した”よい仕事おこしフェア”に行って来ました。

開幕式には、小池百合子都知事や麻生太郎衆議院議員ほか大勢の方が来賓として来られていました。

そして日本全国の信用金庫の職員の方がお客様を迎えていました。

下の写真をクリックすると開幕式の様子がご覧頂けます。

202311yoi

 

昨日は私も”よい仕事おこしフェア”の奈良県立医科大学さんの出展ブースにて商品の案内をさせて頂きました。

細井理事長・学長も一日中出展ブースで、軟骨伝導の集音器について説明されていました。

医科大学の開発商品とあって来場者の方は、皆さん興味深く商品説明を聞いて下さり良かったです。

最後に一緒に出展されていた業者さんにお誘いを頂き、工場長と一緒に打ち上げに参加させて頂きました。

来週はよい仕事おこしフェア!

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年11月17日(金)

来週の21日・22日は、東京ビッグサイト南棟3ホールC-001奈良県立医科大学のブースにて、手指強化手袋「にぎるくん」の展示販売を致します。

21日は来賓の方が多くいらっしゃるので、私も会場へ行く予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。

yoishigoto

 

あっという間に11月も後半になり、来週の展示会の後、23日にフランスとドイツに向けて出発です。

パリに3泊してJETROさんから頂いた調査報告書を元に市場調査を中心に行動致しますが、フランスが初めてのスタッフもいるので、多少の観光もする予定でおります🙇

その後、ミュンヘンへ移動し28日・29日・30日の3日間は今年もスポーツの祭典ISPOに出展させて頂きます。

前日の27日には、スポーツ庁主催のイベントにお誘い頂き、ISPOに出展する日本企業さんと一緒に参加させていただく事になりました。

帰国は12月2日の予定です。

HANAZONO EXPO1日目

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年11月03日(金)

今日は、HANAONO EXPO1日目で、奈良県立医科大学の展示スペースにて「にぎるくん」を展示販売致しました。

商品販売は飛ぶようには売れませんでしたが、「にぎるくん」多くの方に関心を持って見て頂けました

奈良県立医科大学の 細井理事長・学長自らいらしていたので、ゆっくり色々なお話をする事が出来ました。

(今日の展示販売の写真です。)

hanazono2023a

HANAZONO EXPOには、お天気に恵まれ大変多くの方が来場されていました。

イベントのステージには、芸能人や芸人さんのショーも行われていて盛り上がっていました。

明日も楽しい催しが行われるみたいなので、お近くの方は是非いらして下さい。

HANAZONO EXPOにて展示販売致します。

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年10月26日(木)

11月3日・4日で、東大阪市の花園公園にて行われるHANAZONO EXPOの奈良県立医科大学の展示ブースにて共同開発した手指機能強化手袋「にぎるくん」を展示販売させて頂きます。

この商品は奈良県立医科大学のリハビリテーション科の医師から、「パーキンソン病やASLの患者さんがわざわざリハビリに通わなくても日常性生活をしながらリハビリが出来るような手袋を是非作りたい」というお話を頂き三笠が何度もサンプルを作成し患者さんにお試し頂いて修正をしながら、3年を費やして開発致しました。

是非HANAZONO EXPOのブースへお越し頂き展示サンプルをお試し頂いた上で気に入られた方はご購入頂ければと思います。

私も、2日間展示ブースにて皆様のお越しをお待ちしております。

hanazono

 

昨日は、大阪の地下鉄御堂筋線の本町駅近くにある国の重要文化遺産「綿業会館」にて行われた日本靴下協会の情報交換会に参加させて頂きました。

来年は年明け1月29日に綿業会館にて賀詞交歓会も行われるとの事で良かったです。

そして本日は、大阪の尼崎にあるイタリアの編機ロナティグループの輸入総代理店「ユニオン工業」さんの展示会へお邪魔させて頂き、編機にインプットするデーター作成のシステム開発について細かく説明して頂き、今後飛躍的に進化し簡単になる事が良く分かりました。

来年くらいに開発完了しサブスクでデーターを提供するそうです。

このソフトを導入する事により工場のDX化が進みそうですね。

最後に、新工場に導入するシステムと編機について打ち合わせをして終了しました。

大和高田の新工場完成が楽しみです。

奈良県立医科大学の展示ブース

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年02月21日(火)

今日と明日うめきた未来イノベーションの「イノベーションストリームKANSAI6.0」の奈良県立医科大学の展示ブースにて出展中です。

奈良県立医科大学と三笠の共同開発で特許を取得した「パーキンソン病手指機能強化手袋」を紹介させて頂いてます。

商品の詳細については、奈良工場長の田垣内がブースにてご説明をさせて頂きます。

是非うめきたにいらして下さい。

umekitaMBT

 

上海三笠スタッフからの連絡で、私の印鑑が必ず必要との連絡がありました。

これまでは、何度かこの様な問題をクリアしてこれましたが、今回は早く行かないとマズイ状況です。

HISで上海行きのチケットを検索すると、成田〜上海浦東しかなく直行便はエコノミーで33万とか35万と出ていました😭

VISAも取得しなくてはいけないし、どうしようか悩んでいます。

隔離も無くなったしそろそろ諦めて行こうかなぁ?

もうちょっといろいろ調べて決断したいと思います。

Gift Show 2023 春

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年02月15日(水)

本日より3日間Gift Showに出展しています。

今朝は、天気も良くコロナの感染者が減少しているのもあってギフトショーの受付は朝から大行列!

どこが最後尾なのか分からない状況で、待たされ過ぎて罵声を浴びせている人までいたようです。

10時半ごろにブースにいらして頂ける予定のお客様からLINEで受付大混雑で遅れますとの連絡が入りました。

結局お客様がいらしたのは11時20分ごろになりました。

受付に約1時間半掛かったそうです。

gift2023

私は、明日から不在になりますが、弊社のスタッフが皆様のお越しをお待ちしております。 場所は:東京ビッグサイト 東3ホール 東京中小企業振興公社様のブースのです。

ギフトショーに出展します。

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年02月09日(木)

2月15日(水)16日(木)17日(金)の3日間 東京ビッグサイトにて行われる「東京インターナショナルギフトショー 春2023」に出展致します。

今回は、単独ブースではなく、「東京中小企業振興公社」様の一画をご提供頂き出展させて」頂く事になりました。

場所は、東京ビッグサイト東3ホール T24-28になります。

バイヤーの皆様、三笠展示ブースへ是非お越しください。2023gift

昨日は、中小企業診断士の先生にお越し頂き、1年がかりで作成中の詳細なBCP(事業継続計画)策定について各事業所の責任者をZOOMで繋いで説明して頂きました。

次回は、3月末に本社・物流センター・奈良工場・西日本営業所を再度ZOOMで繋いで、最終の打ち合わせを行い4月頃に完成させる予定になりました。

あともう少し!出来上がったら、三笠スタッフ全員にBCPについて周知して頂くように各事業所毎に説明をします。

会社でも、自宅でも災害が発生したら、先ずどの様な行動を取ったら良いのか?という事を知っておくのも大切な事です。

明日から震災対策技術展です。

カテゴリ: 展示会 公開日:2023年02月01日(水)

2月2日・3日の2日間みなとみらいにあるパシフィコ横浜Dホールにて、震災対策技術展が開催されます。

今日は、弊社のスタッフと久しぶりに桜木町に本部を構えるユーコープさんに同行し商談を終えてから、準備していた商品を持ち込んで陳列をして来ました。(下の写真)

今回は、日本防災協会様に認証して頂いている「ポケレグ」のみを展示致します。

shinsai2023

展示会の商品の展示を終えた後で、パシフィコ横浜で、明後日まで行われている「テクニカルショウ横浜2023」を見学しました。

横浜の企業への支援して頂けるブースも多く出展されているので、お近くの経営者の方は是非行かれてみたら良いと思います。

色々な物の無料配布もあります。

そして壁を越えた隣が震災対策技術展です。