MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

fc45fc0d6af4f2e31f2fbc7e3e00b2c5.jpg 「広州で偽保健食品の巨大闇工場を摘発、アムウェイ関連など数万箱押収」という記事が! 「昨日広州市工商局はニセ保健食品の闇工場を一斉捜索し、20万トン以上の品物を押収した と文新専報が伝えている。 今回捜索を受けたのは広州市白雲区機場路夏芽付近の倉庫で、独立した3階建ての建物の 2階に工場はあり、この工場で偽健康食品の製造がおこなわれていた。 その広さは2000㎡以上で自動車3000台分の駐車場の広さに匹敵する規模だったという。 今回の摘発により広州市工商局では紐崔莱(アムウェイ関連)や湯臣倍健(バイヘルス)など 10数種類のブランドの100種類以上の商品、数万箱を押収したが、執行にあたった関係者の 話によれば、10トントラック20台でも積み切れないほどの量だったと言い、市場価格に照らし 合わせれば1億元分を超える量だったとしている。 今回の摘発に関して捜査当局責任者は、規模、金額、危険度、種類、手段のどれをとっても 史上最悪の事案だと話しているという。」 こんな大規模偽物工場が存在したんですね~ しかも健康食品だなんて!! これを機に偽物商品摘発が強化されれば中国商品の信用回復に 繋がるのではないでしょうか? 昨日午前中、本社で出張中の上海検品工場社長に急遽参加して頂き本社・物流スタッフと一緒 に月度ミーティングを行う事が出来ました。 上海検品工場に対しての要望を直接伝えられ、とても良いミーティングになりました。 毎月参加して貰えると良いのですが…(笑) その後上海へ向い北朝鮮のミサイル発射が行われる事無く無事に上海へ到着しました。 今日は一年毎の就労ビザ更新手続き・・・あっという間の1年でした。
人気のTSUBOレシピシリーズの商標登録証が送られてきました。 今まで、いくつか商標登録が完了しているものを含めてしっかりと管理したいと思います。 今後も、製造特許や商標登録を積極的に取得し、三笠ブランドの価値を高めてゆく方針です。 7110502f72b4b7de9098826ec9701826.jpg 弊社の半期(1月〜6月)を終えて先週末の会議にて上半期を集計した結果報告がありました。 年明け1月、2月とちょっと厳しい感じでしたが、6月はお陰様で昨年比129%となり、半期でも昨年比108.5%になりました。 新規のお取引先様の獲得も順調で、既存のお取引先樣もお取引高を増やして頂いているところも多かった事が、この様な結果に繋がりました。 後半も目標を達成できる様にスタッフ一同頑張りたいと思います。
3398b1ecb18de10b17c89d2febd4082c.jpg 昨日は、江蘇省南通市のタオル工場へ商談に行って来ました。 この地域の工員さんの給与も月に3,000元を超えているようなのですが、それでも工員不足 その対策としてここの工場では、毎年10%の賃金アップを保証して工員さんを確保していると 言うのです。 これでは、毎年商品の価格に反映してしまいますね。 今日は、これから日本へ帰国します。
今日は、浙江省の杭州市にある新規工場へやって来ました。 上海三笠は、靴下以外の服飾商品取り扱いが多く、最近は色々な品種の工場にお邪魔させて頂き、写真もら多く撮らせて頂いて工場の編機 の設備、工員さんの人数、得意な商品群そして自分なりの評価を書いてファイルPCに保存しています。 何か日本から要望があれば、そのファイルから探してすぐに見積もりを貰える様に管理しています。 今日の工場は、大口径の丸編み機が45台も設備されている大きな工場で生産キャパ的にも充分な感じでした。 管理レベルは、以前は結構良かった感じですが、現在は欧州のオーダーが多くちょっと以前ほどのしっかり管理出来ていない感じでした。 ただ指導すれば改善できる感じなのでOKかなという評価にしました。 7adcb07ce96301ad168e267352b7e274.jpeg 上海虹橋から杭州東駅まで、混雑の為に無席での乗車でした。 どこか席が空いていると思い列車に乗りましたが、見事に満席!仕方なく食堂車というか売店のある車両で、乗務員席の補助席を1席キープ してなんとか杭州東に座席に座り辿り着きました。 雨のためにタクシーも大行列!DIIDI(配車アプリ)も無くてさあどうしよう? 結局、DIDIの割増でなんとか車を確保して工場へ行くことが出来ました。 こういう移動も楽しいんですよ〜
230e532f70c3d61644e0ba8803a8806e.jpg 朝のフジテレビ知りたがりで、ぽっちゃり女子ブーム到来という特集をやっていました。 若者に人気の番組「ピカルの定理」で渡辺直美さんが演じる白鳥美麗も大ブレイク中! 渋谷にぽっちゃり女子専門のお洒落なショップも誕生、しかも店員さんも全員ぽっちゃり 女子らしく、ぽちゃりさんの為に更衣室に強力な冷房や汗ふきもあるという完璧にぽっち ゃりに対応しているビジネスモデルみたいです。 当社も口径の大きい編機で「ぽちゃりハイソックス」「ぽっちゃりオーバーニー」の開発 をしたら売れるかも… ぽっちゃり男子も人気が出るか?! 昨晩もまたまた上海で日本料理店へ… 長年通っていた日本料理「植むら」が閉店してしまい「味楽」という中国人経営の日本 料理店に変っていました。 開店キャンペーン中で4割引きだったのでお試しで入ってみました。 メニューは以前の植むらとは全く違い結構高く、またまた上海の物価上昇を実感してし まいました。 結局食べ放題では無いので控えめに注文し、前の「植むら」で焼酎を入れたばかりだった ので焼酎1本も無料になり3人で410元(5,300円)でしたが、割引が無くなると日本並みの 価格になってしまいます。
一年を通して5本指靴下の着用をお勧めします。 見た目の気になる方には、指の間だけに付ける物だけでも販売しているので、それを着けてからの着用をお勧め致します。 ご購入をご希望される方は→ここをクリック!指の間5本指 写真を見て頂くとどうして良いという事が良く分かると思うのですが、5本指靴下をしばらく着用すると色々機能的に良いという事を 実感して頂けると思います。 確かに着用は面倒ですが、慣れればそれほど苦になりません。 私もフルマラソンに出場する時には、必ず5本指靴下を履く様にしていますが、蒸れにくくマメも出来にくい感じがします。 最近のスポーツ用5本指ソックスは、丸編機で生産する5本指タイプが主流になりつつあります。 eb25436e997de05db94f414fb955268a.jpg 写真の真ん中の5本指ソックスは、シリーズ展開しているJAPAN SPORTS SOCKSです。 弊社が自信を持ってお勧め出来るスポーツ用の5本指靴下を開発いたしました。 表糸に三菱ケミカル社の抗菌防臭・吸水速乾加工をしたコラックスパークリンを採用してSEKマーク付き! 最新のイタリアのロナティ社製編機を使用し、裏返し→縫製→表返しの3工程を削減し日本製なのに低価格を実現しました。 ソックスタイプと足袋タイプの参考上代500円 そして5本指の参考上代800円と同等の商品の半額以下を実現しました! お問い合わせはフリーダイヤル 0120−709240 までお気軽にお電話ください。
3863d17ffe7a6d4e3cf09ab1e9f83a7f.jpg 3月に入ってから、人民元が下がり続けています。 ドルが高くなってきているのが影響していると思うのですが、今後の動きが気になります。 2005年6月から元の切上げが始まり8.3で固定していたレート6.2まで上がり続けていたので、 今後の商談については、工場側は切上げを見込んで6.0前後で見積の計算をしていました。 今後の人民元レートの動向がきになります。 昨日は、浙江省上虞市のメーカー社長と上海市内の日本料理店で晩餐会でした。 酒好き、タバコ好きの方々と遅くまでカンペイ・カンペイで帰宅は午前1時を過ぎてしまいました。 なんとか、6時に起きて上海虹橋空港へ行き、只今自宅に到着し、これから荷物を置いて本社 へ行くところです。 今回は10日間の上海滞在でしたが凄く長く感じました。
上海スタッフから運転免許試験でお休みさせて下さいとの連絡がありました。 当然OKしたのですが、そう言えば自分の中国免許はどうしたんだっけ? 2007年に中国の運転免許を取得し中国滞在中にはほぼ毎日運転していたのに、昨年の4月に上海事務所の車(オデッセイ)を売却して現在では 全く運転をしなくなったというかする気も無くなったというかリスクを負って運転する必要も無くなったという感じです。 それに、今の上海滞在中は市内は地下鉄とシェアサイクルの移動と郊外へは新幹線とDIDI(配車アプリ)が有れば何の不自由も感じられません。 車の維持費を考えたら、来客時にも運転手付きの車を手配してもその方が断然に割安! 2007年の時は、上海事務所前の駐車場が1日10元(150円)だったのに今では1時間20元ですよ。 土日は上海市内の道路は空いていましたが、今ではずっと混んでいるし、道路には電子警察のカメラだらけで、違反をすると携帯に直ぐショートメール 違反の連絡がくる。 ドライブするのも日本の方が、海岸線(湘南)も峠(箱根)の方がずっと楽しい!(上海近郊には海はあっても汚いし山は全く無い) と言うわけで、私の中国の運転免許は返納致します。(上海事務所の金庫の中) a716b62787b37c318b9a2ecdbd0a163b.jpg 今日は、ブログネタが思い付きませんでしたので、単なる愚痴になり申し訳ありませんでした。
1040b42856b36f4aeecfc9603d3f3de7.jpg 中国で大都市を中心に「交通渋滞費」の徴収を始めるとの報道が! なんだ?? 「交通渋滞費」は、渋滞の激しい時間帯やエリアを限定して通行車両から一定の 費用を徴収するもので、ピーク時の通行量を減らして渋滞を緩和し、都市交通の 効率化を図る狙いがある。 「一部の都市では自動車保有台数が今年過去最高を記録する見通しで、交通量の上 限把握が急務となっている」と説明。対策として公共交通手段の拡大を進めると同時 に、渋滞がピークとなる時間帯に道路の「停車、通行、使用」を制限したり行政措置 として「交通渋滞費」を徴収することも渋滞緩和に高い効果が期待できると述べた。 そんな中でこんなニュースも 自動車メーカーは2012年の生産販売計画を前年比で10%以上増やしている。 特に東日本大震災の影響を受けて販売台数が減った日系ブランドの広汽トヨタと東風 日産は、それぞれ前年比25%増、同23%増を掲げ、市場シェア奪回を狙う。 さて「交通渋滞費」は、本当に導入されるのでしょうか? 昨日は、理解出来ない出来事が! 上海スタッフの仕事の不均衡を改善する為に、あるスタッフに新たな仕事をお願い したところ、「私は仕事を増やしたくありません。その仕事は嫌です。自分の納得出来 ない仕事はやらなくて良いと契約書に書いてあります。」(そんな事契約書に書いて無い) その上海スタッフの仕事は以前より減っていて十分出来る仕事なのですが… 「自分の責任を増やしたくありません。」と言い切られてしまいました。 その後相談は平行線のまま終了! 近くで聞いていた日本人スタッフは、「社長にあれだけ言われてもやりたく無いと言う なんて理解出来ない」と言いましたが、中国人検品工場社長は、「日本人と中国人の 労働に対する考え方は全く違います中国人はまず自分の主張をします。仕方が無いです 検品工場の工員さんも皆そうですね」とあっさり言われてしまいました。 えっ~本当にそうなのでしょうか? 管理者の指示を聞いてくれないなら、いったいどうしたら良いのでしょうか?
来たる9月9日(月)・10日(火)・11日(水) 10:00-17:00 東京ビッグサイト西ホールにて開催される ダイエット&ビューティーフェア2019(第18回)に出展させて頂きます。 お取引先の皆様には、弊社営業スタッフより招待券をお渡しいたしますので、是非ご来場頂きますようお願い致します。 b2a8dde548d00c0f8a8043be197dc131.png 先週末の29日に57歳の誕生日を迎える事が出来ました。 多くの方からSNSでのお祝いメッセージを頂き有難う御座いました。 29日土曜日には、関内にある焼肉京城苑にて誕生会を行って頂き、一次会で終わる筈もなく野毛小路へ、、、 ちょっと風邪気味で喉が痛かったのですが、酔いとともに回復し、若者達と飲み過ぎてしまい帰宅後は直ぐにダウン! 昨日は喉が痛く体調も優れなくて、珍しく家から一歩も外出しませんでした。 メガとかギガというハイボールで、ガンガン飲むのは、もうやめなくてはいけませんね。
9ee40198d7e25565cab14130487609c1.jpg 上海で働く日本人の憩いの場「和平広場」写真のお店が無くなってしまいました。 日本料理店が5~6店そば屋が2店舗他混在し日本人で賑わっていた場所なのに… 隣にある落城広場は残っているもののなんだかとても寂しい気分です。 物流センターになるという情報ですが、こんな地下鉄の駅に近い好立地なのに何故? 先月は日本人で賑わっていたのに、昨日は日本人向けDVD以外は閉店して取り壊しも 始まっていました。 昨日は、靴下の展示会に出展している取引工場の社長夫妻に招待されて日本スタッフ と上海スタッフも一緒に落城広場の「植むら」での夕食会。 このご夫妻は初めて日本料理が初めてという事で、料理と食べ方の説明をしながらまた 食べ過ぎてしまいました。 トマトジュースは飲み続けていますが、全く効果が出てない状態です。
25日のニュースになっていた上海から高島屋が撤退すると言うニュースはショックでした。 日本人の駐在員も多く住む地域で、弊社の上海事務所からも徒歩圏内にあり地下鉄10号線「伊犁路駅」直結の場所に有りました。 開店当初は、日本人駐在員も一番多い時期だったかな〜? 三笠上海公司も商品を陳列させて頂いた事も有り、お世話になったので、個人的なコメントは控えさせて頂きます。→ニュース記事 この写真は、上海高島屋さんで弊社の日本製商品を催事コーナーにて陳列させて頂いていた時の物です。 8月25日閉店との事なので、それまでに必ず行っておこうと思います。 4336e2db20aa28d5db54fb8857e88910.jpg 今日は、東京ビッグサイトにて行われている「国際ファッションEXPO」へ本社スタッフ4人を連れて行ってきました。 新しい青海会場も見たかったのと、次回の展示会出展の参考を兼ねて色々と短時間でしたが、有効に回る事が出来て参考になりました。 明日のブログと弊社のホームページにて、次回の展示会出展予定を発表したいと思います。
4f7aeb4f667adff19476875dd8503d29.jpg 昨日は、日本・上海スタッフと一緒に万博会場跡地で開催中の「国际祙业采购交易会」 へ行ってきました。 毎年行われているので、昨年までと同じ場所だと思い込んで向かったのですが、途中 で確認したら場所が変わっている!! 住所をカーナビで登録しても出て来ない!! 上海スタッフに電話で確認してもらったら、なんと簡単な場所で上海万博の中国館の向 かい側でした。 万博開催中は、通行禁止だった場所を走りながら会場へは迷う事なく到着し、ゆっくり 会場内を商談して廻り懐かしい靴下業界の方々にもお会いする事が出来ました。 上海で行われている靴下展示会ですが、混雑しているのは日本の靴下ブースばかり! 来年は当社奈良工場でもこの展示会への出展を考えてみたいと思います。
昨年に奈良工場を改装して、編機を置くスペースを拡張したのですが、既に設置するスペースが無くなってしまいました。 現在の場所では、もうこれ以上編機を増やす事が出来なくなり近くの場所を確保し移転して拡大する以外に方法がありません。 そんな事を考えていると、奈良県から企業立地セミナーの案内が!7月18日に大阪の帝国ホテルで「製造業、物流情報通信向けの充実した 補助 製造業、物流情報通信向けの充実した金などの支援制度の説明と分譲中・開発中の産業用地情報等の案内」があるとの事で、直ぐに 申し込みをしました。 a900984747a78fbfa7fad84607aec818.jpg 嬉しい事に、新規のOEMの注文も色々な企業様から受注させていただける様になりました。 数量も多く、編機の生産計画をしっかりと見直さなくてはなりません。 7月より新たな即戦力になる技術者も入社するので、既存の編機をフル稼働させて対応して行きたいと思います。
719a41159e8f6be25c4b813181aa6746.jpg 中国の工賃が年々加速し上昇を続けているのは、やはり人件費の高騰が主な原因です。 以下のような記事が… 「上海市では、4月1日より労働者の最低賃金を月額1450元に定めるとした。 1993年に210元の最低賃金制度が導入されて以来19回目の調整で、現在の月額1280元より 170元アップする。時給も4月1日より調整され、現在の11元/時より12.5元/時となる。 同時に4月1日より、市内低所得者の最低生活保障も見直され毎月570元/人となる。 また農村部の個人生活保障は5160元/年で月あたり430元となる。いずれも12.87%と19.44% の増加だ。 関係部門は都市部と農村部の収入格差を減らし、基本的生活水準を保証するとしている。 また1450元の最低標準賃金には社会保障費、保険、時間外労働加算、特殊任務手当て、 住居や交通費、食事補助などは含まれない。社会保障費と生活補助費等すべてを合わせると 上海市の労働者の最低標準賃金は国内最高となるという。」 先週上海で毎年行われている中国華東交易会へ行ったのですが、10年前と比べて来場者数が 減っているのを実感しました。 特に欧米人の姿は、以前に比べ激減!もう生産拠点は中国から他国へ移行したのだと思います。 そんな中で、相変わらず多いのは日本人!どこのブースでも日本語が飛び交っていました。 以前に比べ品質が工場した事や、やはり納期的な問題で日本の流通業には中国は必要なのです。 ただ、これ以上の労働賃金の上昇は日本経済にも影響が出てくると思うので、なるべく抑えて 頂きたいと思います。 
展示会で発表させて頂いていたのに生産が大幅に遅れていた絹のおもてなし手袋ですが、ようやく販売を開始致しました。 島精機製作所さんのホールガーメント横編機で生産しています。 上質の絹紡糸を使用しているので、凹凸が無く編目が綺麗で、肌触りも最高!スマホにも反応する仕様ですので大変便利です。 お問い合わせはフリーダイヤル0120ー709240 9be5b893d97d55dde17d2b9809996ec2.jpg 時差ボケなのか?飲み過ぎか?ちょっと体調不良になっています。 早めに帰ってとは思うのですが、定時を過ぎてからスタッフに相談される事が多くなかなか早く帰れません。 働き方改革と「わたし、定時で帰ります」なんてドラマが流行っているので、改革が必要かな?
2e7db94635d2d7ed3789b3679d7781cc.jpg 写真上が今回失脚してしまった王立軍(重慶副市長)で、中国では今大変な話題になっています。 王立軍は元公安局局長で、黒社会撲滅運動で成果を認められ重慶副市長に任命された人です。 日本人のイメージだと重慶市の副市長なんてそんな大した人ではない?と思うでしょうが・・・ イメージ的には、分かり易く言えば日本の大阪市長の橋下さんのようなイメージだと思います。 それが今回突然微博(中国政府公認のミニブログ)上で、「王立軍副書記は、長期にわたる重労働により、 精神が高度の緊張状態に陥って体調に異常をきたしたため、同意を得て休暇式治療を受け入れた」と 発表したのですが、海外メディアでは王立軍・副市長が四川省成都の米総領事館と接触し亡命しようと したとの報道されて大変な話題に! 下記のような憶測が飛び交っています。 ●王立軍は汚職容疑で中央規律委員会の取り調べを受けた ●その場で、薄熙来に切られたと感じた王立軍は薄熙来夫妻の過去の不正を暴露した ●王立軍は成都の米国総領事館に政治亡命しようとしたが、直前に拘束された ●いや、米領事館側が中国側の圧力に屈して王立軍を中国公安に引き渡した ●いやいや、王立軍は領事館から保護を拒否された後、北京に護送された 写真が下の人物が2010年に死刑が執行された文強(重慶司法局長) 今回の王立軍さん失脚ニュースが理解し易くなります。(2010年7月の記事です) 巨大黒社会(マフィア)を公安司法が保護していたことが明らかになり、政府の総力を挙げて黒社会 撲滅活動を展開している重慶市では、7月7日重慶黒社会の最大の傘と呼ばれた元司法局長文強 の死刑が執行された。 文強の犯した罪と死刑執行までの4日間を各紙が伝えている。 文強は1996年から2009年まで重慶市公安局副局長、重慶市司法局局長の立場を利用し、重慶市 の巨大黒社会から多額の賄賂を受け取り黒社会の非合法活動に便宜を図っていた。 受け取っていた賄賂は妻と合わせて1211万元(約1億5700万円)、他に1044万元(約1億3500万円) の出所不明金がある。 2003年から2007年にかけては収賄のほかに、自身も黒社会幹部と共に犯罪行為に加担していた。 2007年8月には婦女暴行事件も起こしている。 2009年9月26日逮捕され、2010年4月に重慶市中院で収賄、反社会組織犯罪、強姦など複数の罪に より一審死刑判決、5月の二審でも死刑判決が下された後、文強は拘置所で最高裁の判断を待っていた。 2010年7月4日、文強は拘置所で警官と前日のサッカーワールドカップのドイツ対アルゼンチン戦について 語り合い、中央電視台のサッカー特別番組を見て興奮し、夜11時ころにようやく寝た。 5日午前、重慶市共産党の3人の委員が面会に来て、文強の党除籍処分と公職免職処分を告げた。 文強は目に涙を浮かべていた。 6日は少しふさぎこんでいたが午後3時45分から4時半まで重慶市公安局局長王立軍と面会した後は情緒 が安定したようだった。夕食に蒸し卵3個と梨を食べ、7日の明け方までワールドカップのオランダ対ウクライナ の試合をテレビ観戦した。 7日午前5時10分、文強は監守に突然起こされた。ぼんやりしたままゆっくりと洗顔と身支度を済ませると部屋 にインタビューの許可を受けた記者が入ってきた。 「あなたが今一番会いたい人は誰ですか?」 記者が優しく問いかけると、文強は激しく動揺した。 「私はまだ何も準備していない。そんな質問には簡単に答えられない。今から裁判所に出廷する支度をしているところだ」 午前6時24分、文強は拘置所を出て6時55分に重慶市第五中級人民法院に到着した。 午前7時15分開廷、最高人民法院は文強の死刑を批准し即刻死刑執行すると言い渡した。 午前7時40分、文強は姉の文万琴と息子の文迦昊と最後の面会をした。 文強は息子に穏やかに語りかけた。 「早く結婚して子供を持ちなさい。お母さんを頼むね。お父さんは罪を犯したのだから社会を怨んではいけないよ。 人の話をよく聞いて、人に善くしなさい」 28歳の息子は面会室で言葉にならず泣き崩れた。 午前8時30分、文強を乗せた車は12両の車列を組んで法院を出発し、9時過ぎに歌楽山の刑場に到着し、文強を 乗せた1台だけが刑場の3メートルの塀の中へ入って行き、他の車は外で待機した。間もなく各車両は刑場を離れた。 その時すでに薬物注射により文強の死刑が執行されていた。 文強の死刑執行当日、重慶市民は「文強死 百姓歓 重慶安」「処決文強 共産党万歳 法律万歳」などと書かれ たたくさんの垂れ幕を市内のビルに掲げ、爆竹を鳴らして祝った。 重慶市では黒社会とのつながりがある幹部や関係者がすでに1500人逮捕され他にも死刑判決が出ている。 また今年に入り、6000人の警察官がすべて配置転換されるなど黒社会との断絶のために総力をあげている。 実は文強より巨額の収賄罪でも死刑にならない例もあり、文強もそのことを知っていて自分も最高裁の判断で死刑 を免れるはずだと楽観していたといい、7日の朝の死刑執行宣告は文強にとっては突然のことだったようだ。小太り の父親と瓜二つの28歳の息子も贅沢に暮らしていたはずだ。父の死刑に何を思うだろう。 ここ数日中国人の話題なので、一生懸命説明して貰ったのですが、話の繋がりが分からなかったのでちょっと 自分で勉強してみました。 なんだかノンフィクション映画を作るとお面白そうな内容ですね。
今年の初めに購入した西日本営業所まえ側の土地をどうしようかを考えているうちに、昨日奈良の不動産屋さんと商談して 更にまえ側にある土地を購入する事を決めました。 市街化区域ではあるのですが、現況の地目は田なので、これから地目変更手続きに3ヶ月以上掛かりますが、その後は建物を 建てて有効に使いたいと思います。 下の写真を見て頂くとわかりますが、かなり広くなります。 6057690fed4297229a09dc4048c65c71.jpg いよいよ明後日から、<ヴェローナ(イタリア)・バルセロナ(スペイン)9日間>ロナティ・グループ本拠地イタリアとスペイン・バルセロナ  ITMA国際繊維機械展視察へ行ってきます。 業界ニュースによると、今回はアツギナイロンの工藤社長とロナティ社の社長との会見もあるみたいです。記事はここをクリック! 今後の奈良工場へ導入する編機をどのような構成にするのかを含めて色々と勉強して来ようと思っています。
dacd8080a902a899f747aa534962369f.jpg 2月14日、情人节=バレンタインデーでしたが、中国では男性から女性へ薔薇の花束を送り 愛を告白する習慣です。 上海事務所の傍にある花屋さんにも薔薇が沢山陳列されていました。 とりあえず、花屋で薔薇の花束の値段を聞いてみると800元(約10,000円)と結構高い! でも当社は日本企業なので、日本と同じように朝からチョコレートを頂いて元気ハツラツで 浙江省上虞市にある5本指靴下の工場と女子学生用のハイソックス工場の点検に日帰り で出掛けたのですが、往復550Kmのロングドライブも独りで完走し上海に戻ってからもう一つ チョコを頂き疲れも取れたところで日本スタッフと合流して男3名女性3名で情人节快乐と乾杯 して思い出に残る2012年情人节になりました。
三笠奈良工場にある5本指靴下を生産する編機は全て日本の和歌山県にある島精機製作所の横編機です。 6台が、SPF-Wという5本指靴下専用編機で、右足用と左足用が交互に編めるのが特徴です。 もう2台は、ホールガーメント横編機という最新鋭の編み機で、色々変則的な編み地を織ることが可能です。 横編機は、かなり振動が激しいので、床にコンクリートコンクリートを敷き詰めて、振動が起きないように工事しました。 横編機はやはり日本の島精機製作所製がダントツに良いです。 ※お詫び 以前は、このブログでも展示会でも、お気軽にOEMのお問い合わせをして下さいと書いていましたが、キャパが一杯で、 サンプルは現状のお取引先様分も遅れ気味の状態なので、暫くはお断りさせて頂いております。 67ba6bdc51a671e7b718f86eaa6db3a7.jpg 昨年納品させて頂いた大口のスポットのOEMが、今年はなくて昨対の売上げが落ちていましたが、5月が良かったので、1月〜5月 は昨年対比104.6%となり一安心です。 新規のお取引先様分が増えてきたので、後半が楽しみです。