MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

81eee7860a7ecc6a26772ecc9a0ca1f1.jpg 靴下は、商品の特性上やはり夏は着用しない方が多いので、毎年6月~9月の売上げが課題に なります。 靴下を履くと暑いけど、素足に靴を履くのは気持ち悪いし、衛生的にも良く無いと思う方も多い筈! 当社は今季から、従来使用していた涼感素材を変更し世界有数 の繊維加工化学品会社TANATEX社 が製造する天然成分のキシリトールをマイクロカプセル化した薬剤TASTEX COOL-EXを肌着会社・寝具 会社と共同で大量に購入し使用して繊維に吸着させる加工を施しました。 キシリトールは汗等の水分と反応して吸熱作用が働く珍しい特徴を 持ってます。 キシリトールガムが良く認知されていると思いますが、これは唾液と反応して口の中の温度を下げる事で 爽快感を感じるのです。 TASTEX COOL-EXを繊維に付着させて肌に直接触すると体感温度で1℃~2℃程度温度を下げれます。 (化学繊維検査協会で実証データー有り) 今日の写真は、キシリトール素材を使用し今年の春夏用に開発した女児用のソックスの企画です。 まもなく2012年新商品で婦人用・子供用・5本指靴下をシリーズで発売する予定なので、是非お試しで 購入してみて下さい。 昨日は、日帰りで神戸・大阪・京都のお取引先様へのご挨拶でした。 当社の奈良工場で生産する商品へのご要望や参考になるアイディアをお話を頂けました。 反映できるように努力したいと思います。
この春新発売した人気のニャンコ柄靴下のスニーカー丈ソックスです。 こんな可愛らしいニャンコデザインのソックスが7柄セットで980円にて発売中です。(中国製) 毎日履き替えるのが楽しくなる靴下です。 いつもご利用いただいている生協の共同購入・個人宅配にて是非お買い求め下さい。 a647fd02ca1262446bf8c359f898fed7.jpg 中国の就労VISA変更手続きですが、上海公司の営業許可証の有効期限が今年の12月末までなので、 VISAの有効期限も12月末となってしまいます。 再度年内に更新しなくてはいけないなんて・・・ でも、増補しているパスポートの残りページもあと僅か!もしかするとパスポートを変更しなくてはならない かも知れません。 そうなると、中国で登録している銀行口座や免許等の手続きも必要になるのでとても面倒な事になります。 中国入国にはスタンプが要らなくなったので、他の国への出国を控えればギリギリ次会までは大丈夫かも 知れません。
三笠奈良工場の編機で、島精機製作所のSPF-Wという横編機がフル稼働中! やはり今は5本指が売れているんです!当社のは13Gで、丸編機だと144本相当になるのでゆったりとしていて指も入れ易いんです。 写真はゴム無しの特にゆったりとした仕様の商品です。 肌に触れる裏側がシルク100%になっていますので、肌触りがとても良く評判も良いんです!! 是非、いつもご利用頂いている生協の共同購入・個人宅配にてお買い求め下さい。 17d05f6c0348de9f97a97cd37003e39d.jpg 朝から奈良工場にて、工場拡大についてのプランを考えて工場長と打ち合わせをしました。 4つのプランを考えて、メリットとデメリットを書き出してみました。 次月の打ち合わせまでに工場スタッフの考えを纏めてもらえる様にお願いしました。 次のステップへ・・・
三笠奈良工場のもう一人の靴下ソムリエで、技術者である田垣内の勧めの商品がこれ! 二重編みで肌の触れる内側にシルク100%の糸を使用した靴下です。 これ1枚で、お手軽に暖かい重ねばきを楽しめます。 いつもご利用頂いている生協の共同購入・個人宅配にて是非お買い求め下さい。 1df2dd70df9821721d73f8220fd1411a.jpeg 金曜日は、奈良工場にて工場の改装について工事業者と打ち合わせをしました。 なるべく、現在の使える部材を使用して使い易く、動き易くする事を目的に行いたいと思います。 先に検針器の搬出を行い新しい丸編機5台と横編機2台を設置出来るようにします。 工事期間約20日間との事なので、現在の生産を止める事なく年内に工事を終了させる予定にしたいと思います。 工場も広がり、スタッフの人数も増えているので、今後の展開が楽しみです。

本日、東京のJAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 岸清一メモリアルルームにて行われたJSPINネットワーキングカンファレンスで、2022年11月にドイツで行われたISPOの展示会への出展した時の事を発表して欲しいとスポーツ庁の方から要請があり登壇し発表させて頂きました。

(下の写真をクリックするとイベントページにリンクします。)

後日アーカイブでも見られるようにして頂けるみたいです。

sport

今日は、朝から大変な事に! 昨夜の強風で、最上階のフェンスが今にも落ちそうになっていると、お隣の市営バスの車庫の方が事務所へ教えに来てくれました。

屋上へ行って見てみると、かなり長くフェンスが傾いていて落ちそうになっていました。

落ちそうになっているフェンスの下には、市営バスの運転手さんの車が数十台停まっているので落ちていたら大変でした。

車だけではなく、人身事故になっていた可能性もありました。

急いでホームセンターへロープを買いに行き、本社スタッフで応急処置をしました。

いつもお願いしている建築屋さんに来てもらったのですが、かなり大変な修理になりそうとの事でした。😂

a318292a180119c74d43d450daf96d5a.jpg 昨日は、本社にて営業スタッフと物流スタッフが出席してお取引先様主催の勉強会でした。 講師にお取引先様バイヤーさんにお越し頂き「第1章 ㈱三笠とは」というテーマで行い 何の為に働いているのか?三笠の事業とは等の質問に対して全員で回答した後に、ドラッガー マネジメントに当てはめて答えを探る方法でしたが、スタッフ全員感心深く講義を受けていました。 普段聞く事の出来ないスタッフの意見や感想を聞く事が出来き改めて当社について色々な事を 考える機会を頂く事が出来ました。 最後に、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』という本も 頂いたので是非読んでみたいと思います。
5d87cb6c5b8b46de8917efa9b36414e1.jpg いつもの中国東方航空MU537便なにやら芸能人らしき人物が隣の隣に座って、マネージャーらしき 人が後ろに座りました。 この写真と同じ格好にサングラスを機内でもしたままで誰かな~と思って悩みましたが判らない! 判ったのは男性で顔が小さく綺麗そして文字を左で書いていた事だけ・・・ 私は窓側で隣は誰も座っていないし、山下さんの席は通路を挟んでちょっと前だったので常に見える 位置に座っていました。 出発前の機内ではノートを見て何か書いていたり、単語帳を出して熱心に勉強している感じでしたが、 その後ブーツを脱いでスリッパに履き替えiPhoneを見たりしていました。 飛行機の機内が暗くなってからは、羽田まではお疲れなのかすっ~と寝ていましたね。 羽田に到着して空港へ出ると、ここでも若い女性が30~40人くらい待っていたので誰かな? と気になりツイッターで検索してビックリ!! 山下智久さんでした。 2011年のこんな年末にビッグスターと3時間近く一緒だったなんてラッキーでした。 このブログのアクセスアップに繋がるか??
先月に上海へ来た時に感じた中国シェアサイクルビジネスの失速という記事を書きましたが、今回来て更に深刻な状況に なっている様に感じました。 利用者が減っている!というのも自転車のメンテナンスが悪すぎて、壊れていたり汚い物が多すぎです。 昨年までは、新車をどんどん導入したり、需要の多い場所にどんどん移動して利便性を高める様な事を行っていましたが、 今では、資金的な余裕が無くなっているのか?かなり酷い状況になってきた気がします。 今回もMOBIKEとOFO両方利用はしましたが、グリップがベタベタだったり車輪の軸が曲がって走り難かったり、借りる時に なるべくマシな自転車を選んだつもりでもこんな状況です。 当社の上海スタッフに聞いても、やはり同じ事を言っています。 この国は共同で使用する物は絶対に大切に扱わない民族なので、直に劣化したり勝手に宣伝物を貼り付けたりと想定外の 取り扱いも多くされるので、今になって色々問題が出て来たのではないでしょうか? 日本では、まだまだこれからのシェアサイクルビジネスですが、中国ではそろそろ終焉を迎えそうな感じです。 やはり中国の変化の速さにはまだまだ驚かされる事が多いです。 5012f4a3e6235b7310c558b18f60f469.jpg 今は、上海の浦東空港です。 最近は、以前に比べると中国へ来る回数も、滞在日数もすっかり減って月に1度で、滞在が5日程度になっています。 もう少し本腰しを入れてやらなくてはいけないのですが、今は日本の自社工場の方を優先させて準備が整ったら再度 中国販売を強化したいと思っています。 それでは、4月まで再見!
三笠奈良工場には、写真のホールガーメント横編機が2台設置されています。 ものづくり補助金を頂いて購入した編機なのですが、今迄に無かった編み方の靴下を生産する事が可能です。 靴下以外にも、腹巻やスパッツ等の無縫製商品を生産する事も出来るんです。 新商品のサンプル作成も終わり現状はこの編機がストップしているので、なにか面白い商品を生産したいと思います。 9068fc328b53509c561403c985fed50f.jpg 日本製靴下の販売が好調になってきたので、当社の奈良工場は毎日の様にフル稼働させています。 徒歩圏の5社の靴下工場にも応援して頂き生産を間に合せているのが現状です。 それでも間に合わない商品が発生すると、自社の工場にて急な立て替え(編機を違う靴下を編む為にデーターと糸を変更する) を行い対応しているのですが、物凄く手間が掛かり大変なんです。 編機の台数を増やしたいのですが、スペース的に目一杯なので、現状は朝の8時~翌朝4時まで稼働させそれでも間に合わない 場合24時間稼働させて対応しています。 やはり日本製のクオリティの高い靴下を生産するには奈良の立地がベストだと実感しています。
今日の写真は2018年秋冬の新商品「まるで毛布な裏起毛5本指ソックス3色組」です。 私も履いてみましたが、5本指なので指先までふわふわで裏起毛の肌触りも良くとても暖かい靴下に仕上がっています。 重ねばきが面倒な方は、これ1枚で十分に暖かいので是非一度お試しください!! いつもご利用頂いているコープの個人宅配・共同購入にてお買い求め下さい。 8fba2ee528b7c3b5217fc7ac7fb4caf7.jpg 新しく購入する予定のロナティ社製ダブルシリンダー編機の見積もりが届きました。 下の動画は、奈良県靴下組合が作成した「くつ下ができるまで」という動画です。 古いダブルシリンダー編機で説明してくれています。 この動画の編機の下にタンクが付いていて、そのタンクに溜まった靴下を取り出して、片足づつに切り離し裏返して、つま先を縫って また表に戻すという大変手間の掛かる作業でしたが、4つの工程を省略できて、更につま先の縫い代が無くフラットで綺麗なんです。 でも、職人さんの言う味のある生地感は、日本製の古い機械でないと出せないんです。 古い編機は味があっていいけど、新しい編機は動きがカッコイイ!

弊社のホームページを春夏らしくリニューアル致しました。

郷ひろみさんのスライダーも爽やかな感じに変更し、これも良い感じに仕上がっています。

会社のロゴはハウスマークを商標登録し統一した形に変更しました。

下の郷ひろみさんの画像をクリックするとトップページへリンクします。

gogomikasa

横浜市健康経営の認証を頂きました。

とりあえず、「クラスA:健康経営宣言等の明文化及びその意思を具現化した取組を行っているもの」で認証を頂きました。

この認証もあと2段階上まであるので、三笠全体で上のクラスを目指して取り組みを進めます。

クラスAA :クラスAの要件を満たし、さらに健康経営の推進体制の整備、従業員の健康課題の把握及び健康課題に即した取組を行っているもの

クラスAAA :クラスAAの要件を満たし、さらに健康課題に即した取組の結果を評価し、次の取組につなげているもの

それ以外に横浜グッドバランス賞にも挑戦する予定です。

50a4aa677b7b12ad6509b00dba5883cf.jpg 昨日は、横浜へ買い物へ出掛け以前から気になっていた横浜CATシアターへ行って来き 当日券もまだあったので鑑賞もして来ました。 今日は、待望のパンダ来日です!成都から上海経由で東京へ来るらしいのですが、 尖閣問題で悪化した関係を少しでも改善出来れば良いと思います。 それより気になるのは、エジプトデモの影響が中国にも出ているとの報道がありますが、 上海でも逮捕者が出ている! 状況が悪化すれば仕事にも影響が出てしまうので心配です。 話題が無くて、めざましテレビの話題で放映された感想のようになってしまいました。
a7606fa1f3a74119318330ded1ddb251.jpg 写真は中国版ちびまる子ちゃんなのですが、初めて放映されているのを見てハマってしまいました。 下に字幕で中国語が出るので結構中国語の勉強にもなりますね。 声優の声も日本版と似ているので感心してしまいました。 昨日は、中国で今年お世話になった方への挨拶廻りと最後に上海スタッフと一緒に公司1Fの「魚蔵」 で打ち上げをして2011年の上海を終了しました。 現在は帰国の為に上海虹橋空港ですが、出国のところに若い女性が大勢並んでいました。 誰か日本の芸能人が来るのでしょうか??
最近上海市内の至る所で、今まで個人商店が立ち並んでいた場所を塞ぐ壁が作られています。 昨日まで、様々な商売を営んでいた場所にいきなり壁です。 一部の地域だけだと思っていましたが、上海市内の至る所でこの様な壁が出来てしまいました。 閉店したのかな?と奥を覗き込むと、なんと!今まで同様に営業しているお店が殆どですが、商売への打撃は大きい と思われます。 通りに面しているだけで、本来お店舗として営業してはいけない場所で長年営業していたので、それに対する上海市 政府の対抗策らしいです。 下の写真のこんな壁の向こう側なのにお店はいままで通りに営業しています。 2a937436f52745b9d7184de9b872052c.jpg8fd313c5d393deba466234f23ddeb053.jpg
来週の25日から3日間東京ビッグサイトで開催される「スポルテック2018 ホームヘルス&ダイエットEXPO」が始まります。 新商品の最終サンプルと加工方法も確認し準備も大詰めを迎えています。 YOGA用靴下のシリーズ商品が、とてもいい感じに仕上がりましたので、スポルテックへお越し頂き、お取引先様の皆様に 是非商品をご覧頂きたいと思います。 小間番号W3-54-1  862cee0ba969d13f95211c11886b37a4.jpg 奈良出張2日目ですが、奈良はとにかく暑い!車に乗ると外気温41℃と表示されていました。 アイフォーンで確認すると、葛城38℃でした。 その時横浜の気温も表示されましたが、33℃でしたので、奈良は横浜よりも5℃暑かったみたいです。 上海での40℃超えを何度か経験しているとはいえ体温を超える気温はやはり体に良くないですね。 夜のニュースでは、京都で39.8℃と観測史上最高タイ記録との事でしたので、同じ盆地だから奈良もそうだったのかな? ちょっと奈良市内へ行く用事が有ったので、帰りに東急ハンズ奈良店さんへ(写真) 早速納品させて頂いた商品が陳列されていました。
昨日日本靴下協会の情報交換会にて発表があった「くつしたの日 THE PAIRS DAY 2018」について報告させて頂きます。 ■開催日時 2018年11月7日(水)13時00分〜16時00分 ※未定 タレントスケジュールによる ■会場 恵比寿ガーデンプレイス『ザ・ガーデンルーム』 まだ未定ですが、第1部はタレントのトークショー(2名想定)・フォトセッション・囲み取材 第二部が、くつした求評展 経済産業大臣賞表彰・くつしたソムリエ表彰・文化服装の取り組み表彰 2f0f7a29bd43de782189be6fbc0e32ce.png文化服装学院✖️日本靴下協会のコラボ!「くつしたの日」ショートムービーコンテスト開催 くつしたソムリエのエントリーは455名受験者は384名で、合格165名の合格率43%だったそうです。 当社からも、工場3名と本社1名の4名が受講したみたいです。 誰か一人でも合格したかな?と工場で聞いたところ個人への発表は15日に郵送されるそうです。 なんだかドキドキしてきました。 全員ダメだった場合には、このブログで何も触れませんのであしからず・・・ 今日は、奈良工場にて工場拡大についての意見交換及び本社からの工場に対する要望について打ち合わせを行いました。 理想が高いのは良いし分かるのですが、予算の関係もあるので、まだまだ話し合いが必要ですね。

鍼灸師佐和先生におすすめして頂いているTSUBOレシピ®︎遠赤外線5本指ソックスです。

ツボ位置の裏側に付いている遠赤外線ツブツブがツボを刺激して身体の中からあたためてくれます。

下の動画を参考に是非お試し下さい。

購入はこちらから⇨ここ

横浜はいい天気なので、ニュースを見ていないと全く分かりませんが、全国各地大雪で大変な事になっているみたいですね。

年末の商品配送にかなり影響が出てしまうかも知れません。

社内でも配送業社さんとの対応に追われています。

南国イメージの高知県で記録的な積雪という報道なので、立ち往生とかに遭わない様に気をつけて下さい。

d49ab8d960b6232da9974d6f59c9f337.jpg 7月26日から3日間上海三越さんの「夏の大感謝祭」に参加します。 なんと開業20周年らしいのです。 昨日は、20周年記念用に福袋を20個準備して下さいとの事で、中身が見えてお洒落な袋を購入 する為に豫園商城へ行きました。 豫園商城は、様々な商品問屋さんがあり値切りが上手なら結構安く買えます。(品質は保証出来ません) 昨日行った袋問屋さんには何故か?「ドンキホーテ」「ホームセンターコーナン」さんの買い物袋が そのまま安く販売されていたり、キャラクターの偽物も多数販売されています。 豫園というと、上海の有名な観光地ですが、すぐ傍にこのような所があるので、観光のついでに お勧めです。(格安なお土産等の購入にも良いです。) ところで、最近のニュースで人民元の為替柔軟化の方針という事で、今日の人民元終値は過去最高値 を更新したみたいですが、どうなるのでしょうか? 大阪万博の翌年まで1ドル=360円だった日本円は、40年で四分の一ですから、 中国の場合ドックイアー速度で変化しているので、最悪の場合10年で四分の一??1元56円か! なんてなるのでしょうか? 今日の写真は、私が撮影した躍動する中国をイメージになったお気に入り物です。 外灘のバーで撮影しました。
3df6d491d6324f99976699eaeeb67ad5.jpg 写真は当社の横浜物流センター在庫保管状況です。 当社は古い会社ですので設立当初から決算が12月末で毎年一番出荷が忙しい時に決算 棚卸しを行わなくてはなりません。 この時期いつも決算月を変更したいな~と思いながらなかなか出来ないでいるのです。 ですから、物流センターと工場スタッフは今日と明日で出荷・生産・棚卸しとてんやわんやの 大忙しになります。(スタッフの皆さん頑張って下さい。) 私は、これから30日まで上海に逃げ・・・いやいや中国は全ての会社が12月31日が決算で 営業も31日までなのです。 そして、年が明けた旧正月前に(今年は1月23日が元日)賞与を出すというのが通常パターン なのです。 今日の夕方に到着し明後日の朝の便で帰国するので、実質は明日1日だけなので時間を有効 に使いたいと思っています。 現在地:羽田国際線ターミナル
なんだかバタバタと忙しく長年続いているこのブログの更新も出来ませんでした。 丸々1週間更新しなかったのは2009年の7月のブログ開設以来初めてかもしれません。 上海も非常に暖かくなり桜も満開!ちょっと散りかけてるかな? 今日の写真は、桜と現在上海で借りているマンションを写してみました。 この虹橋というこの地域は新しいビルが建つと、周囲の歩道に桜が植えられる事が多いので、10年前より 随分桜のスポットが増えました。 ですから、今朝のジョギングも上海高島屋や新虹橋花園と古北の桜が満開でとても気持ちよく走れました。 d1ade8e960920a4ee79d7e2e934806d7.jpg 今日はこれから上海の万博跡地で行われている靴下専門の展示会へ出掛けてきます。