
中国のニュースに「レンタルサイクル故障者氾濫」という見出しの記事が載ってました。
上海市内に設置されているレンタサイクルに対する調査を実施。約10台に4台の割合で、故障車が路上に放置されているという
内容ですが、先週上海へ出張した時も上海事務所前のレンタサイクルを使おうとQRをスキャンしても故障で使えない車両ばかり!
これでは、利用者も減る一方ですね。
下の写真は、ちょうど1年前に上海の人民広場近くにて私が撮影したのですが、この頃はレンタルサイクル事業の全盛期で、この
様な新型車両もどんどん投入していたのですが、それから僅か1年でこんなにもこの事業が衰退してしまうとは思いませんでした。
やはり、日本人とは違って公共の物は大切に取り扱いしないという国民性が、こんなにも故障車両が多発する要因になっていると
思います。


最近は、ネットでの商品評価を検索して参考にしています。
オリジナル商品を企画して販売する為には、SNS等にアップされた生の声を参考にして次の商品企画に役立てたいと思います。
今日も生協様でご購入頂いた当社の靴下で良い評価をして頂いているのをInstagramで発見しました。
こういうのを見付けるととても嬉しいです!当社のデザイナーさんも喜ぶと思います。
先週金曜日は、上海に台風12号が接近して帰国出来るのか心配でしたが、今回はJALの羽田行きの便だったので、2時間50分
遅れ程度で済み無事に帰国する事が出来ました。
到着時間も22時50分となり終電が気になりましたが、入国手続きもスムーズだったので、京急で帰る事ができました。
成田便だったらアウトなのでラッキーです。(まあ成田なら車で行きますね)
今週は、また大型の台風13号の影響が出そうな感じで、業務にも影響が出ないか心配です。


いよいよ明日から東京ビッグサイトで、スポルテック2018 ホームヘルス&ダイエットEXPOが始まります。
当社の出展ブースはここです。(小間番号W3-54-1)
今日は出展準備に出掛けたスタッフから写真が来たのでアップします。(最終の仕上がりはどうなったのか?明日アップします。)
今日は、新横浜プリンスホテルにて毎年行われている「ユーコープ協力会」の総会・方針説明会・試食会に参加させて頂きました。
生活協同組合ユーコープ様とは、横浜生協様の時からのお付き合いでお取引頂いて既に40年以上になり、当社にとって一番古くからお取り引き
頂いている企業様です。
私自身も2006年まで20年以上営業マンとして商談へ通わせて頂いていたので、その当時にお世話になっていた方々にお会い出来てとても懐かし
く感じられました。
今後のユーコープ様の益々のご発展を心よりお祈り致します。


今回の3連休を利用して、北海道へラベンダーを見に行ってきました。
十数年前の夏休みに富良野の富田ファームへ行ったのですが、その年は、北海道で今までに経験した事が無いくらい暑い夏で、
ラベンダーが見事に全部枯れていました。
今回は、そのリベンジで行ったのですが、丁度見ごろで大混雑!おまけに大型バスで中国人の団体がどんどん訪れていて聴こえて
くるのは、聞き慣れた中国語と上海語ばかりでした。
初日に目的を達成したので、2日目は雨模様という事もあり観光はやめて、富良野から車で2時間半運転し、気になっていた札幌
東急ハンズ様へ行きました。
北海道での三笠の靴下は、以前からコープさっぽろさんの店舗でのお取り扱い頂いていますが、それ以外は今回初めて東急ハンズ
様にてお取り扱い頂きました。
2月に東京ビッグサイトで行われた健康博覧会で、当社の製品を気に入って頂きお取り扱い頂けることになりました。
今年の5月に東急ハンズ札幌店様が、札幌駅前の東急百貨店の8階と9階でにて移転リニューアルオープンしたと同時にお取り扱い頂き
大変好評で売れていますとのお話を頂いていますとの報告でしたので、是非、売場へ行き自分の目で見てみたかったのです。
現在は、日本全国各地の東急ハンズ様にて「足ツボレシピ」と「JAPAN SPORTS」シリーズをご購入頂けますので、よろしければ
この機会に是非ご購入ください。
嬉しくて、自分がジョギングで使う靴下を記念に購入しました。


2018年9月4日(火)5日(水)6日(木)7日(金)の4日間 東京ビッグサイトにて行われる「東京インターナショナルギフトショー秋」
に出展が正式決定致しました。
シリーズ商品は好調に売れている事と、インターネットによるB to Bの受発注システムが整ったので、2010年に出展して以来8年ぶりに出展
させて頂くことにしました。
昨年の暮れから健康博覧会⇨健康長寿産業展⇨スポルテックとカテゴリーを絞り込んだ展示会での出典でしたが、来場者の多いギフトショー
で今年の展示会出展を締めくくりにしようと思っていますので、是非皆様のご来場をお待ちしております。
この写真は、2010年のギフトショーに出店した時のブースです。
この時は、まだ奈良工場も無い時で、中国製の商品を絞込みもせずに出品したので、新規のお取引先様を獲得する事が出来ませんでした。
まあ、この時の反省として自社の工場が絶対に必要だと感じた事が、新規に工場を立ち上げるきっかけになりました。
今回は、全て自社の奈良工場で生産したシリーズ商品のみで勝負したいと思っています。


7月25日・26日・27日の3日間 東京ビッグサイトで行われるスポルテック2018 ホームヘルス&ダイエットEXPOに出展を予定しています。
いよいよ出展ブースデザインも(写真)に決定しました。
その後は、9月4日から7日まで行われる「東京インターナショナルギフトショー秋2018」出展の小間位置も確定しました。
なんだか東京ビッグサイトばかりなので、そろそろ大阪での出展も検討したいと思っています。
月曜日の午後に入院し火曜日の午前中に全身麻酔で手術を行いました。
無事に終了して夜に主治医の先生が説明に来られたので、「いつ退院できますか?」と聞くと「ご自分で大丈夫だと思えばいつ退院しても良いです。」
とおっしゃったので、昨日の午前中に手続きして午後に退院してしまいました。
下の写真が、今回左の鎖骨から摘出した金具とボルトなですが、なんだかホームセンターに売っている金具みたいだし案外大きくて重たいの
にはビックリでした。
自分で思っていた予定よりも1日早く退院できたので、本日より元気に出勤し大阪からお越し頂いたバイヤー様ともお話しさせて頂くことが
出来ました。



今日の写真は、「イライラ解消!ピタッとカバーソックス」
最近よく雑誌でも特集で取り上げられている脱げない靴下やカバーソックスなのですが、各社より色々なタイプの
カバーソックスが販売されています。
丈の長さが長ければ脱げる事を防止するのは簡単なのですが、靴の中やパンプスからはみ出さない丈だと靴との
相性や摩擦もありかなり条件が厳しくなるんです。
かかと部分に滑り止めを付けたり、履き口全体に滑り止めを付けたりして、各社様々な商品を開発しています。
靴を着用中に脱げて靴の中に入り込んでしまうと、イライラして気持ち悪いので、脱げないカバーソックスの需要は
非常に高いのだと思います。
当社の取り扱っているこの「イライラ解消!ピタッとカバーソックス」この商品も100%脱げないとは言えないのですが、
私もジョギングでも使用して脱げなかったので、かなりのレベルで解消できていると思います。
昨日の午後より個人的にお休みを頂いております。
ハッキリは分かりませんが、13日の金曜日からは本社へ出勤する予定になって居ります。
御用の方は、メールやSNSでの連絡は可能ですのでよろしくお願いします。


「合併か破綻か?中国シェアサイクル業界に異変!」という内容の記事が出ていました。→クリック!
中国で急成長したこのビジネスは、私も非常に興味深く見てきましたが、やはりとんでもない状態に陥ってきた模様です。
最近は、上海に行く度に廃棄されたシェア自転車が街中に積み重ねられていたので、なんだかそろそろこの事業自体の存続の危機なのか?
自転車はあるのに使用できる自転車を探すのも大変な事もあるし、現在は、保証金なしでも微信(WeChat)で借りる事が可能という事なので、
保証金がもったいないと思いMobikeの保証金199元(約3400円)とofoの保証金99元(1700円)の返金をして貰いました。
最近は保証金を返金してくれない事も発生しているとの事で、早めに解約してラッキーでした。
ここのサイトの写真を見ても驚きますよ〜 クリック!
昨日は、珍しく一日中本社で作業をしていました。
最近は、上海にいる時間が短いので、上海事務所からの連絡が頻繁に入ってきます。
業務の連絡も、微信(WeChat)で来るので、常にスマホを手放せません。
生産状況や検品の問題等は、ビデオチャットで見て指示をする様にしています。
大変便利になったのですが、一応上海公司の代表も兼ねているので、29日には、私が行かなくてはならない手続きがあり朝から上海へ出かける予定です。


日本靴下協会及び奈良県靴下工業組合では、靴下ソムリエ資格認定制度を設けています。
目的は、靴下についての「歴史」「生産・技術」「製品」など豊富な知識を持ち、消費者に奈良県の靴下の魅力や価値を正しく
伝えることができる伝道師的な人材を育成することを目的としています。「靴下ソムリエ」資格を通じて、靴下産業が長年培って
きた靴下文化の更なる普及と発展、国産「靴下ファン」の拡大に繋げることを期待しています。
日程:2018年9月22日(土)
【試験時間】14:00〜15:30(会場受付13:30開始)申込みやお問合せ等の詳しくは➡️ここをクリック!
昨日は、上海事務所スタッフより色々な問題報告が入り現在対応に追われています。
中国の工場との取引は予期せぬ事態が多く発生します。なんで?どうして?と思うよりもとにかくなんとか解決する方法を探す事が
先決なので早めに指示をして解決させたいと思います。


なんとか販売を再開した三笠楽天ショップ!
なんと世界中ここでしか購入出来ない靴下を紹介させて頂きます。
三笠オリジナルのスポーティなデザインの「子供5本指ソックス」です。
お取引先様の店舗や通販では殆ど売れなくて販売中止になり、当社にかなり在庫があったのですが、ネットで販売したところ
非常に好評頂き在庫を完売してしまいそれで販売中止にしておりましたが、以前にご購入頂いたお客様から販売再開を熱望
する声を多数頂き販売を再開致しました。
ですから、この商品は当社のネットショップでしか購入出来ません。
大人でも5本指靴下は良いとされていますが、成長期のお子様にはもっと効果的だと思います。
ただ履くのがとても面倒なのが難点!運動会等では徒競争のタイムアップも期待できるかも!?
しかも5本指ソックスで3足セットで1000円(税別)です。
是非この機会にお求め下さい。(写真をクリックすると販売ページへリンクします。)
明日から、奈良工場・西日本営業所と大坂へ出張予定です。
地震による余震も気になるので、今月は見合わせようと思いましたが、飛行機もホテルも予約済!工場の会議や西日本営業所の稼働状況等
も気になるのでやはり行ってきます。
