MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

e6002ba6832862917f73fbdd613698ad.jpg 昨日の上海は最高気温39℃最低気温30℃という大変な気温でした。 連日暑い日が続いていて、外へ出ると天然サウナ状態!更にあと2~3日この状態が続く 予報になっています。 昨日3泊4日の研修を終えて日本へ戻ったスタッフに、初めての上海の感想はどうでした? という質問に一言「暑いです。」と答えていました。率直に感じた素の感想だと思います。 今日の写真は、上海体育館にある「イーストアジアホテル上海」で今回日本のスタッフが 宿泊したホテルです。 昨日は、私の勘違いで、日本スタッフのうち1人だけツアーではなく別で予約していたのを 忘れて支払いの為に朝からこのホテルへ行きました。 ホテルに行ったついでに10月9日・10日のSMAPコンサートはこのホテルの10階以上の 一部客室から見る事が出来るので空室を確認すると、まだ十分空きがありますがスタジアムの 見える部屋を確約する事は出来ないらしいです。 ただ、このホテルのラウンジからスタジアム全体を見る事が出来るらしいですよ。 それから、メンバーの宿泊はこのホテルではなく、すぐ傍にある5つ星ホテル「華亭賓館」 のような気がします。(あくまで私の勝手な予想です。) ああ今日も暑く灼熱の上海になりそうです。
写真は、間も無く新発売する三笠奈良工場生産の5本指ウォーキングソックスです。 従来の横編機で生産する5本指ソックスとはちょっと指の部分の編み方は違いますが、大幅に編むスピードを改善 たので、ウォーキング・ジョギングに快適な機能を付けた日本製でありながら低価格を実現しました。 国内生産のウォーキング・ジョギングソックスのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック 9b08d1cc5c07954397e0bdce1b86b1c5.jpg 昨晩は、若かりし頃の安倍首相似の今治タオル工場をご紹介頂き、会食をしながら一緒に加計学園と森友学園問題に ついての話題で盛り上がりました。
3ed6fc2ebc7a375819dd3ed733d275e3.jpg 昨日は、日本の物流センターより3泊4日の上海研修へ来ていたスタッフと8泊9日で 出張に来ていた物流主任の上海最終夜でした。 最後はせっかくなら中華料理という事になり、写真の四川料理店「黒三娘」で夕食を食べて その後に、私のマンション傍のマッサージ店で足マッサージで疲れを癒して終了! 研修は3泊4日とはいっても往路は夜・復路は朝便でしたので、実質2日間あっと言う間に 終わった感じだと思います。上海を満喫して貰えたのでしょうか? 私は今回も無事に終了したのでホッとしました。 今日の記事で、万博公演が中止にになったSMAPが、10月9日(土)10日(日)の 二日間上海体育館でコンサートを行う事が決定したみたいです。 一度に8万人動員出来る体育館ですから、多分チケット入手可能なので是非行ってみたいと思います。 今回3日間物流センター主任の泊った部屋は、上海体育館にあるホテルで部屋から会場が見える部屋 だったので、あの部屋を予約すれば無料でコンサートが見えて混雑も避けられるかも!
今日の写真は「シルクの思いやりエレガントシースルーソックス」です。 三笠奈良工場で生産しているこの商品は、今年の暑い夏でも大変よく売れて先週の奈良工場は連日残業して生産対応 していました。 涼しげなシースルーのデザインと吸水性と肌触りの良いシルクを使用しゴム口も極限までゆったり広く設計し履き心地 も良いと大変評判の商品です。 ※いつもご利用して頂いている生協の共同購入・宅配で是非ご購入下さい。 a165ed73916cfa1238122cada1677000.jpg 昨日は、奈良工場から連絡があり台風の為にスタッフさんは全て5時までに帰宅して頂き、夜は生産をストップしました。 今日のSKYP朝礼の報告で、特にテレビで報道されている様な被害は無しとの事で一安心しました。
754f884c013d002dda317be5ef4b130c.jpg 昨日は、写真のメンバーで上海から車で約2時間の海寧市にある中国でも有名な 皮製品市場へ見学に行きました。 海寧市には、当社の下請け靴下工場も何軒かあるので一番取引きの長い女性社長の工場を 見学した後に、上海郊外の検品工場へも行くという結構ハードなスケジュールでした。 年なのか?中国の運転は結構神経も使うので、距離が長かったので疲れましたね。 夕食には、食べ物の好き嫌いが多い日本スタッフの意見を聞いて、中華料理を避けて 日本料理に変更、そして、夜景が綺麗な方が良いという事になったのですがレパートリーが 少ないので2日連続で上海浦東(旧森ビル)HSBCタワー46階にある「お箸家 柚子」を 予約して行きました。 予約した席はあまり良く無かったのですが、お願いして夜景の綺麗な窓側の席に変更して 頂きました。「お箸家 柚子」さんの教育が良いと思うのですが、中国人店員さんの丁寧な 対応に驚きました。次回も来客の時は利用しようと思います。 さて今回は、大食い106kgの検品工場社長もいたので飲み食べ放題はとてもお得! 一人で4人前は食べていました。私も負けないように食べていましたが、検品工場社長は 途中でくどい料理を数点注文し、更に自分専用に「ざるそば」も注文!あまりの食べっぷり に脱帽でした。
暑いシーズン真っ最中ですが、今絹素材の靴下が売れています! 特に絹高率混紡糸を使用し日本の奈良県で生産した5本指靴下の売れ行きがとても良い感じです。 高品質の糸を使用し丁寧に生産した商品なので、品質と履き心地に自信を持って販売して居りますので、生協の共同購入 ・個配で是非ご購入下さい。 当社は、シルクシリーズ靴下を、絹の素材にも拘り色々な編機を使用し商品開発をする予定なので是非ご期待下さい。 オリジナル5本指靴下をお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ここをクリック! 9f24a94d9b5df4c6391e8f6e3e4aa284.jpg 昨日は、新横浜プリンスホテルで行われた「ユーコープ協力会」の総会・方針説明会・試食会に参加させて頂きました。 生活協同組合ユーコープ様とは、横浜生協様の時からのお付き合いでお取引頂いて既に40年以上になり、当社にとって一番 古くからお取り引き頂いている企業様です。 私も2006年まで20年以上商談へ通わせて頂いていたので、昨日は、その当時にお世話になっていた方々にお会い出来て とても懐かしく感じられました。 業績が好転している嬉しい発表でしたので、今後のユーコープ様の益々のご発展を心よりお祈り致します。
昨夜は、日本人1名中国人2名の美女に囲まれ上海の綺麗な夜景を見ながら飲み食べ放題! ここ数日飲み食べ放題のお店ばかりでの夕食なので、せっかく運動しているのに体重は 減るどころかちょっと増えてしまいました。 上海浦東(旧森ビル)HSBCタワー46階にある「お箸家 柚子」高層階の夜景が綺麗な 場所で料理も美味しく飲み食べ放題190元(2,500円)は格安です。 皆かなりお腹が空いていたので、あっという間に日本で食べたら一人たぶん2万円以上 の料理を食べて終了しました。 料理良し・お酒良し・夜景良しそしてメンバーも良くて大満足です。 写真は、「お箸家 柚子」で私が撮影した森ビル(上海環球金融中心)と金茂ビルです。 金曜日なのに予約無しで入れたので結構穴場だと思います。 1c095727e87fbdbd0ce057b213b9529e.jpg
最近は、中国の方が進んでいる事が多くなっているな〜と感じる事が多くなって来ました。 元々偽札が多く紙幣に対する信用性が低かった事もあり、キャッシュレスの分野では完全に日本を追い越して いる様に思います。 外出時に現金を持っていなくても、上海滞在中はスマホと交通ICカードさえあればほぼ困ることはないですし、 上海では街頭でスマホをかざして物乞いをする人も現れているそうです。 自分のスマホに5元でいいから送金してくれというのです。支付宝(Alipay/アリペイ)はアリババグループが提供 する中国最大規模のエスクロー決済サービスのスマホアプリで、実名利用登録者数は4.5億人にもなるそうです。 私も利用していますが、自分の銀行口座と紐付けしておけばスマホの操作だけで簡単にチャージができるので、 給与振込口座を登録しています。 上海ではコンビニや飲食店での支払いタクシー料金などの支払いが手軽にスマホの操作だけで出来るので、中国人 にとっては毎日どこかでお世話になる、お財布代わりのサービスなのです。 来日する中国人旅行者相手に商売をするお店は必ず使用できる様にした方が良いと思います。 日本のSuicaを利用したサービスの方が便利ですが、支付宝の方が圧倒的に利用率が高いと思います。 10e9699a68baa5f14801f2052c0a90f5.jpg 今日の写真は、2017年秋発売の新商品で、「歩行サポートのウォーキングソックス」です。 テーピング効果で、着用するとつま先が上がる様になって転びにくい設計になっています。 ウォーキングソックスのOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック
b8b55587d61a5ae403f6f2a5a6f6245d.jpg 午前中に日本本社社員と一緒に上海三越のセールを見学に行き、午後から上海事務所で 工場の社長を呼んで納期の打ち合わせをした後に、日本からのお客様と合流し8人で 四川変面が見られるレストランでの夕食でした。(このブログで2回目の紹介) 中華料理はやはり円卓を囲んで大人数でワイワイ食べるのが良いですね。 辛くて舌が痺れる四川料理を食べながら、写真の変面ショーを楽しみました。 ところで、日本のニュースではあまり大きく報道されていませんが、16日大連の 石油パイプラインの爆発事故は、メキシコ湾のBPの石油事故のように海洋汚染が 深刻らしく中国では毎日大きく報道されています。損害額も大きく海鮮料理で有名な 大連市にとっては大打撃になるのでは?石油の供給も懸念されています。 パイプラインは復旧したらしいのですが、漏れた大量の石油の処理が急がれます。 昨日のニュースでは、先日行ったばかりの南京市で液化ガス工場の爆発事故! 「28日午前10時15分ころ、南京市栖霞区万寿百家の液化ガス工場で爆発があり、 同日午後6時までにわかっているだけで死者12人、重傷者15人となっている。 負傷者は100人以上となっているが、負傷者300人で重傷者53人という情報もある。 現場は混乱し、付近の病院はすべて事故の負傷者であふれかえっているという。 救急車が足りず、タクシーの運転手たちが自発的に負傷者を病院に運んだ。 負傷者は爆発後の火災により火傷を負った人がほとんどで、現在南京市ではA型とO型の 血液が足りなくなっている。 爆発の威力はすさまじく事故があった現場から半径200メートル以内の建物と付近に 停めてあった6,7台の大型バスの窓ガラスがすべて割れ落ちた。爆発の瞬間は南京市内 のほとんどの地域で地震のような揺れを感じたという。 事故原因は南京塑料四工場の取り壊し現場で作業員が誤って地下のガス管を壊してしまい 漏れた可燃性ガスが引火して爆発したものとみられている。
昨日は激しい雷雨でしたが、今日は梅雨も明けて本格的な夏が到来です! 今夜は、鎌倉の花火大会も開催される様なので、早めに仕事を切り上げて夏を感じに由比ヶ浜でも 行きたいな〜と今は思っています。 鎌倉の花火大会は、鎌倉名産の鳩サブレーにちなんで毎年8月10日に行われていたのですが、何故か 変わってしまい、今年から中止と言われていましたが、やはり市民からの要望も多く開催される事に なったらしいのです。 事務所からは、10km程度の距離で空いていれば20分位ですが、交通規制もあるのでどうしようかなぁ かといって電車だと時間掛かるし不便だよなぁ・・・ 39b459c8c830fd99d713b3ebab03bf04.jpg 暑い日が続いていますね。 冷房が強めの場所も多く、冷房による関節の痛み等でお悩みの方も多い筈なので、当社のロングセラー 商品である写真の「絹ひざあて」をご紹介させて頂きます。 一年中ご愛用いただいている方も多く、特に夏の冷房対策にとても良いとのご意見を多く頂いております。 関節部分の冷えをしっかりガードして、絹素材なので汗もしっかり吸収してサラッとしています。 ※ひざあてですので、ひざのサポーターの様な締め付け感はありません。 是非お試し下さい。
8072e789d6d7d173a19bb088d90c996d.jpg 1日目の売上発表で、同業では、レナウン・三笠・グンゼ・BVDの順番で2位! 嬉しい事にこの暑さでも予想外に売れていました。 写真の上海三笠同年齢3人(年齢は秘密)販売商品を実際に着用し接客した結果だと思います。 昨日の私は、セールで売る商品が足りなくなってしまい商品を取りに上海郊外の検品工場へ行き、 日本から来ている物流センターの主任と打ち合わせしながらゆっくりランチしていると、 上海スタッフから電話が入り「社長何処にいますか?まだですか?売る商品がありません!」 と言われ慌てて食べて納品に向かいました。 高速道路をぶっ飛ばして40分で到着!またカメラでスピード違反の罰金が来るかもしれません。 反則金200元(2,800円)原点無しなので日本よりはかなり緩いので助かりますね。 でも今回捕まると8回目のカメラです。指定の警察署に支払いに行くのが面倒なので、 なんと中国では中国工商銀行で反則金を自動振替に出来るらしいので、次回捕まったら手続きを しようかと考えています。 でも自分の違反に対する気持ちが緩んでしまいそうで怖いです。
当社も加盟する奈良県靴下工業協同組合では、今年の秋から靴下ソムリエ資格認定制度をスタートさせます。 組合でも力を入れている大変良い取組みなので、メディアでも取り上げられて話題となっています。→記事はここをクリック! 私も少しでも宣伝に協力をできればとこのブログにも書かせて頂きました。 お取引先様に商品をお勧めする営業も必要だと思うのですが、先ず製造現場から取得する様にしたいと思っています。 奈良産靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック! acb63ad9cf5224aba0f7419eefd096a7.jpg 3連休を利用して、人生初めての島根県へ行ってきました。(これで1都1道2府43県コンプリート) 出雲縁結び空港へ到着し、レンタカーを借りて先ずは出雲大社へ・・・ 御朱印帳を購入し神社を巡ってきました。 やはり3日間では足りない!まだまだ行きたい神社が残ってしまったので、近日中に行きたいと思います。
4d54fd289a4580542f82ddf33c2918c6.jpg 昨日から3日間写真の上海花園ホテル2F宴会場で夏のセール開催中です。 暑い中大勢のお客様が来店されていますが、当社のストッキング・レギンス・ソックス関連商品は この暑さで売れ行きはイマイチですね。 それでも、夏用のパンプスインやスニーカーソックスは結構売れていました。 近くのブースには、グンゼさんレナウンさんBVDさんナルミヤインターナショナルさん等の 大手企業さんが出店しているのですが、当社も大手企業さんに負けない位に販売しています。 上海万博等で、観光に来られている日本人の皆さんも是非上海三越のセールにお越し下さい。 夜は、日本から来ている本社スタッフと合流して日本料理の飲み食べ放題店「植むら」で ミーティング?飲み食べ放題だと制限しにくいので健康に良くないですね。 せっかく毎日運動しているのに、カロリー取り過ぎてしまいました。
奈良県の靴下生産を次の世代へ繋いでゆきたい! 私の母方の祖父は、古くから奈良県で靴下工場を営んでいました。 その奈良で生産した靴下を東京で販売したいと、父が55年前に横浜で三笠ソックスを起業して 現在の株式会社三笠になりました。 何れは奈良県に生産工場を作りたいという意思を受け継いで、2011年に念願であった奈良県に 靴下工場の新設を実現できました。 既に6年が経過し最新鋭の編機を取り揃えISOも取得し生産システムも確立する事が出来ました。 次の目標は、奈良県の靴下生産を盛り上げ、これを次世代に繋げてゆく事です。 微力ではありますが、頑張りたいと思います。 今日の写真は、奈良工場に技術者の見習いとして20歳の青年が入社し工場長が指導しているところ です。 工場長からの報告によると、飲み込みが早く臨機応変に作業してくれるので、将来が楽しみとの事。 良い技術者に成長してくれる事を期待しています。 9e03e33c67a60ebafccf6aca6fcfc667.jpg
日本も暑いみたいですね。上海も日曜日に戻ってから最高気温連日35℃前後で最低27℃前後 私は既に夏バテ気味なので夕食に「スタミナ苑」で焼肉をお腹一杯食べてしまいました。 帰りにDVDショップで、3話ぐらいまでしか見られなかった「月の恋人」を購入しましたが、 ネット等で見るとあまり評判が良く無かったみたいですが、上海と東京が舞台なので一応全話を 自分で見てみようと思います。 昨日は足マッサージ店で中国のテレビを見ていると、人気の「喜羊羊」と「美羊羊」(写真) が放映されていました。 人気があるアニメと噂で聞いていたのですが、初めて「喜羊羊」テレビを見たので、暫く真剣に 見てしまいました。字幕(普通話)もあり子供の番組なので中国語の勉強に良いので、これから チェックしようかな? 「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「ワンピース」等も人気がありますが、中国オリジナルの アニメとしては、「喜羊羊」は断トツの人気らしいです。 スーパーや百貨店で、キャラクターTシャツやグッズも多く販売されているのを見掛けるのですが、 皆さんは可愛いと思えますか??中国人認知度ほぼ100%です。 bdbfce596c4ec52f8e67a367287cd31a.jpgc86db0ceda853c59b88f10455729739c.jpg
1bd0d52ce6fba4a4c1c27438e5b9b285.jpg 今日の写真は、夏にとても好評なシルク素材のパンプスカバーです。 暑い季節、汗をかくと靴の中は汗でムレますよね~! パンストや靴下を履いていても、靴の中は通気性が悪いので汗でムレてしまいます。 そんな方におススメなパンプスカバーが出ました!! この「内側仕切りの5本指パンプスカバー」なら、5本指で指間のムレを防いでくれます。 しかも見た目は写真の様に5本指ソックスには見えないので、誰にも気づかれずにムレ対策できちゃいますよ! 5本指構造だから指間の汗を吸い取りスッキリサラサラ! 女性からのこんなご意見も多く有るので・・・ 誰も見ていない時に、靴をこっそり脱いで、ムレを逃したい。 靴下を持ち歩いて履き替えるのもいいけど、なかなかそんな時間も取れないし、着替えた靴下をバッグに入れる のも嫌です。 この「内側仕切りの5本指パンプスカバー」はムレずに快適♪シルク素材なので汗をどんどん吸い取って、ベタベタ とした感覚がありません。これなら暑い日でも靴の中を快適な環境に保てます。 是非一度お試し下さい。 この動画は、難しい内側仕切りの編みを実現した島精機製作所さんの最新型ホールガーメント横編機です。 三笠奈良工場では、この商品でものづくり補助金を申請し頂く事が出来ました。 内側仕切りの5本指靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック
c4a7d6244184bbbcdcf47ef162eb28bc.jpg 一昨日上海の大気汚染について書いたら、昨日は結構綺麗な青空でした。 久しぶりに浦東金融中心に行ったので、こんなに視界が良い日は滅多に無いので森ビルに 昇って景色を見ようと思いましたが、上海万博人気で観光客が増え金融中心(森ビル)150元 (2100円)もする展望台行きエレベーターは大混雑!諦めて事務所に戻りました。 もうすぐ、日本の子供達も夏休みなので、家族で上海万博に来られる方も多い筈! 今日の万博の記事に、日本の舞妓さんが大人気という記事を見ました。↓↓ {16日、溝畑観光庁長官と国際観光振興機構の間宮理事長が出席し、「VISIT JAPAN  FESTIVAL」の開幕式が盛大に行われたが、開幕式でもっとも人目を引いたのは京都から 参加した舞妓たちだったという。17日、中国新聞社が報じた。「VISIT JAPAN  FESTIVAL」は日本の豊富な観光資源を展示するコーナーと、舞妓による踊りや和太鼓演奏 などの伝統芸能の演出が行われるコーナーに別れているが、記事によれば、「舞妓の美しい容貌と 優雅な振る舞いは、多くの観光客を引きつけ、一緒に記念写真を撮りたがる人びとが殺到した」 という。また、日本館ではCGと写真の合成を利用して、来場者が日本の風景をバックに写真を 撮影することができるサービスも提供しており、日本館のスタッフは「(日本の風景をバックにした) 写真を見れば、今すぐ日本に行きたいとの願望が生まれるだろう」と期待を語った。なお、 日本館には旅行代理店カウンターも設置してあるため、その場ですぐに日本旅行を申し込むことも 可能だという。写真は夜を迎えてライトアップされた日本館。(編集担当:畠山栄)} 私個人の意見ですが、子供連れでの上海万博はお勧めしません。 多分子供さんは中国嫌いになってしまうと思います。私の子供達3人は異常な程中国嫌い! 夏休みの暑い時に中国の色々な所へ行って、悪い意味でのカルチャーショックを受けた事が トラウマになっているみたいです。 今朝のニュースでも、卓球の福原愛ちゃんが、万博で体調不良で倒れたとありましたが、 熱中症でしょうか? 上海万博へ行かれる方は、熱中症対策をして行って下さい。
日本製品の「驚異的な品質」を目の当たりにした! 「これは奇跡」=中国報道 やはり品質は大切ですね。 私も上海のマンションで生活していると、家具・水回り・電化製品が壊れる事が良くあります。 まだ何年も使った訳では無いのに壊れる事もしばしばで、今回の記事にも取り上げられている乾電池の液漏れで、 リモコンが使えなくなった事は何度もありました。 当社の中国製靴下は、全品を工場とは異なる経営の検品工場にて全数検品細かく検査をした後に日本へ出荷しますが それでも、日本製の商品よりクレームを頂いてしまう確率は高いのです。 決定的に違うのは、良い商品を作りたいとか、消費者の方に喜んで頂ける商品を作りたいという意識ともう一つは 工場内に機械の知識のある熟練した技術を持った職人がいないという事では無いかな?と思います。 靴下の編機もそうですが、トラブルが発生した時にしっかりと修復しないと大きなトラブルの元にもなるし、発見 のしにくい不良品を編み続ける原因にもなります。 この生産側の意識の違いは、中国と日本には未だに大きな差が有るので、日本製品としての品質管理をしっかり行い 今後も大切に守っていかなくてはいけませんね。 c51c8180997ba86fddfafa270cd9cd95.jpg 当社の奈良工場では製造本社では企画・販売部門で、J∞QUALITYの厳しい審査の元に企業認証を頂いて居ります。
cde23166223ddcbdbc52d0d2e04176bb.jpg 上海で会社を経営し生活していると、常識や感覚の違いで壁にぶつかり落ち込んで しまう事が良くあります。 昨日も色々あって落ち込みましたが、元気の出る記事を発見しました。 ↓↓記事です↓↓ 「江蘇省高郵市に住む、72歳の父親の奮闘ぶりを紹介したい。妻から孫まで、家族の世話を 一手に引き受ける“スーパーお父さん”銭志来さんだ。きっかけは昨年、ペンキ塗りの仕事を していた息子の急死。息子の妻は病気がちで、孫はまだ12歳。さらに妻が2カ月前に転んで 腕を骨折したことで、銭さんは一家を支える唯一の存在となった。銭さんの一日は早朝3時、 家族の朝食を作ることから始まる。家事を終えると周辺の畑を回り、刈り取った麦の穂を三輪 リヤカーに積んで運ぶ。荷台を満杯にするためには毎日平均して60キロメートル、リヤカーを こがねばならない。上半身裸で背中を丸めて懸命にペダルをこぐ姿は、いかにも苦しそうだ。 収穫時期以外は、街頭のゴミを集めて捨てる清掃作業で生計を立てているという。 家に帰れるのは夜暗くなってから。まさしく働きづめだが、銭さんは愚痴を言うでもなく 「力がまだある限り、自分は働き続ける」と真っ直ぐ前を見つめている。
麻という素材は、古くから「夏は麻に限る」と言われてきたように通気性が良くさらっとした清潔感の ある肌触りなので、日本の蒸し暑い夏にぴったりです。 写真は、2017年夏用に販売している麻の靴下シリーズ商品です。 全て日本一の靴下の産地奈良県にて製造した安心・安全な靴下なので是非一度お試しください。 麻素材を使用した日本製靴下のOEMをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォーム→ ここをクリック 57c7f042843a5f8dd823bad07217070b.jpg 今日は午前中にお休みを頂き、先日の人間ドックで再検査になった項目をチェックしに横浜市大病院へ 行ってきました。 朝9時までに受付と言われて、紹介状を持って総合受付へ行くと大混雑! 診察・CT・レントゲン・会計とそれぞれで待たされて、終了したのはお昼ちょっと前でした。 検査の結果は何も異常なしで一安心です。