MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

4435f7986a2f750465801bf6e301242f.jpg 今日は、三笠奈良工場へテレビ番組の撮影がやって来るので、私も朝から事前の打ち合わせで工場に 来ています。 番組のイメージが良くなるように協力させて頂きたいと思います。 靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 文字やデザインと素材もタイプも色々選べて、中国製・日本製の選択も可能です。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
この度株式会社三笠は、日本ファッション協議会J∞QUALITY商品認証を取得致しました。 安全・安心・コンプライアンス企業認証 本社(企画・販売)    認証番号:K1104160092 (有効期限2021年11月16日) 奈良工場(編立)     認証番号:K1600160091 (有効期限2021年11月16日) 直ちにJ∞QUALITY商品の開発に着手したいと思います。 J∞QUALITY認証靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック! 89fdc0c9ddca03f0a0392c747ae24ca1.jpg 中国でビジネスをしていると、常識の違いに驚かされる事が度々発生します。 ちょっと愚痴りたくなる事ばかり・・・ 今日の愚痴一言「先週の見積もりでOK出して決定してから値上げするな~バカ野郎!」 日本生産の割合を増やしていますが、ただ今後の靴下の生産背景を考えると、中国生産も欠かせません。 我慢我慢(笑)

先日、大和高田市役所で繊研新聞の記者の方にお会いして雑談させて頂いたのですが、その時の内容が14日のボイスという記事になっていたので驚きました。

雑談をさせて頂いた日は、オミクロン株が日本でも発見されて、日本入国後の検疫検査が厳しくなりホノルルマラソンへの出場辞退を決めた日でした。

という訳で、記者さんと雑談させていた内容は、記事にして頂けるとは全く思っていなかったので、靴下の話ではなくホノルルマラソンへ直前で中止した事と、また暫く海外渡航出来ない事へ対する愚痴だったのですが、メモもされていなかったのに上手く内容をまとめて頂き有難う御座いました。🙇‍♂️

voice 

中国の新型コロナへの感染対策は厳しくなる一方で、2月1日の春節前の生産対応が非常に厳しいという工場が増えています。

Yahooニュースにもこんな記事が!

春節後の事も考慮すると、かなりの長期間で操業停止になる工場も出てくると思います。

しかし今は、中国への渡航が無理なので、直接交渉も出来なければ生産状況の確認も出来ないのですが、その点弊社は上海現法が有って良かった!

現場へ行っての交渉や検品工場での商品確認を現地スタッフがLive中継もやってくれるので、すごく助かっています。

それでも、ロックダウンになってしまうとどうにも出来なくて困っています。

北京オリンピック終了後にどうなるのか?予想が出来ない状況です。

9977bec49f540ed089653968eeeaa2f0.jpg もうすぐ上海市民が待ち侘びていた上海万博が開催されるというのに、 日本へ帰国するのはちょっと勿体無いので、5月1日帰国予定を3日に 変更してGWという事もあり万博の開会式を是非見てみたい! と思い開会式チケットを急遽手配しました。 大変厳しい警備なので大混雑が予想されますが、ブログでも万博話題を 何回も取り上げたので、開会式に行って、写真入りレポートをこのブログ にアップしたいと思います。 今日の写真「海宝」くんまでコピーじゃないか!?という報道もありますが、 すでに開幕まであと10日無事に開幕する事を祈りたいと思います。 日本から航空券には、十分余裕がありGWでもまだ間に合うみたいですが、 上海市内のホテルの宿泊価格は、5月から3割以上UP! 観光の場合は、やはりツアーがお得ですね。 私は、今日から法事の為4泊5日で帰国します。
d40355e32f7c7c7d37adea868b649246.jpg 日本の本社と物流センターのISO更新審査の為に昨日から帰国しています。 東方航空上海虹橋~羽田便はかなり乗客も多い状態でしたが、7月からの中国人ビザの発給が 緩和されるので、今後は更に乗客が増えると予想されます。 経済サイト胡潤報告(HURUNREPORT)によると、中国の2009年のGDPは前年比8.7%増 の33億5千万元で、香港、マカオ、台湾を除いた大陸の資産1千万元(約1億3千万円)以上の 富豪は前年比6.1%増の87万5千人いるという。この中には5万5千人の億万富豪(資産約13億円) が含まれる。富豪が多いのは北京、広東省、上海の順でこの3地域に国内の約半数の富豪が集中している。 胡潤では統計の他に富豪たちの生活実態をリポートしている。 <北京・広東省・上海の千万富豪、億万富豪> 北京・千万富豪15万1千人 億万富豪9400人 広東・千万富豪14万5千人 億万富豪8200人 上海・千万富豪12万2千人 億万富豪7300人 また十億万富豪(資産約130億円)が1900人、100億万富豪(資産約1300億円)は 140人いる。 貧富の差も限界をむかえつつあるという記事です。 新華社『経済参考報』によると、中国の貧富の差がかなり深刻な状態になっていることを論評している。 ここ数年、富が一部の富裕層しか回っておらず、国際的な基準でみても、貧富差は限界に達してきている とした。 このうち、収入が最も低い層の10%と、収入が最も高い層の10%を比較した場合、1988年は7.3倍だったが、 2007年には23倍にまでふくれあがった。とくに、暴利をむさぼっているというされた業種には、不動産・ 証券・炭鉱などがあり、また、電力・通信・金融・保険・タバコ関係の従業員給与は、他の業種よりも 給与が2~3倍も高いことも分かった。 さらに、高所得者層の多くに、数字に出てきていない所得が4兆8千元もあるとし、統計に出てこない収入の多さが指摘された。 上海でお金持ちの方をよく見掛けるのですが、えっ~こんな服着た人がお金持ってるのとか、 この人が、こんな車持ってるの?という事がよくあります。 急に富豪になってお金の使い方が分からない人も多いのだと思います。うらやましいですね!
758907f0f1602303443c1fe33d1f0791.jpg 神奈川県の(横浜そごうで行われた)就職説明会に出席し、今年は新卒の面接希望者から100名近い 履歴書を送って頂き、スタッフは数十名と私も数名の面接をさせて頂いて、昨日から本社に新卒者が 入社しました。 大手企業さんのような入社式はありませんが、私も含めスタッフ一同心から大歓迎致します。 すでに入社前に数回本社・物流で実務を経験して貰っており、営業担当を持つ前に奈良工場で製造 現場の研修も行う予定です。 靴下に興味を持ち、是非三笠で働いてみたいという気持ちを忘れずに、色々なことに挑戦し自分自身 成長していってほしいと思います。 そして、4月1日より靴下の大手企業さんで構成し運営されている日本靴下協会に香川シームレスの 金地社長様の推薦を頂き加盟させて頂きました。 正会員企業は有名なグンゼ・福助・アツギさんを含め26社 当社もこの靴下業界で有名になれるようにスタッフ一同頑張りたいと思います。
8cd0f5eff01742b45711d02f5a9c89d0.jpg 写真の商品は、中国で生産している低反発クッション付きのパンプスカバーです。 女性のパンプスを着用した時のつま先の痛みを和らげる為に、見た目は悪いのですが従来品より低反発 クッションを分厚くしています。 しっかりとつま先への衝撃を緩めてくれる頼もしいカバーソックスです。 低反発クッション付きカバーソックスのOEMも是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 先週末の大雪の影響が残り関東から近畿・九州への運送便が届かない状態になり問い合わせ対応で スタッフもパニック状態!お取引先様にご迷惑が掛からない用に航空便・赤帽等に連絡を取り解決させ なんとか間に合うように段取りをしています。 私も少しでも役に立てればと、以前から大阪・奈良の出張予定があったので、朝の羽田発伊丹便にハンド キャリーで段ボール4ケースを持ち込み伊丹空港で赤帽運送さんに引き渡し完了して来ました。 これ以上雪が降らない事を祈ります。
中国の紙の値段が高騰して困っています。 入手困難になりそうな雰囲気も有るので大変です。 綿の時もそうでしたが、また誰かが操作しているのでしょうね。 パッケージや段ボールがかなり値上がっているので、そろそろ日本へも情報が流れると思います。 d809c8d7ba91072be9cba4192e0fe5e7.jpg 今日の写真は、安定した人気となった「足ツボ刺激5本指ソックス」です。 通常の先丸(ソックス)と足袋タイプは当社奈良工場生産の日本製ですが、5本指タイプのみ靴下は中国で 生産し、奈良工場へ送ってから足底のプリント加工をしています。 5本指靴下のOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

楽天ショップ「靴下の三笠」から一年間の感謝を込めて2022年福袋を販売中です。

4,500相当の商品を、2,022円(税込)送料も無料でお届け致します。

是非この機会に靴下の三笠福袋をご利用下さい。

2022hukubukuro y

 

中国の浙江省上虞市のロックダウンが解除されたと報告がありました。

なんとか、旧正月前に生産を再開出来て良かったです。

お取引先様には、急遽商品の差し替えや中止の対応をして頂き有難う御座いました。

中国の生産工場との連絡を密にして、少しでも遅れを取り戻せる様に対応したいと思います。

三笠本社・工場・西日本営業所は、明日が2021年の仕事納めです。

楽天ショップ「靴下の三笠」は年内の配達のご注文は、明日のAM7時までにお願い致します。🙇‍♂️

0b09b4e628d4e618d6ef89ecf8e42a60.jpg 上海三笠は、27日28日の2日間、上海花園ホテル(ホテルオークラ)で、 「三越×伊勢丹合同イベント」に参加します。 予定では、29日までの3日間だったイベントが、急遽1日短縮との連絡でした。 理由は政府高官宿泊の為です。 中国共産党の一党が支配するこの国では良くある事で、個人的な批判は出来ても 公の場で逆らう事は絶対恐ろしくて無理です。 建物や交通機関は先進国並みというか、ハード面で世界一も多くなった国ですが、 ソフト面のマナーやお役人様の待遇は、日本の水戸黄門の時代のように何でもあり! どこでもフリーパス!なのです。 お役人様の親戚は、絶対お金持ち!親戚では無くてもお役人様に気に入って頂ければ、 商売繁盛!まあ日本も高度成長時代までは、今の中国に近い役人天国だったと日本国家 ○○○省のお役人だった叔父に色々な日本の役人天国話を聞いた事があります。 でも、今の日本を見ていると、お役人様が弱くなって経済が悪くなった気がします。 (個人的な感想です。)
732f6a2ae5fca2f830b4bfaedd8baaf9.jpg 何度かブログに書きましたが、1月19日の上海ナンバープレート落札価格が前月より5986元も上昇して1枚 7万5332元!(105万円)になってしまいました。 ナンバーを貰うだけで105万円なんて日本では、結構まともなナンバー付きの車が買える価格ですね。(笑) それでも、春節を前に車を購入したいと言う人が多い事と、ナンバープレート無しで走行する車の罰則が厳しくなった 為にナンバープレートの取得希望者が増えて落札価格が上がったとニュースに書いてありました。 中国では、自動車の販売価格だって関税が高い為、日本で買う同じ車種より2割~5割高く、更には排気量3500cc 以上の車は贅沢税なるものが付いて日本の2倍程度の販売価格になるそうです。 私の中国で愛用するホンダオデッセイは中国の広東省生産ですが、殆んどの部品が日本からの輸入になりそれに対し ての関税が高いので、生産工賃は安くても販売価格は日本で買うオデッセイより高くなってしまうようです。 それでも、高級車が増え続ける上海はまだまだ活気があるという事ですね。 昨日は、午後から横浜みなとみらいのランドマークタワー内にある人間ドックへ行って来ました。 毎朝の運動とロングブレス効果で、多少はリバウンドしつつも前回の検診時よりウエストが10cm体重は8kg減少し 更に先週結構お酒を飲んだにも関わらず、今迄毎回引っ掛かっていた肝臓の数値も正常値に改善されていました。 頑張って毎朝の運動を継続しなくては・・・
5a7bea722dd8b5a9ece0b2a978d840a0.jpg 今日の写真は、奈良工場で2014年春夏用に開発した履き口がすっきりした縫製無しのカバーソックス です。 永田精機さんのK172の156本編機でしか出来ない履き口部分を縫製しなくてもほつれない用に仕上げ ているので、縫い目が無いので履き心地が良く見た目もすっきりしたカバーソックスです。 夏用のカバーソックスのOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は手抜きをして、Yahooニュースに出てきた記事を面白かったのでコピペします。 中国の若い女性、東京への旅行で「中国人と日本人の違い」を実感―中国ネットユーザーという見出し 私が特に好きなのが、東京の地下鉄の自動販売機めぐりだ。液晶パネルにタッチして購入するタイプのもの まである。 驚いたのはアイスだ。1本買ってみると、持ち手の上の部分に受け皿が付いており、暑さで溶けても手まで流 れてこないように設計されている。日本人の心遣いを心から尊敬した。どうして私たちはここまで思い至らない のか。 私たちが訪れたカメラの機材を扱う中古店でも発見があった。日本人は商売をするとき、比較的良心的で、客 を騙そうとすることが少ない。商品には“優品”“良品”などの表示があり、買い手はすぐに商品の状態を把握でき る。値段も手ごろだった。 銀座で一番頭を悩ませたのは食事だ。どれもおいしそうな日本料理ばかりで決められず、自分のお腹が1つし かないことがうらめしかった。友人は「東京で食事すると高いでしょう」と聞いてきたが、実は北京で食べようと思 えば500元(約8500円)はくだらないものが、銀座では300元(約5000円)ほどで食べられるのだ。 日本の子どもたちはみなおとなしく、おもちゃを欲しがって駄々をこねる子どもの姿は見られなかった。道端で 大小の便をする子どもも、食事のときに汚く食べ散らかす子どもも、大騒ぎをする子どももいなかった。この話は、 子を持つ一部の中国人たちに聞かせたい。 政治のことは私たちにはどうしようもない。日本人はみなナイスで礼儀正しく、よく笑う人たちだった。車は歩行 者に道を譲り、歩行者はドライバーに頭を下げる。どの店のサービスも世界一流な上、何も買わなくてもお礼を 言いお辞儀をする。道行く人はできる限りサポートしようとしてくれる。 一方の私たちはどうか。中国では、中国人が金を払って買った日本車が破壊される。素養とは本当に少しずつ 養われるものだ。日本人はこの方面では、私たちの数十年先を行っている。謙虚に、他人の長所や自己の欠点 に向き合おう。過激な人々は、きっと旅行が嫌いで、一日中自分の殻に閉じこもっているに違いない。外の世界 を見なければ、ネットの掲示板を荒らすことしかできない偏狭な愛国主義者にしかなれないのだ。 これを見て感じましたが、最近上海虹橋近辺でマナーの悪い日本人(自分を含め)が大変多く、中国に慣らされる 事無く日本人としての誇りを持った行動をしたいと思いました。(でも車の運転は中国に合わさないと無理かな)
先月の11日に発生した上海虹橋空港の管制ミスで、咄嗟の判断で衝突を回避した機長に報奨金として 300万元(今のレートで4,730万円)支給されるというニュースが有りました。 キャビンクルーにも60万元(946万円)支給したみたいです。 中国の新幹線事故で亡くなった方への賠償金が、1人600万円だったのに今回の報奨金がかなり高額 なのにビックリです。 それよりも、私としては、上海虹橋空港は年に何度も利用するので、今後のしっかりとした改善対策をし て頂きたいと思います。 記事は→ここをクリック! e534ffae4c802ab05e789729c10e0416.jpg 今日の写真は「あったか裏起毛カラフルカバーソックス」です。 冬の室内履きとして、暖かく着脱がらくちんのカバーソックスになっています。 ホームカバーソックスのOEMは是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはフリーダイヤル0120709240もしくは、⇨ここをクリック!

靴下の三笠の「楽天市場店」「Yahoo店」では、バレンタインラッピング企画を開催中です!

チョコレートと一緒にお手軽で喜ばれるアイテムとして、靴下をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ビジネスセット・スポーツセット・健康セット・バライティセットなど色々なパターンのセットも提案しています。

この機会に是非 ECショップ靴下の三笠でご購入下さい。

valentine730 400

 

今日はJETROさんとのZOOMミーティングでした。

11月に延期になったISPO(ドイツにて行われるスポーツの展示会)のエントリー完了したので、今後の進め方等について教えて頂きました。

無事に出展できるかどうかはコロナの成り行き次第です。

そして4月に東京ビッグサイトにて行われるサスティナブルEXPOについての準備を開始しています。

こちらもオミクロン感染拡大で、ちょっと心配な状況ですね。

弊社は出展しませんが、2月のギフトショーもどうなるのか気になるので、開催されるなら見学に行きたいと思います。

1f6740dbd5ed611a6c17ec088f01fe84.jpg 今「めざましテレビ」で万博のテーマソング認めると報道がありました。 中国が、公に万博テーマソングの盗作を認めるなんて本当に驚き! そして岡本真夜さん使用を承諾して頂いて有難う御座いました。 中国では全く報道されていませんので、中国人は殆ど知らないのですが、 日本人は皆知っている万博の裏話になるのでしょうか? 上海のニュースで、この件を報道したら中国も本当の意味で国際的に変わる と思うのですが・・・ 昨日は、浦東空港は万博が近づいた為に入国時にも全員荷物チャックを始めた為、 出口付近が大行列でした。 万博が開催されると更にチェックが厳しくなるので大変かも? 空港からは、リニアではなく新しく開通した地下鉄2号線でのんびり帰宅しました。 地下鉄乗車にも全員に荷物チェック!更には同じ2号線なのに途中で乗換えさせられて、 私のマンションがある駅まで約1時間45分も掛かりました。 でも7元(約100円)と安いです。 タクシーだと、空いていれば40分180元(約2,500円)荷物もあるし2人以上なら タクシーをお勧めします。
0d5ec969a7452cf12c18536ec23845c2.jpg 2012年も残すところあと僅かとなりました。 年末になり株高や円安と日本経済の追い風になるような良い材料が出て来ていますね。 お陰様で、当社は50年の歴史の中で今年は昨年対比約115%と最高の売上げを達成する事が出来ました。 お取引先様・スタッフそして協力して頂いた皆様の多大なご支援のおかげだと大変感謝しております。 来年も皆様のご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 また私のブログをご愛読頂きまして大変有難う御座いました。 本社は、明日から1月6日までお休みさせて頂きますが、物流センターは明日まで業務で新年も4日より稼働 する予定です。 それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
957d915f6374af21b712b3da58046410.jpg 今日の写真は、中国で生産中の子供用軍手です。 横編機で生産する5本指靴下の産地周辺は、軍手・手袋を生産する工場も多くあり、上海三笠では 軍手・手袋(スマホ対応含む)商品をOEMにて生産しています。 色々な種類の軍手・手袋が生産可能ですので、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、横浜よりお客様が工場見学へいらっしゃいました。 三笠奈良工場内では、Xマシーン・K式・Wリンクス機を簡単に説明させて頂いた後に、つま先縫いのロッソと リンキングも見学して頂いたのですが、最新のターニング付きロッソミシンの後で、細かい手作業のリンキング を見てその違いに驚かれていました。 工場の見学終了後に、車で5分程度の場所にある今JR西日本のCMで大変話題の當麻寺へ・・・ CMの影響で大変観光客が増えていると思いきや、行った時には私達と数人程度でガラガラでした。 もっと賑わってくれると嬉しいですね。
今年も残すところあと2ヶ月になりました。 当社も日本靴下協会に加盟しているので、靴下の日の宣伝をさせて頂きます。 11月11日は靴下の日です。 詳しくはここをクリック→11月11日はくつしたの日 三笠奈良工場も繊研新聞に奈良県靴下工業協同組合の靴下の日広告に協賛しています。 日本全国の靴下専門店や各地でイベントもやっていますよ~! 8340b129bdbd1fd77db4be5f1c35b752.jpg 昨日一昨日と上海でも色々な場所で、ハロウィンのイベントが行われ仮装した若者たちが盛り上がっていました。 私は、一人寂しく、近くのショッピングモールに出来た丸亀製麺でうどんを食べていると、隣の女性の顔にキズが・・・ 良く見ると他の女性も顔にリアルなキズ服装は普通だったので一瞬気が付きませんでしたが、イベントの帰りで化粧だけ 落として無かったのですね。 おじさんは、ちょっと驚いてしまいました。

毎日履く靴下ですが、スポーツする時以外は、履き心地が良いのでダブルシリンダー編機で編んだ靴下

好んで履いています。

細かな柄や多色の組合せは出来ませんが、裏側もスッキリ綺麗だし伸びも良いので、ダブルシリンダー

編んだ靴下を選んでしまいます。

私からお勧めのバレンタインデーのプレゼントはこれ!⇨クリック

下のイタリアのロナティ社製ダブルシリンダー丸編機で編んでいます。

今日は、横浜市から認定を頂いているY-SDGsの再審査が行われます。

現在は、Y-SDGs認証3段階の一番下のスタンダードでの認証を頂いていますが、その上のランクを目指

して全社・全事業所での取組を行いSDGsに対する関心を深め活動をしてきました。

前回審査頂いた時から意識を高めて改善したので、しっかりと報告をさせて頂きたいと思います。

ワンランク以上あがると良いなぁ

今日は、安心安全の日本商品を真似しようとして失敗した商品の面白い 事例を紹介します。 d865be5859623f40c58daa7d3bfeee96.jpg なかなか面白い商品が見付かります。