MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 『靴下ならJAPAN!!!』
    創業61周年の三笠はこれからも新しい挑戦を続けます。
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 『三笠の靴下でGO!GO!GO!!』
    靴下の三笠はこれからも走り続けます。
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。

ホーム

7ca49a19b5ecffe9c3984c9eebde9673.jpg中国人が海外で大量消費 = 57億ドルで年末年始の記録更新という見出しの記事が 中国人の昨年クリスマスから今年の春節にかけての海外消費金額が、57億USドルと 史上最高を記録した。 中国貿易促進会と世界奢侈品協会が明らかにしたデータで、ある海外メディアは“中国人だけが 世界経済を救える存在”とも評している。 英国の新聞「Daily Mail」は、中国人旅行客の英国内における消費金額を前年比64%増の1.65億 ポンドと報告。高級百貨店のハロッズが銀联カード対応レジを数十台設置した事例も紹介した。 日本においても、中国人旅行者は消費の担い手として期待される存在だ。「日本新華僑報」は、 春節期間に日本の百貨店売り上げが通常比1割以上も増加と報道。各種小売業者による、中国人 に的を絞ったセールなども伝えた。 カナダのバンクーバーでは、「Canadian Chinese Newspaper」が伝えた温州出身者“温州商人” による不動産投資が注目を集めた。同地の不動産会社には春節期間、中国人からの問い合わせ 電話が殺到。旅行を兼ねて現地に足を運んだ中国人客が、5000万人民元相当の住宅を「お買い得。 上海なら1億元はする内容」と語ったことも話題となっている。 写真の銀聯カードは日本でも利用できるメジャーなカードになりました。 やはり外貨を稼いでいる中国人が海外でお金を使ってくれないと、世界経済は回復しないので しょうね。
メイドインジャパンの良いところは、ものづくりに対する人間の真面目な姿勢だと思います。 仕事に対する意識や買って頂く消費者の方への事を考えてとか、、、色々 本当に商品の違いが分かって、かなり拘る事も大切だと思いますが、値段が高いと一般消費者には中々買いにくくなってしまいます。 とは言え、素材の質を落とすとそのまま商品に反映されてしまうので、省ける行程は省いて肝心な検査をしっかりする事でコストを 落としたいと考えていました。 それを実現できると思って購入した編機が、下の写真と動画のイタリアロナティ社製ダブルシリンダー編機なのです。 ダブルシリンダー編機は上下二つのシリンダー(円筒)に編み針がはめ込まれているので、凹凸のある編目が表現できるので、一般的 なシングルシリンダー編機よりも履き心地が良いのですが、取扱いが難しい編機でしたが、技術の進歩でPCの操作だけで、今までは できなかった折柄を編む事可能になりしかも柄の変更が飛躍的に簡単になりました。(これもコスト削減になります。) 更に、抜き→返し→先抜い→表返しこの4つの工程を省く事が可能。 下の動画で、靴下が左に移動するのが抜き(今までは繋がっていました。)そこから上に生地を押し上げるのが返しで、その後に縫う のが、先縫いそして吸引して表に戻す表替えしをお分かり頂けるでしょうか? 1a9393ab101471bcfa97cb0a7a69f464.jpg 今日は、中国からパートナーの朱さんが来て、本社スタッフと十数人で昼食会を行いました。 昼食会では、日本語が堪能な朱さんの中国話しを、スタッフ一同感心を持って聞いていました。 その中の話で、中国の編機が素晴らしくなって世界一優秀ですという話しもしていたのですが、、、 特殊な編み方とか出来ることに関しては世界レベルなっているのかもしれませんが、編機に使う部品の品質や耐久性にはまだまだ問題が 多い事とやはり、熟練した編機の技術者がいない事そしてものづくりに対する真面目がないのが問題だと思います。 中国の方が合理的なところもあるのですが、日本人にはなかなか受け入れにくいと思います。
67de0805c1c30f89d5bc9ba0a3834112.jpg 写真はチョコレートで造られた上海の浦東新区です。 気になる中国人民元の切上げ予想ですが、アナリストによると少し上昇が鈍るという報道が! 「上海外為市場で米ドルに対して人民元は2013年1月末までに約2.8%上昇し、世界経済の 先行き不透明は人民元為替レートの変動を刺激する材料だ。新華社が伝えた。   調査対象のアナリスト37人の予測の平均値によれば、向こう一年間で、米ドルに対して人民元 の価値は6.13に上る。三ヵ月後、6.28に上昇し、六ヵ月後は6.23になる。最新の為替レート で推計すれば、価値上昇幅はそれぞれ0.4%と1.3%だ。    2011年に人民元の対米ドルレートは約4.7%上がった。今年年初から現在までは約0.2% と小幅安。 中国為替取引センターでは、米ドルに対して人民元スポットの中値は2月3日6.3053だ。   交通銀行の連平チーフエコノミストも、2012年に貿易黒字減少、資本流入鈍化、国内企業の海外 投資が促されるなどで、人民元切り上げの圧迫が軽くなり、ひいては元安の課題が出てくると予断 する。 物価上昇幅の縮小を考慮すれば、元高がインフレ抑制の手段としての必要性がなくなり、今年は 元高の速度が鈍るという。」 元レート切上げは、中国と貿易する場合に大きな問題なのでどうなるのか気になります。 昨日、いつもの羽田~上海MU538便で上海へやって来たのですが、機内で強烈なオヤジ臭! ワキガも入っているのか? 気になって一睡も出来ないし、機内食も断ってしまいました。  かなり強烈! 自分自身も体臭には十分注意したいと実感しました。
2019年1月1日から施行された中国の電子商取引法は、今まで爆買いしていた代理購入者も適用対象となります。 この法律施行後の初めての春節の大型連休なので、恐らく中国へ帰国する時の税関検査はかなり厳しい事が予想されます。 ニュースにもなっていますが、2019年春節での中国人のインバウンド特需を期待していたところは、大打撃になっていると思います。 中国政府は、中国へのEMS他直送する宅配便のチェックもかなり厳しくして、みせしめ的な処置も行われる事が予想されます。 今までさんざん儲けた代理購入者はすり抜けて、今回初めて日本へ来て親戚や友人に頼まれて、ちょっとぐらい大丈夫だろうと止む無く 目一杯購入して帰国する中国人の人達が税関で徴収されるんでしょうね。 通常の輸出業務を行って中国進出をしようと思っていた業者にとっては、ここが勝負! 通常の関税を払わないで、日本製商品の売買を行って荒稼ぎをしていた個人やグループを厳しく取り締まって頂きたいですね。 33d1a533f28293ea79581662ba38861a.jpg この中国電子商取引法が施行されてから、中国法人から日本製商品を取り扱いしたいという問い合わせがかなり増えています。 三笠上海事務所にも、毎日電話を掛けてくる中国企業もあるぐらいなんです。 前回東京ビッグサイトで出展した健康博覧会にも数名の中国人の方から日本製靴下を販売したいとお問い合わせを頂きました。 昨年の7月から関税も安くなったし中国向けの輸出を始めるには今が最大のチャンス! でも、中国企業との取引は色々な壁もあるので慎重にしなくてはなりません。
02454e79b60f7294f7f65cdf81f621da.jpg 昨日は、年末の上海南京路へ行きました。 華やかな年の瀬の飾り付けや電飾の街、中国一の経済都市上海の一番繁華街ボーナスも支給 されて正月準備をする人達で賑わっています。 そんな中気になるのは寒い中街角にいる子供の乞食でした。 残念ながら減らないどころか増えている気がします。 今日のタイトル「実在する乞食村」という記事を紹介します。 中国で誘拐される児童は年間数千人に上るといわれている。そして実存する乞食村、安徽省のある 貧しい村では村の幹部まで関わって乞食を生業としている実態がマスコミで報道されている。 安徽省阜陽市太和県宮小村およびその周辺部では長年に渡り村人たちが物乞いを生業としている。 そこで誘拐してきた児童も乞食の子に仕立てられ物乞いの道具にされているという。 乞食村の誕生は十数年前、ある障害を持った村人が物乞いをしていたが稼ぎがいいため、他の村人 たちもその障害者をまねて乞食を始めた。しかし健常者では稼げない、そこで子供を使って乞食親子 になりすましより人々の同情を買うようなやり方になった。貧しい人が物乞いを生業とすることは 100年前からあったが、この地域では1993年から乞食親子にするための児童を積極的に探し始めた 。始めは近隣地域で障害があったり発達が遅れていて家で厄介者扱いされている子供をもらってきては、 赤の他人とセットにして乞食親子に仕立て、全国各地で物乞いをさせていた。 乞食に仕立てられた子を”郷”、その子を雇う者を”郷主”、その子を連れて乞食親子として物乞いしに行 くことを”帯郷”と呼ぶ。  乞食親子はある地域である程度仕事をし、昼間は子供だけに物乞いをさせ郷主は陰で見張っている。 昼間の郷の稼ぎは郷主が手にする。郷の稼ぎが悪ければ食事をさせない、殴る、時には毒物を注射する こともあるという。 郷にされる子供は近隣の障害児だけでは足りなくなる、いつの間にか出所不明の子供が預けられたり、 どこからか連れてきたりするようになってきた。物乞いの時により同情されて稼げるように、健康な子供は 障害児にされる。手足を切り落とされたり、毒を打ち続けて脳を壊されたり、顔に硫酸をかけてひどい火傷 を負わせたりする。 親から離されて連れてこられた郷は郷主と半月から1ヶ月一緒に暮らし、物乞いの訓練をする。郷主に絶対 服従させるため毒を打ち、暴力で支配し訓練が終わるころには郷は郷主の言うままになるという。 郷主同士は強い結束で結ばれ秘密を保持し、外部の人間に自分たちのしていることがばれないようにしてきた。 郷主と郷の乞食親子は冬は南へ、夏は北へと移動して物乞い稼業を続ける。 組織的な帯郷の歴史も20年近くなり、最近はかつて郷として乞食児童にさせられた者が大人になり、今度は 自分が郷主となって郷を使っているという。 またこの組織犯罪は村の幹部(役人)も関わっていると言われるが、取材すると「以前はあったかもしれないが 今はそういうことはない」と全面否定しているという。 乞食村はここだけではなく他にも貧しい地域に存在するようだ。 そして誘拐される子供の多くがこのような乞食村 に売られ虐待されて乞食の子に仕立てられるという。虐待の過程で心に深い傷を負い、精神に異常をきたしてし まうので乞食親子として街に出るころには自分の名前すら言えなくなってしまうのだ。そして今日もどこかの街で 物乞いをさせられている。 何度もこのブログで書きましたが、可哀想に思いお金を与えると更に可哀想な子供達を増やす事になります。 皆さんそれを考えましょう!
来週の12日13日14日15日の4日間東京ビッグサイトにて行われるインターナショナル・ギフト・ショー春2019に出展致します。 おしゃれ雑貨&レザーグッズフェアというくくり場所での出展になります。西1ーT03−14の小間位置 今回も是非皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。 a4f6e51348a6ab5616e1a8b44fab29ea.jpg今日は春節!新年快乐 今後の展示会の予定ですが、6月の26日・27日・28日の3日間東京ビッグサイトにて行われる「第10回 国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】」 への出展の申し込みをするように指示をしました。 今年も展示会にて、三笠奈良工場にて生産する靴下をどんどん宣伝していく予定ですので、是非ご期待下さい!
18250a78f4e1ceb48289ba8f1bc2a2cd.jpg 世界の工場である中国を底辺で支えているのが農民工さん達です。 彼らの1年で一番の楽しみは、旧正月に帰省して家族と一緒に過ごす事なのです。 その帰省切符を買う為に、例年発売日前に休みを取り徹夜で指定券を購入していたのですが、 今年から指定券購入がネットでも購入出来るようになり、徹夜で行列していた農民工さん達が 立ち席しか購入出来なかったという悲劇が多く発生しているらしく、中国Twitterの微博で「可哀想」 と言う書き込みが多くあり話題になったらしいのです。 若い農民工さんは良いのですが、40歳以上の人はパソコンなんて触った事も無いという人も大勢 いるのでネット販売されても購入出来る訳が無いのです。 1年間一生懸命働いて、抱えきれない位のお土産を持って帰るのに10時間以上立ち席で帰省する という試練を与えられた中高年の農民工さんが多いので、とても気の毒でなりません。 中国の急速な発展による悲劇と格差による試練なのでしょうか? 今日の話題は、上海スタッフから昼食時に聞いた内容を記事にしました。
先週の土曜日は、三笠物流センターで、マドンナ的存在だったYさんが寿退社され送別会にお招き頂き行ってきたのですが、、、 写真の様に物流センターの大勢の女性に囲まれ男性は2名!緊張のあまりまたまた飲み過ぎてしまいました。 殆どの記憶に無いくらい泥酔していたのですが、翌日物流スタッフからLINEで送られてきた写真を見てビックリ! (細かい内容は差し控えさせて頂きます。) スタッフの人数も増えたので以後会社の集まりの飲酒は控え目にしなくては、、、 6acffeaf1cbc5d07be6f07713c8c3489.jpg 昨日は、湘南稲村ヶ崎温泉に車を停めて、サザンの歌で有名になったえぼし岩付近まで行って戻ってのハーフマラソンの距離を走りました。 そして最後に温泉入ってのんびりしてから食事をして戻るという一日 ジョギング中は、ツーリングのライダーやスーパーカーの集団も多く見ていても楽しめたので満足です。
816a6fb481031f71b70ce9093dc642ca.jpg 昨日は上海のホテルオークラ(花園飯店)で行われた横浜銀行さんの上海開設2周年を記念する 懇親会に参加させて頂きました。 横浜銀行さんの取引先で中国に進出している会社が1,500社もあるらしく、5年前2006年時の約2倍 になっているという事で参加企業も多い盛大なパーティで,日本からも頭取・会長を含め役員の方や 大勢の経営者の方が出席されていました。 そして乾杯の音頭は、在上海日本国総領事の泉裕泰さんでした。 横浜銀行上海支店さんは来年11月から人民元の取り扱いも始まるという事で地元が横浜の当社へも バックアップして頂ける事を期待しています。
明後日より、東京ビッグサイトにて開催される「健康博覧会2019」の西ホール2K-39にて出展致します。 今回新たに「絹のおもてなし」というシリーズ商品を発表させていただきます。 今さら絹素材のシリーズ商品?と言われてしまうかもしれませんが、履き心地をとことん追求し、全て弊社の奈良工場にて開発生産しています。 これだけ多品種のシルクシリーズ商品を自社で企画生産しているところは他にはないかも知れません。 是非展示会にて着用感をお試し下さい。 89f2ecf76c9d1bcb8c899dd640383c04.jpg 今回モデルさんには、当社のデザイナーさん一押しの「石黒 エレナ」に決定させて頂き撮影致しました。 (どんなモデルさんかは、是非名前で、ググって見て下さい。) デザイナーさんの言っていた通りに、シルクのイメージにピッタリの清楚な印象に仕上がったと思います。(上の写真) 明日から、奈良と大阪出張で23日の健康博覧会には不在ですが、24日午後からと25日の夕方までは健康博覧会のブースにいる予定です。 皆様のお越しを心よりお待ちして居ります。
f11d6069b6cffa2c8bbea31923e6be52.jpg 私も愛用している中国移動(最大手チャイナモバイル)のiPhone4はOSの最新版iOS5.0.1にすると一部 利用出来なくなり他社中国聯通(チャイナユニコム)SIMカード利用を推奨しているというニュースが! これって、ドコモのスマホのアンドロイドをバージョンUPしたら、ソフトバンクのSIMにして下さいと同じ事 ですよね。 日本では有り得ない日本人理解出来ない! 案の定、私の中国iPhone4は日本でiOS5.0.1にしたのですが、ネットにWIFi以外ネットに繋がらなくなり 不便になりました。(なんとか問題解消済み) 売るだけ売って全く無責任なのが、日本とは違いヨドバシカメラでiPhone4だけを購入するイメージで SIMはドコモ・au・ソフトバンクのどれでもご勝手に入替えて使うシステムなのです。 以下が記事の内容です。 中国移動(チャイナモバイル)社がアップル社のiPhone4sの利用者は、中国聯通(チャイナユニコム)の  先日中国移動の営業所から発表された資料によると、現在iPhone4sで中国移動のSIMカードが使用できない ことの解決方法の提案として、中国聯通の3G用SIMカードを利用するか、アップル社からGSM方式でも利用 できるOSの登場、あるいは中国移動のSIMカードのバージョンアップを待つしかないと説明しているという。 中国移動によれば、iPhone4sは少し特殊な端末であるとしWIFI回線への接続すると自動的にOSの最新版 iOS5.0.1を自動ダウンロードすることになっているが、中国移動の大部分のSIMカードはこの最新版OSに適応 しておらず、このOS上では通話やショートメールができないとしている。 さらにiPhone4sの端末は3Gデータ通信機能を外してGSMネットワーク利用に切り替えることができないため、 中国移動のネットワーク環境下では正常な機能利用ができないとしている。 従って、現時点でiPhone4sの機能を100%利用する最良の方法は、中国聯通の3G用SIMカードを利用する ことだとし、そうでなければ中国移動のSIMカードもしくはiPhone4sのOSのバージョンアップを待つほかない としている。
2011年の東日本大震災の直後に三笠奈良工場は誕生しました。 その当時工場の建物は、内装を全て新しくして綺麗でしたが、編機は全て中古品の希少価値が有る30年前くらいの物ばかりでした。 中古品とは言え、ある程度の値段はして稼働させる事を条件に購入したのですが、設置してから数ヶ月経っても編機を動かす事が出来なくて 製品が全く出来ない状態が続きました。 本社スタッフからは、そんな理由もあり「社長あんな古臭くてでっかい編機買ったんですか?中国でもあんなの見た事無いです。」と言われて しまいました。 そんな中古編機を私の判断で新型編機を購入する三分の一くらいの価格で何台も購入してしまったんです。 同じ靴下の編機ですが、今タイプとは違い、職人がドラムとチェーンを微妙に調整する大変手間と技術がいる扱いの難し物でした。 近隣の靴下工場の社長には、「こんな古い編機なんぼで買いましたん?」と聞かれ買った値段を言うと、「こんなん引き取って貰うのでも金 いりまっせ!よーこんなの買いましたな」とも言われました。 下にタンクが付いていて出来上がった靴下が、繋がったまま溜まっていくタイプのもので、今のコンピューター制御の編機と比べると 同じ糸を使っても風合いの良い商品が出来るんです。 とは言え、ワインの飲み比べ同様に、同じ素材で同じ針数と釜径が同じインチの靴下を履き比べてどちらが古い編機で生産したものかは 靴下ソムリエでも判別が難かしいと思います。 一般消費者の方には、品質が良くて安い物が良いという観点から、大幅に方針転換をして、全てUSBでデーターを変更するだけの最新の 編機ばかりを取り揃える事になりました。(下の写真は2011年の奈良工場開設当初に撮影した物) 591c61b702b1ab1001ac728b1ba8aa7d.jpg コンピューター制御といっても基本的な編機を取り扱う技術は大変重要!中国の工場はこの技術者がいないんです。 編機にトラブルが起こった時に適切な処置をしないと、編機の寿命にも影響するし、靴下にも色々な不具合が出てしまうんです。 それでも10年程度前までは、中国で生産して、しっかりとした第三者検品工場でしっかり検品して納めれば安くて良い靴下はできましたが、 人件費の高騰により、製品に対する第三者検品工場のコストの比率が高くなり過ぎて本当にこれで良いの?という思いから、国内回帰を考え 靴下を生産するには日本で一番ベストな奈良県で工場を始めたのです。 これが、靴下メーカー三笠として動き出した理由です。 工場開設から8年目になりましたが、本社の商品企画も日本製と中国製を上手く使い分けて生産をコントロール出来るようになったと感心して います。 3期連続の2桁成長とはなりませんでしたが、靴下業界の業績が伸び悩む中で、2018年も目標の105%以上の昨年比108%になりました。 皆様に大変感謝しております。 来週の東京ビッグサイトで行われる健康博覧会にて、新商品展示も行いますので、今後の株式会社三笠に是非ご期待下さい。
9f851e2fe18e5ed59eb08b581db4761b.jpg 昨日は、当社上海スタッフと一緒に昨日のブログの課題を考えながら市内の市場調査に出掛けました。 寒空の中、徐家匯・浦東・新天地そして七浦路どこの街角にも物乞いの姿が見られます。 特に酷いのは、人通りが多い七浦路でなんで?と思うような醜い状態で道に寝そべっていました。 思わず目をそむけて歩道橋を上がるとそこにも同じような物乞いが・・・ 今まで見た中でも凄い状態でしたので写真を撮り載せようかと思いましたが上海のイメージが悪く なるので止めネットで話題になっていた美人の物乞いをアップしました。 430a4139afa19b1266779f3e4a74f1b7.jpg 「弟を学校に行かせたい」なんて書いてありますが、美人だと物乞いでも話題になるのですね! 出来れば私もこういう物乞いを見たかった(ToT)/~~~ 貧富の差が増える一方の中国なので、一番の経済都市上海には物乞いも増える一方です。 しかも働けるのに働かないいわゆる「職業物乞い」も増えているのも問題なのです。 ところで、市場調査をして高齢者向け靴下の販売状況や日本製靴下の価格設定もなんとなく参考に なったので、今後の上海三笠のビジネスプランを考えたいと思います。 今は上海虹橋空港で、今晩行われる日本本社と物流センターの忘年会に出席する為にこれから帰国します。
まもなくイタリアロナティ社製のダブルシリンダーリンクスジャガード編機4インチ176本の自動リンキング装置付きが三笠奈良工場にて 稼働させる予定です。(下の動画の編機) 今まで当社では、女性用を中心の取り扱いで、男性用はごく僅かでしたが、この新型編機の導入により男性用を強化する予定なので、積極的 に男性用靴下の新規開発しようと思っています。 男性用の靴下を1日着用すると、ゴム跡がクッキリと付いたり、洗濯後に着用すると全体的に縮んだり更にゴム部分がキツくなって履きたく無 くなった経験はありませんか? そんな問題を解決出来る商品を編み方や素材を吟味する事により実現させたいと思います。 それプラスしてリンキング装置が付いているので、つま先縫い部分がフラットで履き心地は良くできて、3行程を削減する事が可能になる のでコストダウンする事が可能です。 百貨店で1,500円売価程度の商品を500売価での販売価格を目指して頑張りたいと思いますので、是非ご期待下さい。 9d715ed82028ca3db0af26bbbe90abef.jpg 今年の旧正月は2月5日で、2月2日(土)と3日(日)が振替え出勤になり、2月4日〜10日までの7連休が国が定めるお休みです。 とは言え例年同様なのですが、中国の生産現場では既に行員さんの帰省が始まっているので、2月末くらいまで生産計画が立てにくい状況です。 今後の中国での製造業を考えたら、国の定める休みに統一させないと、色々な意味で良くならないと私は思います。
84df60904a3a9b00cef9a95b6841411c.jpg 中国の一人っ子政策により高齢化が急速に進む中国ですが、その中で上海市が 最も深刻な状況なのです。 そんな上海なのですが、日本に比べて老人に対する商品の取り扱いが少なく 売場も充実していません。 現在上海市内の介護用品売場や百貨店やスーパーで取扱う高齢者向け靴下や タイツについて調査中です。 百貨店等では富裕層の老人向けに日本製の高級素材を使用した商品や厚手の物 が日本の販売価格の2倍以上で売られている(増値税17%+関税も影響) 奈良で生産した日本製靴下を上海公司を通じて輸入し低価格で販売する方法を 模索しているので、早く実現出来るように頑張りたいと思います。
昨日、上海での仕事を終え夜の便で無事に帰国しました。 2018年も残すところあと僅かとなりました。 当社は12月末が決算なのですが、お陰様で今年も売り上げ目標を達成する事が出来ました。 まだはっきり確定していませんが、最終で昨年対比110%前後になる見込みで、もし110%を超えれば3期連続で2桁成長になります。 これもひとえにお取引先様やスタッフそして協力して頂いた皆様方の多大なご支援のおかげだと大変感謝致しております。 来年も、また新たなプロジェクトや工場の拡大そして西日本営業所の拡張工事と更なる飛躍の年になるように頑張りたいと思います。 また本年も私のブログをご愛読頂きまして誠に有難うございました。 新年は1月7日より営業を開始させて頂きます。 それでは皆様良いお年をお迎え下さい。 14a3014d60f6dd1cbca2e20554168f6e.jpeg
47d1bb19aaa0333742733c24227cf18a.jpg 今朝のワイドショーで話題となっていた沖縄防衛局の田中聡局長の暴言が問題 になっていましたが、その話題で毒舌と暴言の違いについてふれ以下のような 納得出来る意見が出ていましたので紹介します。 毒舌とは… 「傷つくけどもっともな事を言っている」「ズバリ言う言葉」「愛のある悪口」 暴言とは… 「うっかり言ってしまうけど本心」「立場のある人が言う心無い言葉」「ポロっという言葉」 毒舌と暴言の境界線とは? 「聞いていてスッキリするのか嫌な感じを残すのか」「笑えるか笑えないか」 「相手を思いやっているかどうか」のような意見でした。 私も人前でお話しをさせて頂いたり、インタビューを受ける機会も増えたのですが あまり得意な方ではありません。 暴言や失言には十分注意しなくてはならないと思います。
三笠奈良工場の改装工事が現在進行中です。 先週の金曜日には、横編機の振動に耐えられる様に床にコンクリートを注入していました。 年内には改装工事を終了させる予定です。 年明けには、検品加工作業場を西日本営業所前の土地に建てて拡大に対応して行きたいと思います。 c5ca74b0691b886d46c853fe509ea182.jpg 今日は、本社・物流・奈良工場・西日本をskypeで繋ぐ朝礼に出席し、これから年内最後の中国出張です。 今回は、大手中国の集団企業とのアポイントもあるので、中国国内販売につながる様に頑張りたいと思います。
4f922e95f20e8070296e7a5101328e8d.jpg 今朝のYahooニュースで見た記事 「電機部品商社の世江商事(本社東京、資本金1000万円、石浜啓治社長)が年内にも 破産申請する見通しだと発表した。申請すれば「タイの洪水関連の倒産第1号になる」 という内容でしたが、日本国にもタイ国にも何にも救って貰えないし、資金調達も日本 のようには出来ないので、いくら人件費が安くても他国で多額を投資して工場を運営す るという事は大変!今回のような大規模な天災に関しては大企業のような体力が無いと 厳しいと思います。 海外に進出している中小企業のリスクを感じさせらるニュースでした。 昨日は、日本本社の仕入スタッフと上海スタッフと一緒に夜の「田子坊」へ食事に出掛け 夕食でイタリア料理を食べた後に、写真の「丹」というお店でとても美味しいコーヒーを (私だけはカクテル)飲んで帰りました。 店内も外にイカしてると書いてあるだけあってレトロでお洒落な雰囲気です。 私も年に何度か利用させて頂いています。 ↓↓この写真は一番上の座敷で2階のバーカウンターの上にあります。↓↓ fcb8c30829f7557455af872fd3bf9120.jpg
奈良工場にある島精機製作所さんのホールガーメント横編機を使って、スマホ対応のシルク手袋を作りました。(写真) おやすみ時のリラックスタイムに着用して頂くと、手の全体をしっとりしなやかに潤いを保ってくれます。 3本の指にタブレットに反応する糸を使用しているので、素手の時と同じ様にタブレット端末をご利用いただけます。 発売が決定次第またブログにてアップさせて頂きます。 75cc75059b105bf1edd868ac3fc67b61.jpg 今日は、今年最後の本社会議でしたが、私の都合で急遽この日程になった事もあり、物流センターは出荷繁忙期なので、 全員欠席で行いました。 1月も既にスケジュールのカレンダーが、埋まってきているので、次回1月の本社会議の日程を早めに決定し物流スタッフに 参加して貰えるようにしたいと思います。