昨日は、日本の技術と美意識の証であるJ∞QUALITYの商品認証の審査会が日本靴下協会にて行われました。
弊社は、「ひまわりパイルソックス」「フィット・ギア」の2つのシリーズ商品をエントリーし弊社スタッフがプレゼンを行った結果、見事に商品認証を頂く事ができました。
J∞QUALITY認定商品の名に恥じない様に、生産及び品質管理をしっかりといたします。
本日の繊研新聞1面にカラーで大きく広告を掲載しています。
紙面でも取り上げて頂いて、「有力レッグウエア企業の21年秋冬企画」というテーマに今回J∞QUALITYで商品認証頂いた「フィット・ギア」シリーズを掲載して頂きました。
アツギさんナイガイさん福助さん岡本さん助野さんというレッグウエアの大手さんと一緒に紹介されていたのでビックリしました。
是非、今日5月19日の繊研新聞を見て下さい🙇♂️



今朝、Facebookの思い出を見ていたら、6年前の今日は中国武漢市の展示会に出展していました!(6年前のブログ)
この日の自分のブログの内容を見ると、やはりこの頃は、ブログネタも豊富で自分のブログの内容も今よりは面白いと思いました。
まさか、武漢が発端で新生活様式になり移動が制限される事になるなんて誰も思いもしなかったですね。
武漢の展示会の後で、せっかく来たから赤壁「レッドクリフ」へ行こうと思ったのですが、ちょっと遠いかなぁ?とやめてしまいました。
やはり思いついた時に行っておくべきでした。残念!
商標・意匠・特許の出願を最近色々と行っているので、今日は、特許事務所の先生とのzoomミーティングを行いました。
質疑応答で、色々とお聞きするとそういうものなんだと勉強になります。
せっかく勉強して為になったと思っていても、酒を飲むとすっかり忘れてしまう事も多く困っています。
ちょっと酒を控えるアプリがあればと思いアップルストアで禁酒と検索すると、、、
あるんですね!休肝日というアプリ(無料)をダウンロードして記録を始めました。
休肝日を記録すると+5点飲み過ぎた日には−3点という感じになっていて、メモも取れるので、飲み過ぎた日には言い訳を記入しています。
とはいえまだ4日目!でも、その内3日禁酒で、1日飲み過ぎという記録になっています。
続くかな?



ご好評を頂き「走れマスク」は発売から3万枚を突破致しました。
弊社の楽天販売サイトでのレビューの声に多かった「走れマスク」は気に入っているけど、コロナの感染対策が心配という声にお応えして、定評のある抗ウイルスマスクインナーとセットにしたお買い得な商品の販売を企画致しました。
化学素材メーカー 小松マテーレさんにご協力頂き、抗ウイルスのダントツフィットインナー5枚セット1,650円と「走れマスク」990円をセットにして2,640円のところを1,000セット限定で1,980円にて販売致します。
走れマスクとのフィット感も良くマスクの形もスッキリとしますしフィットインナーを付ければ感染対策もバッチリですよ!
どちらの商品も値引き販売していないので、とてもお買い得!是非この機会にお買い求め下さい。もちろん送料は無料です。
※フィットインナーの持ち運びに便利なプラスチックケース入りです。
下の写真をクリックすると販売ページにリンクしています。
三笠奈良工場の新型ロナティ丸編機の納品日が5月31日(月)大安に決まりました。
当日は、奈良工場へ行って設置を見たいと思っています。
5月も後半に入り、天気もどんよりと曇っていて今週中に梅雨入りするとの予想も出ているので、編機の納品日に雨が降らない様に🙏
昨日は、日帰りの温泉施設へ行ってのんびりと露天風呂に浸かりながら、西日本物流の建設について考えていました。
悩んでいても前に進まないので、一歩前進できる様に計画を実行したいと思います。



好評の走れマスクにNEWバージョンのタイプIIの生産を開始致しました。
この商品は、3D立体編みの技術としっかりとした生地で口とマスクの間に空間を確保する事ができて呼吸が楽で会話もし易くしました。
しかも肌に当たる裏側を銀イオンの加工を施して抗菌・制菌効果があります。
それとは別に開発開発を諦めきれなかった夏用に、薄く軽くしかも肌側に接触冷感加工をした糸を使用した商品をブラックのみで実験販売致します。(下の写真)
これまで、ブラックの販売実績が一番よかったので、夏用でもブラックにしてしまいました。
裏側の接触冷感加工糸はワインレッド!これも夏向きの色では無いのですが、私の好みで決めてしまいました。
販売が好調であれば、カラーを追加する予定なので、カラーが追加されなかったら失敗したなと思って下さい。
どちらも生産を開始致しましたので、発売まで今暫くお待ち下さい。
月に1度は上海に行っていた時には、ブログネタもそれなりにありましたが、最近は書く事が思い浮かびません。
ネタに困って、偶に余計な事を書いてしまうと、「あんな事まで書いちゃって良いんですか?」と外部の方に指摘頂くこともあります。
なんとかしなくては、、、
明日は、緊急事態宣言が終了する予定で奈良出張を計画していたので、急な面接もあるので予定通り行こうと思っています。
今回は、大阪に立ち寄るのはやめて通過するだけにしておきます。
ちょっとブログ用のネタや素材探しもやってきます。


今月中には、弊社の奈良工場にある丸編機全てがイタリアのLonati社製丸編機になる予定です。
今後の新工場の計画では、丸編機を全てネットワークで繋げた生産管理システムと集中ブロアの導入も計画しています。
Lonati社を紹介するYouTubeを貼り付け見ました。
2019年の6月にこのイタリアの工場視察に行きましたが、イケメン技術者が多く建物もお洒落なfactoryでした。
今日は、午後から繊維ニュースさんが取材に来られインタビューを受けました。
大きな夢や現在の課題をお話しさせて頂きましたが、実現できる様に色々な事にチャレンジをしてみたいと思います。
各事業所に新たなスタッフを迎え入れて編機は全て新しくなって、人・もの・かね が整いました。
5月28日に掲載頂けるとの事なので、どんな記事になるのか楽しみです。


弊社の楽天ショップで人気の「JAPAN SPORTS SOCKS」が国産で高機能なのに500円で販売できるのか!
それは、最新の編機が、これまで人の手間が掛かっていた3つの工程を削減してくれたからなんです。
分かり易く動画に説明を入れましたのでご覧ください。
今日は、本格的なスポーツソックスの開発についてスタッフとミーティングをしました。
他社様でも色々なスポーツソックスの研究開発をされているので、なかなか画期的な商品を開発するのは大変だと思うのですが、今月末に日本へ納品するのは三笠が初めてというロナティ社の2口K式丸編機5台がイタリアより入荷するので、面白いスポーツソックスを開発出来るように頑張りたいと思います。
この動画と同じ様に、3つの工程を削減できるSbySという自動リンキング装置付きなんです。
立体的な5本指も編めちゃうしバランス着圧編みも可能です。
今回はハイゲージの200本も2台含まれているので、細かい柄にも対応できます。
走れ三笠!新商品を楽しみにしていて下さい。



5月9日は母の日です。
大切なお母さんへありがとうの気持ちを込めて靴下をプレゼントしてはいかがでしょう!
TSUBOレシピ®︎両面足ツボ5本指ソックスは、外側に効き目のあるツボの位置を表示していて、内側にはそのツボ位置に合わせた凸がついているので、気になるツボを効果的に刺激する事が出来ます。
インパクトのあるデザインで、イエナカアイテムとして楽しく着用する事が出来ます。
下の動画は、鍼灸師の佐和先生が弊社のTSUBOレシピ®︎両面5本指靴下を使った効果的な刺激の方法を動画で説明して頂いています。
弊社の楽天ページでは、可愛らしい母の日ラッピングをしてお届け致しますので、是非ご利用下さい。
GWも終わり、今日から通常通りの業務となりました。
新型コロナで、2回目の移動が制限されたGWになりましたね。
例年であれば、旅行か広州交易会へ行っている時期なのですが、去年に引き続き神奈川県からは外に出ないで、それなりにenjoyしていました。
暇な時間は、iPhoneで弊社楽天サイトの販売状況を把握できる楽天RMSアプリで色々と分析をして、RPP広告での効果的なやり方を学習してみました。
でも、人気のキーワードは非常に高価な金額になりそうなので、効果的な複合キーワードを探して試したりしています。
現在のところ先月より転換率8%UPになっています。
でも、この事より商品をなんとかしなくては、、、
今月中に新商品を数点アップする予定ですので、皆様どうぞよろしくお願い致します。
