MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

c8228ec391e712a81fb5bc321aeed8bd.jpg 昨日は、写真の上海公司リーダー曹さんより連絡が入り以前から、上海市長寧区税務署と手続きの不手際と見解の違いにより約10ヶ月間もめていた増値税還付金の177,776元(約250万円)が口座に振り込まれました。社員全員諦め掛けていたお金が入金になったので本当に嬉しい限りです。リーダーの曹さんと財務のトウさんそして皆に感謝しています。 中国では、物販に対して17%増値税が掛かります。(日本の消費税のような)外貨獲得の為輸出を奨励している中国政府は、輸出商品についてはこの17%の税金を商品を海外に輸出した証明書類を毎回税務署に申告する事により、増値税を返金してくれるのです。ですから対外貿易公司はこの増値税還付金が最大のメリットですし純利益になります。商品により還付率は異なるし、国の政策によって良く変わるのです。 以前アメリカの圧力で還付金の還付率を段階的に下げた事と人民元の切り上げ更には労働法改正による固定経費増により、工場及び貿易会社の倒産が増えてしまったので、最近はほぼ以前の還付率に戻りましたし、人民元切り上げもほぼ止まりました。中国政府の対応は非常に早いし力がありますね。 中国から商品を仕入れたいと思っている方は、是非当社へ日本語で連絡下さい。リーダーの曹が日本語で責任を持って対応させて頂きます。 靴下以外にも、腹巻・足枕・ピアス・リストバンド等の輸出実績があります。 http://www.meikasha.com/cn お電話でのお問い合わせは、接続会社+010-86-21-6270-7848へ最初は中国語で出ますが、「もしもし」と言って頂ければ、直ぐに日本語で対応させて頂きます。
ca40d77a85bfaf154f4ff5d7c4f4e72c.jpg 昨晩、アメリカのオバマさんの再選が確定する中で、中国は今日から習近平さんの新体制が始まりました。 中国の最大の課題は格差そしてアメリカも格差!まあ格差の規模は違うのですが大変な問題だと思います。 横浜にいる時はあまり感じる事が無い格差なのですが、上海にいる時に街中を歩いていると中国はこれで 良いのか?と感じる事が良くあります。 朝のジョギング時は毎日古北路橋を通るのですが、橋の上を高級車が行き交う中で自転車やバイク客目当て に早朝6時半から雨の日以外路上に商品を並べヘルメットや手袋・自転車用の荷物用ゴムバンドを販売する 店舗が数件あったり、公園に着くと朝からゴミ箱の中のペットボトルを集めている人や安い賃金で働いている 掃除をする人達等々日本では無い様な光景を毎朝見ています。 まあ、10数年前まで自転車だらけだった上海も最近は通勤時間以外はかなり少なくなり、車と地下鉄に以降 こんな急激に経済成長したから格差は仕方ないと思います。 尖閣諸島問題で、ちょっとストップしていた奈良工場生産商品の中国販売プラン構想を再開し上海スタッフも ネット販売等の準備をしています。 繋がらなかった無料VPNも繋がるようになり、また上海からもツイッターやフェースブックをチェック出来るように まりました!

つい先程配信された「中国国内出張は普通にできるのか?」という上海駐在の日本人が作成した動画を見つけたので貼り付けました。

わかり易く手間掛けて作ってます。

私もこのルートを同じ様に自分で運転して何度も通った道なので大変懐かしく感じます。

皆さまには今の中国はこんなに年式の新しい高級車が多く走っているというのも分かると思います。

それに同じ車種でも日本の1.3〜2倍(排気量によって)値段が高いんです。

面白いので是非気にしてご覧下さい。

新型コロナで世の中大変ですが、私自身としては、今までに無かった様なゆったりとした毎日が続いています。

こんなに本社にずっといるなんて今までにありませんでした。

今までは、移動が多く慌ただしくバタバタとしていたので、あっという間に時間が経過していましたが、最近は1日がすごく長く感じています。

貴重な時間なので、色々と事業計画をぼんやり考えたり、助成金や補助金について調べたりして有効活用したいと思います。

35710ad1f3c5a5bf81f76e52b0aea50d.jpg 昨日は、高校時代から今でも交流がある友人のお母さんのお通夜で、そして今日は告別式でした。最近は懐かしい友人と会う機会もお葬式と言う事が多くなり複雑な心境です。 昨晩は、友人10人で深夜まで飲んでしまい帰宅時の記憶も無いくらいです。 お盆休みで、日本で過ごしているので、日本の会社の紹介をします。 写真は、当社の物流センターです。中国の検品工場と日本の工場から入荷した商品をこの物流センターで再度全商品検品及び検針を行い全て当社の箱に詰め替えて出荷しますので、品質に自信があります。 レッグニット関連商品でオリジナル商品のお問い合わせは是非当社までご連絡下さい。 国際品質管理基準 ISO9001取得認定を受けています。 当社商品に興味がある方は、フリーダイヤル0120-709240もしくは、http://www.kk-mikasa.co.jp までお気軽にご連絡下さい。
cc84e1fc301d9b8a5c1077adf8b308f6.jpg 日本で今年の流行2位のLINEですが、中国では日本人以外殆ど利用者がいません。 中国では微信(We Chat)が一般的で当然人口も多いので利用者数はLINEより数倍多いと思います。 GPSで付近にいる微信利用者が検索出来るという恐ろしい機能も有るのです。 日本人も良く利用するツイッターは中国では不可なので、微博が一般的でユーザー数は既に3億人を 超えているのです。 中国の若者は、微博で検索し様々な情報を入手して微信やQQで情報交換しているのです。 中国では仕事のPCにほぼ全員QQがあるので情報交換に関しては、日本より早いんですよ。 最近は名詞にもQQのアカウントを入れる人が増えています。 日本でも微信(We Chat)も微博アプリはダウンロード可能なので是非お試しを… 昨日、上海日本国総領事館前を通ったら簡単なロープが張られているだけで警備員の数も少なく なっていました。 やっとここまで鎮静化したのに…でも、石原慎太郎さんとロムニーさんがどうなるのか? まずは大統領選だ!

今週末は、ホノルルハーフマラソンのハパルアが行われる予定でしたが、当然ながら新型コロナで中止!

気になって、ホノルルの情報を見て見たら、このYouTube動画を見つけました。

日本人に人気の有名ホテルもゴーストタウンの様になっているんですね😭

そろそろ毎年楽しみにしている12月のホノルルマラソンのエントリーする時期ですが、中止になると返金されないし暫くは様子を伺ってから申し込みしようと思います。

航空券だけは既に予約済みなので、12月までに新型コロナが無事終息して6年連続出場出来る事を願っています。🙏

このYouTube動画の辺りは、何回もジョギングで走っている辺りですが、早朝よりも人が少ないのにビックリでした。 現在、中国からの航空便は減便になり、中国からの荷物をエア便の料金は普段でも高いのに更に高く3倍くらいになっています。 トラブルも多く、先週上海三笠からマスク5,000枚を送ったのが、荷物の追跡してもなかなか届かなくて困っていました。 やっと何故か、関空に到着していて佐川急便の送り状番号が分かったので、明日本社に到着すると思います。
bdab894abf3d04a3d74f4cc56a1b3fca.jpg 中国公司での収入は当然人民元での収入になります。人民元は以前まで、日本の銀行では、日本円に両替が出来無くて、大変不便な思いをしました。。中国の銀行でも日本円を人民元に両替した時の伝票が必要で、両替した金額以内で日本円に戻して貰っていました。 ですから、以前は人民元で給与を貰っても中国国内で使うしか方法が無かったのです。しかし、銀聯カードの出現で大きく変わりました!セブン銀行・三菱UFJ等のATMで、1日11万円の現金が出せるようになりましたし、各多くの百貨店や専門店で、中国人富裕族の方が、大高額な買物に銀聯カードを使用して購入されるようで、中国人富裕族獲得の為に使えるお店がどんどん増えて来たので嬉しい限りです。中国の銀行でキャッシュカードを作ると必ず銀聯カード機能が付いていて、デビットカードと同じように口座に残っている金額分の買物ができます。もう人民元で給与貰っても日本でも通常のキャッシュカードのように使えますよ! 考え方によっては、人民元は切上げになるし、銀行金利も高いので中国で貯蓄した方が賢いですかね。 10年以内に人民元も国際通貨になるでしょうね。 それまでに、儲けられるように頑張るぞ!!
dabe16aec96f1851418bbeeddea1dcad.jpg 週末日本のテレビを見ていると、大統領選の話題をやっていました。 オバマ氏VSロムニー氏との討論の中で、中国が32回出てきたのに日本は0だなんて! 円高の影響で大手日系企業の業績が最悪無状態なので、軽視されているのでしょうか? 今後のアメリカにとって、やはり中国は大変な脅威なんでしょうね。 そういう意味では、ロムニーさんが大統領になった方が良いのかな?なんて思うのですが… 急激に人民元に圧力を掛けられても私個人的にも困る。 チャイナリスクは高くなる一方なのかな? 昨日は、近所の公園でのんびり運動しました。 中国の公園は、老人が凄いんです!メチャメチャ柔軟な体の爺さん婆さんも多く、マッチョな 爺さんもいるのでとても楽しいですよ。 しかも、以前は上海雑技で働いていたのかなと思うようなお爺さんが鉄棒で凄技をやってました。 なんとか継続中のダイエットなのですが、78㎏前後で止まってしまったか?なんて思っていたら ここ数日、毎晩飲み食べ放題のお店で多量にカロリーを接種したにも拘わらずまた少し痩せて76㎏ まで下がりました。 体重計の太り過ぎラインから標準の多目に…リバウンドしないように頑張ります。

弊社の「TSUBOレシピシリーズ」の新商品が全国のイトーヨーカドーさん全店にて間も無く陳列されます。

写真の素晴らしいPOP(ポップ)も出来上がりました!とても目立つし分かり易いです。

POPには現品を取り付けてあるので、説明を見ながら実際に触って頂けるのも画期的です。

この新商品5本指の両面プリントは作るのがとても大変なんです。

片面をプリントして裏返すのですが、5本指なので指まで裏返すのがとても手間が掛かるし時間が掛かるのでどうしよう?となったのですが、、、

これを解決する為に、奈良工場のスタッフの皆んなで、知恵を出し合って考え試作の裏返し機を作って試して、不具合を修正して正規品を機械屋さんで作ってしまいました。(特許もの☺️)

足つぼの位置と裏側の粒をピッタリと合わせてあるのも日本の技です。

この「TSUBOレシピシリーズ」両面ツボ押し5本指ソックスを是非ご購入下さい!

tsubo

上海三笠に購入してもらい航空便で送ったマスク5,000枚がようやく到着しました。

トラブルでかなり時間が掛かってしまいました。

今回のマスクは個包装なので、携帯しての持ち運びに便利です。

色々な所に頼まれて、5,000枚は即無くなってしまいました。

本日、上海三笠に頼んで探してもらい汇金百货スーパーという店で、65枚入りが179元で販売されていると連絡があり、ちょっと高いですが、120セット購入し航空便にて送って貰いました。

来週火曜日か水曜に到着すると思います。

日本の三笠では、販売は出来ませんが、無償で分け多くの方に喜んで頂けて嬉しいです。

1c4b5c76949fee0e54776d1a4da3475a.jpg 今日は、お盆休みで帰国しました。朝7時半に上海のマンションを出れば、12時30分に羽田空港に到着して、1時半には横浜の事務所で仕事を始められる。とっても便利になりました。 最近は、いつも中国東方航空を利用するのですが、10年前に比べてサービスレベルが非常に向上しました。羽田便は日本人CAも搭乗しているという事もありますが、中国国内便でもかなり向上したと思います。 知らなかったのですが、上海本社に本社のある中国東方航空と上海航空の大手航空会社2社が合併したらしく、来年の万国博覧会に向け更なるサービス向上に期待します。 それから、上海の皆さん万博前に「与文明同行做可愛的上海人」=可愛い上海人になろう!キャンペーンで、公共交通機関でのマナーも向上させましょうね。
bf36f25eae49c0198dab13fdb1e2fd93.jpg 上海の森ビル(上海金融中心)にもほど近い陸家嘴に出来た写真のマンションの販売価格は なんと!1平方メートル当たり21万元以上(約277万円)1坪で914万円で売れたらしい! ↓↓記事です。↓↓ 「上海初、1平方メートル20万元超の豪邸契約=390平方メートルで10億円」 10月30日付の上海紙・新聞晩報(A1の18面)によると、上海市浦東新区で先週、1平方 メートル当たり21万5600元の高級マンションの売買契約がまとまった。2010年に 「湯臣一品」が作った同18万9000元の記録を更新し、上海では初めて単価が20万元を超える 販売物件となった。 このマンションは、陸家嘴地区にある「中糧海景壱号」。10階の390平方メートルで、販売額は 約8400万元(約10億6000万円)とみられる。 同マンションは今年8月から3カ月間に7戸を販売。1戸当たりの平均面積は423平方メートルで、 平均単価は1平方メートル当たり15万4000元。(時事) 今の日本にはこんな物件を買うパワーは無いですね。 こんな地盤沈下が激しく空気が悪い上海のマンションにこんな価値あるのでしょうか? やっぱりバブルなのではないでしょうか? 昨日は、1泊2日の浙江省義烏市からの出張から帰って来ました。 中国のこんな地方都市にも下の写真のような日本料理店があり、店員さんは着物姿で片言の 日本語で対応してくれるのです。 未だに一人158元(約2,000円)飲み食べ放題(味も日本の居酒屋並み)でビールも朝日と麒麟 を選べるし焼酎も日本酒もあるんです。 お酒飲みには嬉しいですよね。 4ee827fd4cc53cf2f122e021e0d1c276.jpg

島精機製作所のホールガーメント横編機で作るある商品で、ものづくり補助金を申請する準備中です。

この編機でしか出来ない編み方が色々あるので、それを上手く活用した商品を生産したいと考えています。

では、普通の横編機とどう違って、ホールガーメント横編機の何が凄いのかを紹介したYouTube動画を貼り付けます。⬇️

なんとか採択される様にしたいと思います。

でも、奈良工場の会議で発表したら、「社長その編機は何処に置くんですか?」と言われてしまいました。

確かに!どうするかなんとか考えます。

現状は、本社・物流・奈良工場・西日本営業所そして上海と全ての事業所が通常通り稼働しています。

このままの状態が維持できれば、影響は最小限に留められるのですが、、、

新型コロナの問題が、先行き不透明なので、色々な国からの融資についてネット調べています。

早め早めに対応を考えて行かなくては心配ですね。

6f066017dc0a3fb434119151608f17eb.jpg 中国の人達は、商品を購入する時に、日本人よりブランドを気にして購入します。日本の大手企業ですと、既に中国でも十分ブランドイメージが確立されていて商品に対する信頼もありますが、当社のように小さな会社は、まずブランドを立ち上げて宣伝して、レッグファッションなら日本の三笠と言う事を中国の消費者に印象付けるのが成功への鍵だと思います。 写真は、先週上海で行われていたギフトショーでの「日本館」日系企業の集中して出店したスペースです。 この展示会では、日系企業に関心が高く「日本館」に人気が集中していました。 「日本館」入るには、もう一度来場者登録が必要で、受付には浴衣姿の中国女性が3人で行っていて、日本イメージを出していました。受付を済ませて中へ入ると、中国企業に真似されないようにだと思うのですが、写真撮影一切禁止と書いた紙が各所に貼ってありました。 若い中国女性の日本商品に関する関心は高く、特にファッション系の中国企業は、TOKYOをブランド名に入れたり、パッケージに日本語(日本人が見るとおかしな表現)を使ったパッケージをわざわざ作って日本ブランドを装って販売している会社もあります。 当社も来年3月の上海万国博覧会前に行われる国際展示会に出店の為に、ブランド戦略立て宣伝用パンフレット作成を計画的にしたいと思っています。 今日からお盆なので日本に帰国します。
5790669f26e28357a5ecd235e5d59148.jpg 中国工場で生産する商品の工場点検が年々厳しくなっています。 日本の大手お取引先様の靴下を中国で生産する場合に、年に数回工場へ行き生産管理体制の チェックを行います。 お取引先様の基準を下回ると、その工場での生産は許されないので大変です。 重要なのは危険物管理と衛生面なのですが、その基準が高くなる一方! 機械周辺の編針のチェックは当たり前で、床に落ちている針を粘着テープでチェックしたり 害虫対策もかなり基準が高くなっています。 実際に生産を予定していた工場がなかなか合格出来なくて困る事も多いのです。 今日も上海スタッフは、学生用ハイソックスを発注頂いている日本の大手通販会社様の工場点検 に同行しているのですが、なかなかクリア出来なくてこれで4回目(ToT)/~~~ でも、工場管理は当社上海事務所の大切な仕事なので頑張ります。 昨日はいつもの中国東方航空の羽田発上海虹橋行きMU538で上海へ来ましたが、チェックインで 「本日は満席でご希望の窓側の席は御座いません」と言われたのでそんなに混んでいるの?と思い ながら機内へ行くと使用機がかなり小さくなっているではないですか! まだまだ尖閣諸島問題の影響が残っている事を実感させられました。

先週末は外出自粛でお出掛けはやめて大人しく家で過ごしていましたが、中国のニュースを見ていると、新型コロナの発信源の武漢市の制限が緩くなり28日から地下鉄が動き出したのとの事です。

ただ制限はまだ厳しいようで、下の写真の「随申吗」で実名を登録、「随申吗」は安全が証明された緑出なくてはダメ、必ずマスクは必須で、検温37.3度以下との事です。

「随申吗」は日本では絶対プライバシーの問題で無理だと思いますが、個人の行動記録をビッグデータに入れて何かあれば追跡出来るシステムだそうです。

これもアリババかな?

このシステムについて日本人が説明しているYouTubeがあったので、下に貼り付けます。

suishenma

今日の志村けんさん死去のニュースは衝撃的でした。

志村さんがデビューした時から出演する番組をリアルタイムでテレビでずっと見ていた世代なので、とても悲しいです。

つい先日まで、志村どうぶつ園で元気な姿を見ていたので、すぐに回復して「だいじょうぶだ〜」と言ってくれると期待していました。

ご冥福をお祈り致します。

9cdc0a9285ded587d7e00dd189d5c163.jpg 昨日は、お取引先様の検品工場点検でした。餃子事件以来中国製品に対して不信感を持っているので、各取引先様は、信頼回復と自社で販売する商品の点検を強化しています。 各社毎に厳しい基準で各工程に対して項目毎にチェックし点数を付けてランク分け、基準以下になると取り扱い禁止となります。 改善や指摘事項があれば、いつまでに修正するかを聞かれて再度点検を受けるという厳しい点検です。 編み立て工場でも商品検査をするのですが、更なる安全の為に、編み立て工場から全ての商品を上海の検品工場に入れて再度検品検針してから、日本に輸出するのです。 日本の品質に対する要求は世界一厳しいですが、それが、日本製品が世界的に信頼されている理由だと思います。 中国で安い商品を見つける事は簡単ですが、品質を維持して安心安全な商品を日本の消費者にお届けするのには、工場に対して定期的にこのような点検を行う事が大切だと思います。
9f4c3153cbb5e48b88515c608018c6dc.jpg 写真左は、私の中国携帯でiphone4S左が昨日工場の担当者が持っていた偽物です。 価格は、本物は4,000元で偽物はなんと…200元!20分の一 たまたま工場担当者がiphoneを持ってたので「iphoneだよね充電器を貸して」とお願いしたら これは偽物で200元でしたと教えてくれました。 しかも、「アプリも使えるし充電は本物より長く持ちますよ」と自慢していました。 中国でiphone5の偽物は世界発売される前から出回っていたらしいですし、やはりこの国の著作権 肖像権・特許の感覚はまだまだ低いのに驚く事が良くあります。 昨日は、早朝から急ぎの商品を浙江省湖州へ取りに行き上海郊外の検品工場へ届けに行きました。 工場から検品工場までの高速道路は、車も少なく片側3車線~4車線なのでとても快適で日本で はほとんど活躍しないオートドライブがとても役に立ちます。 中国の高速道路の制限速度は120㎞なので、ちょっとだけ高く130kmでセットして料金所 以外は1時間以上ほぼ1度もブレーキを踏む事無く走れました。 でも、昨日の走行距離往復したので約700㎞運転は楽過でしたが眠かったface01

 横浜本社でも、上海三笠でもお世話になっている「IDEC横浜」横浜市中小企業支援センターさんの2020年版の支援事例集に掲載して頂きました。

バナーをクリックして頂けるとその記事にリンクしています。

私のカラー写真も載せて頂いているので、是非見てください。

「IDEC横浜」は、上海にも事務所があり、上海三笠も中国企業さんとビジネスマッチングや中国展示会への出展支援をして頂きました。

もちろん横浜でも、色々ご相談させて頂いています。

地元の中小企業さんも是非相談してみたら力になって頂けると思います。

IDEC

 

 

昨日は、帰宅途中にイトーヨーカドー食品館に立ち寄ったのですが、かなり賑わっているし商品も欠品だらけで驚きました。

朝の食パンを買いたかったのにパンが空っぽ!まあ、お酒と牛乳とヨーグルトを購入して、向かいにあるローソンで食パンもゲット出来ました。

今日は更に混んでいるのかな?

週末は天気も悪く寒いみたいなので、外出自粛制限を守り家にこもりたいと思います。

ちょっとお酒が足りないから、買って帰ろう!

baaab67b31bec2de243f48f5a1ab26b1.jpg 昨日は、「朝からがっちりマンデー!!」「サンデージャポン」を見て情報収集。上海では、 2~3年前位からインターネット回線を使って、月3,000円程度を払えばリアルタイムで日本のテレビを 見る事が出来るようになりました。 以前はNHK-BSだけでしたが、日本の民放放送が見られると、日本で生活しているような感じで、 寂しさが随分改善されました。1時間の時差はあるのですが、朝から「めざましテレビ」を見ながら朝食を毎日食べています。 昨日のサンデージャポンは酒井法子の話題ばかりでしたが、酒井法子は中国で非常に有名で中国中央テレビでも逮捕の速報が テロップで出るし各種新聞でも大きく載っていました。 同じ話題ばかりで退屈だったので、マンションの下にあるジムでランニングと水泳をした後に、ジムの隣りにある マッサージ店で足裏マッサージを2時間たっぷり、休日の楽しみはやっぱり安いマッサージですかね? さて今日は、日本の大切なお客様が当社の検品工場点検へいらっしゃるので、これから虹橋空港へお迎えです。 頑張るぞ~!
e22904ac856786c20b68073b8e7d2ba2.jpg当社の楽天ショップPAOで販売再開を熱望されていた男児用の5本指靴下を新発売致しました。 ご購入はこちらから→2280c98cc21a3b8cb0baeee36933b5fa.gif 柄入りの子供5本指ソックス店舗の販売や通販ではあまり売れない商品なのですが、子供用のスポーティ なデザインの5本指靴下を是非購入したいとネット検索して当社でご購入頂いていたお客様が多く、 当社にはかなり在庫があったのですが完売してしまって、以前にご購入頂いたお客様から販売再開を熱望 する声を多数頂き、新商品として販売再開致しました。 この商品は当社ネットショップ「PAO」でしか販売していません。 大人でも5本指靴下は良いとされていますが、成長期のお子様にはもっと効果的だと思います。 ただ履くのがとても面倒なのが難点!運動会等では徒競争のタイムアップも期待できるかも!? 是非この機会にお求め下さい。(上のPAOのバーナーをクリック!!) 昨夜も日本から来ているスタッフと検品工場社長と一緒にブログで紹介した赤ちょうちんで遅くまで 飲んだ後に足マッサージでした。 足マッサージは、赤ちょうちんの目の前にありプリペイドカードを購入すれば1時間600円程度 中国での按摩はまだ日本に比べてかなり安いくて良いですね。