MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

e65f3d9bee4be9bf4b08af0e6d20b8b9.jpg 昨日は、午前中本社で打合せの後、箱根湯元の会計事務所へ行きました。 箱根湯元は、日本の温泉街の風情が残っていて緑が多く心が和みます。 日帰り露天風呂にでも寄りたかったのですが、明日も仕事なので諦めました。 日本で生活していると、あまり偽札の事を気にする事は無いのですが、中国では、毎日の生活で、支払いを する時に、100元札(最高額紙幣)必ずお札の透かしをチェックされる上に、機械にも通される事が殆どです。 小額の紙幣はそれ程チェックしないのですが、以前に高速道路の支払いで、どうしても使えないお札があったので、 調べてみたら偽札でした。 小額紙幣は、日本では考えられない程汚い紙幣もあるので、偽札なんて普通じゃ見分けが付きませんね。 昨日のニュースです。 「上海警察によると、今年1月から既に1100万元を超える偽札が没収され、過去最高額となっている。 今年上海での偽札偽造による犯罪件数は190件あまり、偽札の犯罪の疑いがある者がおよそ280人あまり、 また没収した偽札は計1100万元あまりに上った。人民元の偽札の没収金額は、ついに1000万元を突破し、 ますます勢いを増し猛威をはらっている。偽札は、自動切符販売機に狙いを定め使用される傾向にある。 偽札を発見した場合は、再び流通しないように、すみやかに警察又は公安機関に連絡をとるように心掛ける ように呼びかけている。 偽札が発見されると、流通ルートを導く事が可能になるため、大事な情報源である。」 銀行の機械でも、判別出来ない精巧な紙幣もあるらしいので、気を付けなくてはなりません。 ところで、楽しみにしている上海HSBCゴルフ上海余山カントリークラブでの大会初日。石川遼はイーブンパーの38位タイ。 首位はニックワトニーで8アンダー。タイガーは5アンダー5位タイ。池田勇太は1オーバー。 ハニカミ王子 加油!加油!(ガンバレ)
793069b81045fd3eaabd36e6ed269b27.jpg 今日の写真は、これからの季節にピッタリのふんわり素材の着圧ハイソックスです。 やさしい色使いのボーダーがとってもキュート!リラックス&おやすみタイムにぴったりの しっとりふんわりした肌ざわりです。 寝ている間も脚がポカポカ暖かくほどよい着圧で朝目覚めた時に脚が引き絞まってスッキリ と感じます。 今人気の商品なので、セレクトショップの目立つ場所にも、可愛らしいパッケージでふんわり 着圧靴下が並んでいるのを見掛けます。 ふんわりおやすみ着圧ハイソックス・オーバーニーのOEMもお気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、出張中の日本スタッフと検品工場の社長と夕食をしながらの打ち合わせでした。 色々な話をしながら、うなぎ屋、そば屋、マッサージ屋へ行ったので帰宅は深夜になってしまい ました。

昨日は、約40日ぶりにみなとみらいへのジョギングでしたが、横浜ワールドポーターズの前に行くと何か壁がありよく見てみるとスキー場のゴンドラのポールみたいな物が、、、

壁を見てみると、日本初の都市型ロープーウエイ 桜木町駅〜運河パークに登場と書いてあるではないですか!

ジョギングの足を止めてググってみると⏩クリック 全く知らなかったのでとても驚きでした。

菅総理のお膝元、横浜市はこれからどんどん観光都市として発展してゆくと思います。

残念なニュースも、、、昨日27日に横浜のディープな飲屋街にある樹木希林さんの実家としても有名な「叶屋」が閉店したとYahooニュースで知りました。

何度か行った事もあるお店なのでなんだか寂しいです。

ropu

明々後日から中国は8日間の大型連休の国慶節に入ります。

例年であれば、この時期に連休前の納期対応を終えホッとして日本に帰国するタイミングなのですが、今年は行かなくても何事も無く国慶節に入りそうです。

日本の観光地は、どこも中国人観光客で賑わう筈なのですが、今年は残念ながら中国人の皆さんは中国の国内観光へ行かれるみたいです。

一番の人気は、海南島(日本の沖縄の様な場所)の三亜だそうです。

上海三笠は、10月1日〜8日までお休み致します。

b4f983f52290bf495e2a63f42eae4957.jpg 昨日は、日本本社と物流センターを行ったり来たりで、雑用のような仕事をしながら、上海の貿易関係の 契約書に記載する内容を検討したりで、バタバタと時間が過ぎてしまいました。 最近あまりに、松本潤さんの話題を引っ張り過ぎて、ドリームゲートブログに誘い込んだ友人の社長より 抗議の電話があり、ちょっとやり過ぎだと指摘されてしまったので、今日から通常の話題に戻そうと思い ます。 随分前から噂には聞いていましたが、上海ディズニーランドの建設が正式に決定しました。 来年の万国博覧会後の景気対策としても良いのではないでしょうか? ここから記事です。 「中国の上海市政府は4日、「上海ディズニーランド」の建設計画が中央政府の承認を得たと発表した。 これにより、米国以外では東京、パリ、香港に次いで4カ所目、中国本土では初の同社テーマパークの建設が 確定した。 計画の詳細は米ウォルト・ディズニーと協議中としているが、上海浦東国際空港の近くに早ければ2014年に も開業する見通しだ。(時事通信) 上海市が、このペースで発展すれば、あと数年で、間違い無くアジアでNo1の都市になると思います。 ただ、上海は国際都市にしては、マナーが非常に悪く、ハード面は既に東京を越えていますが、ソフト面は、 地方からの労働者も多いのであまり向上してないように思います。 先日も、オフィスビルのエレベーターの中で、平気でタバコを吸っている人を見掛けましたし、 今街中では、万国博覧会のキャラクターのコピー商品が露天で堂々と販売されています。 以前に香港ディズニーランドが開業した時も、中国人のマナー問題が指摘されましたが、 上海ディズニーランドは、多分香港の時よりも更にマナーの悪さを海外メディアに指摘されてしまうかも 知れません。 ところで、今日から話題のHSBCゴルフも上海の余山で開催され、タイガーウッズ・石川遼君も参加する予定 で、優勝賞金はなんと!1億800万円らしいです。 スポンサーは当然HSBCです。登録は英国らしいのですが、実質は香港中心で、中国本土でも急成長している お金持ち銀行です。 残念!上海にいたら、絶対見に行ったと思います。
ce99198816549091959db1880abf9d28.jpg 三笠が上海にて服飾貿易会社を設立して7年目になります。 中国では商品を販売する際に17%増値税が掛かるのですが、中国政府は輸出を促進する為に 国が認めた貿易会社に対して税金を還付して貰う事が出来て、当社も貿易権利があるので増値税 を還付して貰えるのです。 これが中国貿易会社最大のメリットで、商品を安く出来る理由のひとつです。 靴下に関しては、工場から仕入れした価格の17%中16%の税金のバックを受け取る事が可能 なので、数量がまとまれば逆ザヤで輸出しても利益を出す事が可能なのです。 中国から服飾商品の輸入をお考えの方は、是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 01774396b3e92e410e8f75b928ec5b17.jpg 昨日は、9月30日に上海の花園飯店(ホテルオークラ)傍の目抜き通り(淮海路)にオープン した世界最大のユニクロ旗艦店へ見学に行ってきました。 百貨店の跡地を利用した店舗でさすがに広い!地下一階がGUで1階~5階までユニクロでした。 売り場面積が約6600平方メートルですが、客数も多く売り上げも良いと思います。

上海の中心に近い南京西路沿いにある梅龍鎮伊勢丹の5階に新設される「FIND JAPAN」というスペースへ出店して頂けないか?というメールを頂きました。

奈良工場で生産する商品を販売するのに良いと思うのですが、現在上海事務所にはサンプル程度しか商品がないので、これから上海スタッフと打ち合わせをして検討をしたいと思います。

9月28日から中国就労VISAがあれば、入国が許可になるとの連絡がありました。

でも、やはり14日間の隔離が必要で、上海に住まいがある場合でも、最初の7日間はホテルでの完全隔離(実費で1日200〜400元)残りの7日は上海市が認める住まいであれば、そこでの隔離になります。

年内に必ず行かなくてはならないのですが、さあどうしよう本当に困りました。😱

年間を通じて、5本指靴下が順調に売れています。

弊社の奈良工場では、島精機製作所のホールガーメント横編機と靴下専用の横編機を増設して生産量を増やし対応しています。

「5本指ソックスが快適すぎて、もう普通の靴下には戻れません」というのを発見したのでアップしました。

このYouTube動画をご覧頂くと5本指靴下の良さがお判り頂けると思います。(この動画で使用されている5本指靴下は弊社商品ではありません。)

以前に比べて、靴を脱いだ時に恥ずかしいという感じは無くなってきたのではないでしょうか?

私は、普段は5本指を履くのが面倒という事もあり、ついつい普通の靴下を履いてしまうのですが、マラソン大会等に参加する時には、必ず5本指靴下を履く様にしています。

長距離を走った時のマメとか皮が剥けるといったトラブルが、かなり軽減されるんです。

これから寒くなると、冷えの対策にも5本指靴下が効果的なので、まだ5本指靴下を履かれた事がない方は、是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか!

599b374e6420e26332182af4203478e6.jpg 昨日は、ちょっと寒いですが、天気が良く空気も澄んだ気持ちの良い日でしたので、いざ鎌倉へ散歩に出掛 けました。 久しぶりの鶴岡八幡宮は、舞殿が改装リニューアルされていて、お日柄が良かったのか、結婚式が何組も行 われていました。 大勢の参拝客の中を、歩く花嫁良く見ると、あれ?日本人では無い?!(写真) 神殿に参列している人も、外国人の方で和装の人が多く、こんな純日本的な神前式の結婚式だから、 逆に欧米人の方に喜ばれるのではないでしょうか? 七五三が近いので、可愛らしい着物や紋付袴姿の子供連れの家族の参拝も多くて、上海暮らしの私には、 日本伝統の情景に改めて日本の良さを感じました。 その後は鶴岡八幡宮で、日本と上海の会社の商売繁盛祈願をご祈祷して頂いて帰りました。 先週エキストラで行った上海映画村(上海影視楽園)では、チャイナドレスやウエディングドレスを着た 花嫁さんが、大勢様々なセットをバックに記念撮影していましたが、神社で見る着物姿の花嫁さんは、 やっぱり一番絵になると思いました。 それにしても印象深かったのが、先週のロケで見たシーンで、大泉洋さん(船員さん)が、誘導して、 スーツ姿の松本潤さんが黄色いドレス姿の長澤まさみさんの手を引いて避難するところですね! 今でも目に焼きついています。
5e4ff048048c49e773be5710b737b6bc.jpgえ 台風が通り過ぎた後に北風が入り込んで急に寒くなって来たみたいですね。 芸能人のTwitterでも、足が冷たい・足が冷えていい方法はない?なんて書き込みが多くなっています。 寒さの対策はなんといっても靴下が最適!足元がぽかぽかすると全身が温まります。 獣毛素材・発熱素材・フィバー素材最近では色々な素材の靴下が販売されているので、足が冷たいと感じ たら早めに暖かい靴下を着用する事をお勧めします。 あったか靴下・タイツ・レッグウォーマー等のOEMも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 昨日は、午後から上海郊外の検品工場で当社靴下の検品状況をチェックし、クライアント様に提出する作業 状況を写真撮影したり、不良商品の処理方法を指示してスケジュール通りの納品が出来るように段取りを行っ てきました。 民工さんと半日一緒に作業しましたが、久しぶりの長時間の立ち仕事で、私が腰を押さえていると・・・班長さん がニコニコしながら椅子を持ってきてくれたので助かりました。

何気なくYouTubeをチェックしていたら、YouTuberの鍼灸師さわ先生が、弊社のTSUBOレシピ両面足ツボ靴下を使って青竹踏みをオススメする動画を発見しました。

コロナ禍で活動量は減った時には、青竹踏みが血行が良くなりとでも効果的という事です!

痛いと思った場所をチェックするのに両面ツボ靴下が良いとの事でした。

敬老の日には、是非この靴下をプレゼントして、下の動画をお爺ちゃん・お婆ちゃんに見せてあげて下さい。

絶対に喜んでいただける事間違い無しです!ご購入はここをクリック 敬老の日ラッピングをして発送しています。

以前に弊社の「両面足ツボ靴下」を使って頂いたのを見てとても嬉しく思い弊社の靴下をプレゼントさせて頂きました。

その靴下を履いてまた新しい動画を作成して頂きたのですね。

しかも最後に内側シルクの5本指靴下の宣伝までして頂いて感激です。(ありがとうございました。🙇‍♀️)

 この動画を見たので、自分でも今日帰ってから風呂上がりに是非試してみようと思います。

さすがに両面ツボ5本指靴下履いてジョギングは無理そうだし、家の近くにある業務スーパーの2階にダイソーがあるので、青竹踏み用具買って帰ります。

2236eefa8d2fa264cc622799b7fea62d.jpg なんと!ドリームゲートさんの社長ブログ1位になりました。 絶対無理だと思っていましたが、明らかに、松本潤さんとの「わが家の歴史」に上海でエキストラ出演した という話題での快挙でした。 通常のブログが面白いとか、ビジネスの話題ではなく、松本潤さん人気での1位ですが、とても嬉しいですね。 ちなみに、今日は真面目なビジネスの話題にしたいと思います。 日本では、日本航空再建問題が、毎日ニュースで取り上げられていますが、中国のディスカウント航空会社 「春秋航空」が激安99元(約1,330円)でチケット販売しています。 上海~瀋陽なんて、東京~沖縄より遠い区間でも1,330円には驚きますね。 以下は記事です。 「春秋航空は10月25日(日)、チケットのオンライン販売促進の一環として、10月25日(日)~来年1月24日(日) までの3カ月間、99元の格安航空券「99シリーズ」を30万枚発売すると発表した。 対象となるのは上海発の国内路線30本余りで、行き先は瀋陽、蘭州、南寧、貴陽、温州、福州、青島など。 チケットは同航空会社のウェブサイトのみで販売される。なお、販売枚数の30万枚は、チケット販売総数の 30%以上を占める。料金は99元のほか、199元、299元など、「99」にちなんだ価格設定。同社関係者 によると、現在、チケットのオンライン販売(電子商取引)による収益は全体の80%近くを占めており、 販売コストも通常より6%減少していることから、今回の実施に至ったとしている。」 この「春秋航空」は、2004年に設立された上海本社の民間の航空会社で、上海虹橋空港をハブ空港と して珠海、広州、天津、青島など中国で急成長中の都市を結ぶ格安航空会社という超ベンチャー航空会社 らしく、今年7月に中国民間航空会社で初めて、国際線参入許可を受けて、日本・韓国路線の準備もしている らしいのです。 これだけの安いチケットを販売していても、急成長出来る航空会社があるのですから、日本航空も再建の 道は必ずあると思います。
4a36456b2ce7cf5c569f66bc7a002bfc.jpg 2014年3月に上海で行われる華東交易会に出展をする予定なので、そろそろ準備を始めよう と思っています。 昨年は、尖閣問題で急遽出展を見合わせたので2年ぶりの出展になります。 前回は内装工事が出来ないブースでつまらない陳列でしたが、今回は上海スタッフと打ち合わせ して綺麗に陳列して目を引く展示にしたいと思っています。 今日の写真は、以前に東京ギフトショーで日本と上海が協同出展した時のものです。 また後日このブログにて展示会のご案内をしますので、是非お越し頂ければと思います。 昨日は、運良く台風の影響も無く上海へ来る事が出来ました。 ここ数日暑かった横浜から上海へ到着すると、気温19℃とかなり肌寒く感じられ一気に秋 らしい陽気になり、今朝のジョギングに出かける時は気温13℃!薄地の長袖シャツで出発 したのですが、最初は寒くて手もかじかむくらいに冷え込んでいました。 移動も多く寒暖の差が激しいので体調管理に気を付けたいと思います。 明日は沖縄より南のアモイへ出張です。  暑いのかな?

自分自身で、これがあると走れマスクの持ち運びや不織布マスクとの付け替え時に便利だと思ったので、上海三笠にてマスクケース発注して輸入し今後購入して頂いた方全員へプレゼントする事にしました。

例えば、通勤時に不織布マスクをケースに入れ、駅までのウォーキングは、走れマスクを着用し駅に着いたら不織布マスクに付け替えると感染対策に効果的だと思います。

それ以外にも、ジム通い用に走れマスクをケースに入れて、ジムに着いてから付け替えるなどなど、、、用途は色々です。

ジョギング時に汗をかいても濡れないし、ポケットに入れるのにも丁度いい大きさにデザインしました。

是非ご愛用ください!

maskc

 

そろそろ冬物商品が売場に並ぶ時期になってきました。

昨夜から急に寒くなって、タオルケットでは耐えられず、押し入れから布団を取り出しました。

世界的に色々な場所での異常気象が報告されていますが、今年の日本の冬はどんな感じになるのでしょうか?

やはり、寒い時期には例年通り寒くなってくれる事を願っています。

8434ec0cb20f37e244bf19abbc3cbf20.jpg ここ2日間は、松本潤さん効果が抜群!!それでアクセス激増したので、単純に(写真)はヨン様ですが、 (当社の製造ではありません。) これを松本潤さんの柄でサンプルアップして、ジャニーズグッズ販売会社に売込みに行こうと考えたのですが、 ファンの皆様いかがでしょうか? 写真のように靴下に編込みで製造します。他にも脚全体に全身写真をプリントしたレギンスやタイツも作れます。 コンサート後にこんな商品があったら買いますか? 単純発想なので、ファンの方から、「ほしい!!」と書き込みがあれば、真面目にサンプルアップしてみます。 昨日は、休みでしたので、お墓参りの後、高3の息子と進路について、2人だけで話をしたのですが、 すっかり大人のような事を言うようになり成長を感じました。 その後、家に帰ると娘が「驚きの嵐!世紀の大実験!!学者も予測不可能SP&奇跡呼ぶ実験的生ライブ!! 」を見て 喜んでいたので、一緒に楽しく見ていましたが、私には3Dメガネが無くて最後にがっかり!飛び出すライブ の実験を体験できませんでした。エキストラ出演以来、すっかり親近感が沸いて松本潤さんファンになった 気がします。 当社は、靴下・ストッキングの製造販売会社です。 日本全国の生協の共同購入・店舗及びスーパーで、ご購入頂けます。 お急ぎの方は、下記ホームページからご購入下さい。 http://shop.kk-mikasa.co.jp 会社案内 日本 http://www.kk-mikasa.co.jp/ 上海 http://www.meikasha.com/cn
d6dbb14c70efdcb8bdb64dde9eadd97b.jpg 当社が熊本県に申請していた「くまモン靴下」のサンプル数点を認可して頂きました。 熊本県のPRになるように、奈良工場にて本格的に生産を進めて日本全国で販売したいと思います。 今日の写真は、申請させて頂いたサンプルの中で唯一1点だけ認可して頂けなかった幻のくまモン 靴下で、個人的には耳の突起がアクセントになって一番気に入っていたのですが、その突起がダメ だったみたいです。残念!! キャラクター靴下の生産をお考えの方は、是非お気軽に三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日のYAHOOニュースの見出しに「中国バブル崩壊後の影響は?」という記事がありましたが、 もう完全に中国にバブル崩壊が起きるというイメージをさせますね。 当社の上海事務所周辺と私のマンション周辺(虹橋開発区)まだまだどんどん開発が進んでいます。 しかも、大型のショッピングモールと高層のオフィスや分譲マンションばかり! 昨年オープンした高島屋さんや今年オープンのルイヴィトンビルのブランドショップもお客さん は少ないのに大丈夫なのでしょうか? 記事にもありましたが、中国バブルが崩壊したら日本への影響も大きいと思いますので絶対に無い 事を祈ります。 国慶節(10月1日は中国の建国記念日で毎年1週間の連休)前の出荷は全て完了し明日帰国します。

菅さんが総裁に選出されてから3日連続で弘明寺商店街への朝のジョギングに行きました。

昨日に菅内閣が発足して弘明寺商店街のアーケイドには写真の横断幕が取り付けられていたので撮影しました。

弘明寺商店街はテレビのニュースでも良く取り上げられているので、今日はかなり盛り上がったと思います。

街に活気が出るのはいい事ですね!

なんとなく、「菅総理 靴下」「菅首相 靴下」「菅総理 ソックス」「菅首相 ソックス」でググってみたらトップ表示は全て私のブログだったので、自分でも驚きました。

ヒットした検索結果をクリックすると、2010年に菅直人さんが首相の時に上海万博へ来るとの内容をブログに書いてありました。

でも、結局上海万博へいらしたのは、中国と関係が深い鳩山さんだったという事を違う日のブログに書いていました。

中国では、音読み訓読みが無いので、中国の人達は今回は菅直人さんが再選したと思う人は多いのでしょうね。

sugasouri

今日は、メインバンクさんの支店長さんにお越し頂き新工場についてのお話しをさせて頂きました。

是非ご融資をと言って頂けたので、問題はないと思います。

でも、半沢直樹も言ってましたが、借りたお金は必ず返さなくてはならない。

それは子供でもわかる事なので、なんとかサプライチェーン補助金に採択されますように🙏

そうすれば、借入額も少なく次のステップへ進めると思います。

2d1eb7ddd56043519536c4cfe4234644.jpg 昨日のブログは、日本帰国後の午後3時にアップしたのですが、記事とタグに嵐の松本潤さんの事を書いた からだと思うのですが、アクセスが急増して、ドリームゲートブログがいきなり4位までランクアップ! 改めて松本潤さんの人気の凄さを実感しました。 一昨日の撮影の時も、上海映画村(上海影視楽園)に、百人以上の中国人と、多分日本のファンの方も来て いて、写真入りのうちわ等を持って、朝早くから、夜に追い帰らせられるまでの間じっと待っていたので、 あのファンの女の子達のパワーは凄いとその時も感じました。 一昨日の撮影は、クライマックスの青函連絡船の洞爺丸という船が、座礁して沈没するというシーンの撮影で、 スタジオ内はとても大掛かりなセット(写真)でした。 役者の方達とエキストラもずぶ濡れで頑張っていました。 私の出番は、松本潤さんと、長澤まさみさんが、船の2階から降りて来るところを、すれ違って、歩いて行くシーンと、 船が座礁して、傾いてるという設定で、船員さん役の大泉洋さんが、松本潤さんと長澤まさみさんを誘導して 船室を飛び出して来る前を、逃げ惑うシーンの撮影でした。 印象的だったのは、松本潤さんが、恋人役の長澤まさみさん「ゆかり」と大声で叫んだシーンですね。 生でも声がしっかり通ってました。 ですから主役の松本潤さんは、ほぼ一日缶詰め状態で、撮影時はスタジオで、それ以外は控え室の建物に 居たのですが、スタジオと控え室の間に内部扉があり、ずっとそこからの出入りで、外で待っていたファンの子達は、 殆ど見られないまま帰って行きました。というより、可哀想ですが、遅くなり警備と公安(警察)が来て追 い返されていました。 それに引き替え、ロケに来ていた松本潤さん目当ての女性エキストラの方は、トイレに行く途中に、控え室 があって、扉が常に開いていたので、くつろぐ松本潤さんを何度も見られたし、一緒に出演出来た人も多く 大喜びしていました。 実は、私も強いオーラの役者の方々を、間近で見られて興奮してしまい帰宅が遅かったのになかなか眠れませんでした。 昨日日本へ帰って、松本潤さんとのロケの事を、中一と高一の娘に自慢したのですが、最初の喰い付きは 良かったのですが、写真もサインも無いので、「な~んだ」で終了してしまいました。 松本潤さん効果によりアクセスが多くなったので、当社の宣伝をさせて頂きます。 当社は、靴下・ストッキングの会社です。 日本全国の生協の共同購入・店舗及びスーパーで、ご購入頂けます。 お急ぎの方は、下記ホームページからご購入下さい。 http://shop.kk-mikasa.co.jp 会社案内 日本 http://www.kk-mikasa.co.jp/ 上海 http://www.meikasha.com/cn
38efea1a9a7d0bbd585fb5a783bf6f0f.jpg 写真は、当社の中国で生産中の2013年秋冬の新柄5本指靴下です。 現状はこのような柄の入った5本指ソックスでも3足1,000円等で販売されていますが、この ような商品は、5本指の部分を横編みの10G・13Gで編み靴下部分は120・144本等の丸編機で別々 に生産して編み目をピッタリに合わせて、まるで同じ編機で生産したようにリンキングしている のでかなり手間が掛かる商品なのです。 現状は中国で生産出来る工場が激減していて年々価格も高騰しています。 このように手間の掛かる作業を以前は低賃金で行っていた中国の工員さん達も、SNSの普及に より情報が共有化されてきて、大変な作業にはそれなりの工賃を支払わなければ、工員さんが 集まらなくなってしまいました。 ですから、あと数年後には、柄入りの5本指ソックスはかなり高額になる事が予想されます。 新型の丸編機では5本指のように編めるのですが、まだまだリンキングした商品のようには出来 ません。 上海三笠では、柄入り5本指靴下を生産して貰える協力工場が数社有ります。 柄入り5本指靴下のOEMはお早めに!!三笠へお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 今日は日曜日ですが、中国は1週間の国慶節休み前で振替え出勤!!会社も学校も通常通りなので 私は、上海三笠スタッフと検品工場へ行き積込み作業の手伝いとチェックに行く予定です。

新工場を作るに当たっては、技術者を増やさないと対応出来なくなります。

そして日本一の靴下の産地を存続させて行く為にも、若手技術者を育成して行かなくては衰退してしまうのでそれも悩んでいます。

これを防ぐ為には、安定した販売数量の確保と海外生産の低価格商品との差別化が必要だと思います。

工場としての利益が出れば、労働環境の改善や賃金等も見直して良い職場環境にできるので、若手も集まって来てくれるのかもしれないです。

奈良地域には、まだまだ200近い工場があるので、技術を身に付ければ絶対いいですよ!

三笠奈良工場では、靴下の編機を扱う若手の技術者を募集しています!希望される方は、0745-48-9050までお電話下さい。

nishibt

西日本営業所前に購入した土地の造成も順調に進んでいます。

しっかりと雨水の逃げ道も作られていているのでこれなら安心です。

コロナ禍により会社の交通費や出張費も節約出来ているので、その分設備投資に回しています。

今年は、職場環境を良くする工事を各事業所で進めています。

3a7bce0c4ab5e831d9793f5d9ff5e2be.jpg フジテレビ開局50周年記念ドラマ「わが家の歴史」に上海在住日本人として、再度エキストラに呼んで 頂きました。 今回は、集合朝6:40分で、なんと!帰宅が、深夜2時という撮影でした。 タレントさんは、嵐の松本潤さんと長澤まさみさんそして大泉洋さんの3人とずっと、一緒の撮影になりました。 撮影所には、松本潤さんファンの方が大勢いる中を、スタジオの中と外を行ったり来たりで、自分も役者に なったような感じに思えました。 今回は、前回のエキストラと違い、3人の役者さんと近い位置での撮影になり、身近に演技の生の声を聞けたり、 トイレでお会いしたりと、大変貴重な体験が出来ました。 これは、ファンだったら、かなりお金を出してもやりたいのでは? 近くで見る役者さんは、オーラが凄く輝いていました。私の目の前で、長沢まさみさんが、メイク直しを したのですが、あまりに綺麗で、とてもまぶしい感じでした。 松本潤さんは、テレビで見ていた印象よりも、以外に小柄で、顔は濃いというより、すっきりしたイメージ でした。 とても顔が小さく、私の半分位に思えました。カッコイイですね! 大泉さんは、テレビで見ていたイメージに近く、背が高くて陽気な方で、ロケ中も気軽に話し掛けてくれた りしました。 シーン毎の待ち時間が長く、私達エキストラは、出番までボーっと待っていれば良いのですが、役者さんは、 セリフを覚えたり、動きを確認し覚えたりで大変な仕事ですね。 私は、他のエキストラより早めに出番が終わり、着替えを済ませスタジオ出口で、フジテレビスタッフに 紛れていたところ、最後まで、撮影で残っていた松本潤さんが、16時間以上の撮影の疲れも見せないで、 笑顔で、「お疲れ様でした!」と言ってくれました。 既に、深夜12時をまわっていたので、お腹が空いていたらしく、私達と同じ、まずい夜食の「中国風やきそば」 とコーラを持って車に乗り込んで帰って行きました。(結構ボロいハイエースで) 昨日は、こんな感じで、仕事を休み貴重な体験が出来ました。 これも、皆さんが支えてくれているお陰です。 「謝謝!謝謝!」 昨日の帰宅が、深夜2時でしたが、6時に起床して虹橋空港9:05発で、今日帰国しました。 スケジュールだけは、役者さんみたいですね。
8f1381164649e11b3a1dd04ab7f56e69.jpg 今日の写真は、新柄いや新型の3Dペットボトルカバーです。 この耳のたれ具合や尻尾の感じ!サンプル修正を何度も繰り返してやっと完成した型です。 平面では表現出来ないリアルなワンコの愛嬌も表現出来ています。 当然立体の靴下生産も可能なので、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 私の上海マンションの傍に出来たルイヴィトンビルの地下2階は、久光という百貨店が運営するデパ地下 になりました。 はなまるうどん・銀だこ・ココイチ・イタリアントマト・回転ずしやその他いろいろあり、とても便利になりました。 日本に近い惣菜売り場もあるので、つまみを買って家で一杯やる事も可能‼ 夜も9時頃まで営業していて助かります。 上海に来たら、ルイヴィトンビル是非に行ってみて下さい。