MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

くつしたの日イベントは、新型コロナ前の2018年11月11日には、ラフォーレ原宿でこんなイベントをやっていました。

YouTubeにて「靴下の日」と検索したらTOPに下の動画が出てきたので、貼り付けさせて頂きました。

新型コロナが収束したら、またこの様なイベントを行うのも良いかもしれないですね。

ファッションワールド東京(秋)まであと3週間となりました。

先ほどのYahooニュースで、緊急事態宣言もまん延防止も解除されるとの事でホッとしました。

最終の展示ブースデザインが完成して、展示する商品のサンプルも続々と完成しています。

靴下の三笠は「サスティナブルファッションEXPO」というエリアでの出展になります。

緊急事態宣言もまん延防止も解除されたとはいえ、主催者さんが感染対策を万全にして開催されると思います。

皆様にはご不便をお掛けするとは思いますが、10月18日(月)から20日までの3日間 東京ビッグサイト西ホール1Fにて皆様のお越しをお待ちして居ります。

今回は、新商品の『ポケレグ』の500足無料サンプル配布を行いますよ〜

dcc88af9a35340d15955cb89df8cc863.jpg 昨日は、久し振りに日本でゆっくり出来た日曜でした。女性スタッフから頂いたバレンタイン のお返しを買いに横浜へ出掛けてそごうで購入!さて、気に入って貰えるでしょうか? 上海万博の日本館テーマは3Kという見出しの記事が! 報道によると、「上海万博の日本館は万博のグランドオープンに先駆けて4月10日にオープン する。日本館は「紫蚕島」の名称で紫色の繭型のユニークな形をしている。 形だけでなく展示参観方法もユニークだ。 日本館は”循環再利用””脈動””サービス”の設計概念に基づいた上で「Kirei(綺麗)」 「Kawaii(可愛い)」「Kimochiii(気持ちいい)」の3Kをテーマに日本を紹介する。 展示参観方法は4分ごとの”脈動”運営方式、すなわち4分ごとに参観者を入場させ集団 で館内を循環させる。 まず入場してすぐにテーマ劇場で映画を見る。この劇場は70名を収容できる。 映画を見た後で、70名がまとまって8カ所の展示ブースを循環して行き、所要時間は全部 で約1時間となっている。 途中、幅10メートル、長さ18メートルのハイビジョンテレビで日本をテーマにした映像 を見たり、館内にはロボットがいたりする。空気清浄機で館内の空気は新鮮に保たれる。 日本館では万博期間中200万人の入場を見込んでいるという。」 「紫蚕島」=日本の通称は、「かいこじま」というらしいです。 このブログをご覧頂いている方は、是非上海万博にお越し下さい。 都合が付けば、是非案内させて頂きますよ! 中国・中国人を嫌いな方も、今の上海・中国を肌で感じて下さい。
8ba41858db8c6612058946e995d1212d.jpg お陰様で、三笠奈良工場も丸1年を迎え2年目に入りました。 機械や設備も一段落し、工場のスタッフと生産後の後工程を取組んで頂ける業者さんも決まり 本格稼働中です。 今月から、他社工場から靴下生産技術で金賞を受賞した経験のある工場長を迎え更に戦力UP 今後は工場長と一緒に生産の効率化を進めて行きたいと思います。 今日の写真は靴下のつま先を縫い合せその後自動で表側に返す最新のイタリア製ロッソ機です。 靴下は編機で生産後に、全て商品のキズを見ながら裏側に返しtつま先を縫い合せそして再度表 に返すという工程があり、このロッソ機を使用すればひとつの工程が省略されます。 今日は、これから奈良工場へ行きスタッフ面接と工場長との打合せをする予定です。
先日、上海事務所に公安(警察)がやって来て、お宅の飲水器の配達業者は、ただの水道水を入れた偽物を配達 していて摘発しましたと報告に来ました。 日本と違い中国の水道水は沸かさないと飲んではいけないのに!! 事務所もマンションもずっとこの業者に配達して貰っていました。 私は、丈夫なので特に健康被害は有りませんでしたが、なんだか気分的に気持ち悪いですね。 中国では、水の偽物が多く出回っているので気を付けなくてはいけません。 4f96504b61ce9537be88f9bf0c31f3f5.jpg 今日の写真は、人気のウォーキングソックス(中国製)です。 スポーティなデザインとカラーと機能性も考慮したウォーキングやジョギングに適した靴下です。 ウォーキングソックスのOEMは是非三笠にお問合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまで→ここをクリック!

「くつしたは、おくりもの」

 

特別ではないけれど、大切なもの。

だいじな想いに、うれしい瞬間に。

足もとから、あったかな気持ちを。

 

弊社の加盟する日本靴下協会より2021年の「くつしたの日」について各社のSNSでの発信するようにという事なので、微力ながら協力をしたいと思います。

1111

9月も最終週になりました。

中国は、昨日の日曜日は振り替えの出勤日になり、国慶節の7連休を前にして輸送用コンテナ不足や運賃高騰などなど悪い条件が重なっています。

今後の対中貿易は、大型連休の春節・労働節・そして中秋節から直ぐの国慶節をいかに細かな対応してくれるかが、日本企業との取引の鍵になってくると思います。

弊社の靴下を長年生産委託している工場さんは、日本の事情をよく理解してくれてお休みでも対応をしてくれる工場が増えているんです。

国が違ってもこういう取引先は大切にしたいと思います。

f36d05b859b22747fd6745191725210a.jpg 昨日から、4泊5日で帰国しました。 このシーズンで帰国するのにちょっと怖いのが花粉です。 前回2月の春節で帰国した時もちょっと怪しかったのですが、今回は完全にアウトでした。 上海の空気は凄く悪いのですが花粉が飛んで無いので、自分が花粉症である事を忘れて いました。 今日の写真は、上海で話題になっているイケメンのホームレスらしいです。 ↓↓ここから記事です。↓↓ 「最近、ネット上に掲載された一人のホームレスの写真が話題を呼んでいる。 ハンサムな顔つきとファッションセンスの良さがその理由で、モデルか俳優の写真なのでは? という声も上がっている。 この写真はまず、「あの憂鬱な目つき、生えている鬚、特別な髪型、全て私を魅了した」 というコメントとともに掲載された。たちまち多数のコメントが寄せられ、「髪型は日本で 流行しているスタイルだ」「着古したコートの着こなしが、欧米の俳優のよう」 「紙袋はLVの最新版」などの意見が相次いだ。 その後、本当のホームレスか否かといった論争に発展。しかし、写真に写る手や首の肌の 汚れ具合などを分析する人も現れ、やはりホームレスという結論が優勢となっている。」 でも、この写真を見る限りホームレスには見えませんね。
d04df0b1194ea9891de7f32ec1413906.jpg 本日奈良工場に永田精機の新型172K 144本が2台入荷しまして、写真のように綺麗に1列 チェーンドラムレス新型機械が7台並びました。 この機械は、ベースカラーを除いて1コースに5色を使う事が出来るのでカラフルで鮮明な靴下を 生産可能になりました。 しかも立体的なデザインも生産可能です。 この春新発売したおとぎ話ソックス(下の写真)はこの機械でしか製造出来ません。 9e1e0f6d08562f8b8d9e1f5860cee0c6.jpg この商品大変好評なので、今回入荷した2台もこの商品を直ぐに生産するようにします。 今日は、これからISO9001審査前なので、工場へコンサルタントの先生を招いての打合せです。 企画・製造に関するマニュアル作成も徐々に進んでいるので、審査まであと3カ月。 皆で力を合わせ頑張って取り組んで行きたいと思います。
2539d52399066a98c480164897c0d2e5.jpg 今日は、上海リニアの竜陽路駅近くにある展示会場で、毎年3月1日~5日まで行われている華東交易会を 見学しに行って来ました。 展示会へ行く為に、上海事務所を出て一つ目の信号で、信号待ちしているとドン!と後ろから衝撃がはしり 振り返ると、後ろから赤いポルシェにオカマされてしまいました。 相手は、降りてきて落ちた物を拾おうとしたらぶつかったと平謝りで修理代は払いますからと言ったのですが 一応警察を呼んで処理して貰いました。 相手と話をしたら、相手は上海事務所裏の高級マンションのオーナーで、昨日まで正月休みでタイへ家族旅行 へ行っていたとか…子供のお迎えに出掛けて事故したみたいです。 今回の相手の車は、中国では大変人気で良く見掛けるこのポルシェはパナメーラと言って4ドアの大きいタイプ 中国で購入すると日本円で3千万円近くするみたいです。 まだ33歳なのに事業で成功でもしたのでしょうか? すっかり時間を取られて予定が大幅に遅れてしまいました。

奈良工場で生産したSDGsの商品サンプルが出来上がり見せて貰いました。

サンプルを見ると、どっからどう見てもローゲージのダブルシリンダー丸編機で編んだ商品だったので、「あれこの商品奈良工場じゃないの?」と聞くと

残糸が太いので、奈良工場の丸編みでは厳しいので、ホールガーメントの編機の針抜きで編みたてました。」との回答に驚きました。(写真)

左側が完成品で、右側が編み下がり状態!つま先部分もキッチリとリンキングをした感じの仕上がりでした。

問題点は、編みタイムと末端の糸を裏側に引っ張らなくてはいけないのと、捨てなくてはいけない部分が発生する事です。

でも、恐るべしホールガーメント横編機と思いました。(今日は専門的なお話ですみません)

HGsocks

今、伊丹空港に到着しました。

台風が接近しているので心配しましたが、まだ風もあまり強くないので定刻で出発しそうです。

空港にちょっと早く到着したので、ラウンジでのんびりとメールのチェックをしているのですが、最近やたらとAmazonや楽天やカード会社の

詐欺メールが多く捨てる時に誤って必要なメールも削除してしまいそうですね。

711765d068a9632b9a65513a10e61c4b.jpg 昨日は、お客様のアテンドで宁波市の手前にある慈溪市の機械工場へ日帰り出張でした。 現在当社の車は、新車でナンバープレート無し状態なので、現在走って良い場所が本当は 上海市内だけらしいのです。ただ守っている人はいないし特に問題は多分無いと言う事で あまり気にする事無く行って来ました。 今回訪問した工場へのアテンドは3回目で、道に迷う事も無く世界一の杭州湾大橋を渡り 片道2時間弱で到着し、商談後の帰り道も金曜の夜でしたが、順調に到着して上海市内で お客様と一緒に夕食後に無事解散しました。   中国の工場との交渉は、日本からの電話やメールでは解決出来ない事も実際に工場を訪問し 交渉すると、簡単にOKになる事多いのです。 当社のスタッフは、工場との交渉にも慣れているので、今日もお客様に「いつも助かります」 とお褒めの言葉を頂きました。 上海市内・浙江省・江蘇省の工場へのアテンド・通訳から交渉や輸入に関する手続きも当社 上海にお気軽に日本語でお問合せ下さい。 http://www.meikasha.com/cn/mail.html 今日の写真は、杭州湾大橋途中に建設中の海ほたるのような施設です。ネットで見付けた写真 なので、ちょっと古いです。 昨日はもう少し完成に近い状態まで出来上がっていました。 447d2932d65fd4f7b69cbeb0262dabf9.jpg この写真は地図で、赤い部分が杭州湾大橋です。
f9b56094cfe2d775d4c526f0c3be285a.jpg お取引先様との取組をしてMD研究会にて発表する事になりました。 PosRingというシステムを導入しデーター分析を行うので、昨日はそのシステム説明に来て頂きました。 お取引先様がPOSの販売データー情報を開示する事により、我々取引先がデーター分析して、より効率 の良い販売をする事が可能になる為、お互いの売上UPと利益UPに繋がるという事です。 瞬時にして様々な情報収集出来て写真のようなビジュアルな結果が出て来ます。 とても便利ですが、データーの加工に凝り過ぎると必要以上に分析をし無駄な仕事をかなり増や してしまう可能性も大なので気を付けなければなりません。 ただ紙面効率や取扱いの時期が適正なのか他社商品はどうだったか等の内容は大変役立つので活用 出来ればと思います。 今日は、朝一番で奈良工場へやって来ました。 生産状況や人事関係そして6月に審査があるISO関係をチェックして夜は大阪でお客様と会食予定です。
8725e83f0539737e077666cd03b4314f.jpg 昨日は、上海の検品工場から近くにある全長32㎞もある東海大橋を渡り約3年ぶりに世界一の貿易港を見てきました。 以前よりもかなり拡大していて、まだまだ建設中!横浜港では見た事ない数のコンテナが積まれていました。 51eda8980a55020556e0af32a213752f.jpg 写真にある小さな長方形は40フィートコンテナです。 69036fdc1070430d8f07102dfa7bd857.jpg PM2.5でよく見えませんが、この写真でそのスケールの大きさを分かって頂けると思います。 海の上を走る長いハイウェイといい、このスケールの大きな貿易港そして、日本では見た事無い様な凄い岩山まで有るので もし、東京にこんな所が有ったら観光地になりそうなのですが、上海人には全く人気が無いみたいです。 今日は、中国では特別な日の元宵節で、旧正月明け初めての15夜の満月そして正月気分も今日までという感じになります。 私は、これから日本へ帰ります。

他社のlit.linkページと差別化する為に、背景やアイコンをカスタマイズしてみました。→ここ

なんとなくいい仕上がりになったと自画自賛😆

今後は、ホームページのアドレスを宣伝するよりも、https://lit.link/mikasa この方が情報が集約されているので良いと思います。

この動画は、中国の浙江省義烏にある世界最大の靴下とストッキングの工場と言っています。

説明している女性は多分お会いした事がある気がします。

これを見ると、凄く品質の良い工場に見えるかも知れませんが、義烏にある工場は経験上品質的に全く信用出来ないです。

靴下とストッキングの生産工程もご覧いただけますよ。

でも、中国のストッキング工場の設備が、日本と同レベル位に機械化されていて驚きました。

動画の最後の方では、ストッキングの色の基準にクレヨンハウスのカラーサンプル帳を出して世界基準だと説明しています。(業界の方は笑えるので是非見て下さい)

14de0f1fd1ea7197b49977575853b29a.jpg 先日の展示会で、急遽英語スタッフを紹介してくれた当社スタッフの元カレ(民生銀行) に約束したので銀行口座開設へ朝から行きました。 民生銀行は、高額預金者(金カード)3ヶ月間ゴルフ練習か無料になるサービスとか、 その上のダイヤモンドカード(約4000万円以上)は、月4回のゴルフコース無料で、 他にも色々な特典があるらしいのですが、そんなにお金がある訳が無いので、通常カード で開設しました。 でも、元カレにお願いしたら、後日金カードを送ってくれると約束してくれました。 3ヶ月ゴルフの練習無料になるので、やめていたゴルフを始めようかな? 現在は、臨時の英語スタッフがもういないので、華東展示会以降に英語の問合せが増えて 対応に困っています。 中国人英語人材の確保は簡単に出来るのですが、日本語も喋れないと、私との交流も出来 ないし英語→中国語→日本語だと結構間違って伝わる事が多くなってしまうと思います。 私自身が英語もしくは、中国語を喋れれば問題無かったのですが、どちらも喋れないので とても残念です。もっと勉強しておけば良かった(^_^;)今の問題は語学力です。 昨日は、久し振りにスカイプで、日本本社の朝礼に出ました。 中国と日本は、1時間の時差しか無いのですが、私にとってこの1時間の時差が結構大変 なのです。日本本社の朝礼時間が午前9時なので、中国時間午前8時までに全てを終わらせて スカイプを繋ぎ朝礼に出席しているのですが、前日に飲み過ぎてもう少し寝たい時が良く あり大変ですが、中国国内出張時にもなるべく本社朝礼に出るようにしています。
e0bbe4038c7e918250cb34c74cf6032d.jpg 前回上海へ行く前に報道があったトマトジュースに痩せる成分が含まれているというので、上海の コンビニで毎日欠かさずに写真のカゴメトマトジュースを買って飲んでいたのですが・・・ 日本のコンビニでは欠品状態!何軒か行ってやっと1本だけ購入出来ました、 私は今のところ効果は全く出ていませんが暫く続けて飲んでみたいと思っています。 バナナダイエットの時も成果を出せなかったのですが、楽して痩せる事は無理だと分かっていても ついテレビで見てしまうと暫く実行してみたくなる気持ちは皆同じなのですね。 上海のコンビニには沢山在庫があったのに・・・ 今日か奈良工場へ転勤となったスタッフと昨日の3時30分に上永谷で待ち合わせ、久しぶりに車で 奈良までやって来ました。 スタッフの運転だったので気にせず乗っていたら、カーナビがおかしいのか?気が付けば何故だか大阪 走っていてかなり遠回りをして7時間も掛かってしまいました。 中国でも何度もひどい目あっているのでカーナビは嫌いです。 今は新幹線で新横浜の商談へ向っています。
4a6aa44eb299f82d284a01d1b05a2ad9.jpg 先程、Yahooニュースに「中国で好調 無印良品の挑戦写真」という記事を見ました。 私は中国滞在中に色々なショッピングモールに行くのですが、好立地で集客の多いモールには必ずと言って良い ほど「無印良品」さんが出店しています。 品揃えは日本より少なく売価が日本の2倍近いのになんでこんなに集客出来て売れるのか不思議でした。 中国の無印商品は値段は安くても品質が恐ろしいくらいに悪いからと言う理由なのか良く分かりませんが、企業 努力と戦略で成功しているのですね。 ただ、中国であまり外資企業が目立って利益を上げると回収されないように注意が必要になって来るのではないで しょうか? ある程度のレベルまでは、人脈でカバー出来るそうなのですが… 中国から撤退する日系企業が多い中で、「無印良品」さんは素晴らしいと思いました。

自分のブログの記録を見たところ、最後に上海から帰国したのは2020年1月17日でした。

もうすぐ1年8ヶ月になるんですね。

日本では既に新型コロナについて注意喚起されていたのに、この時の中国は全く警戒感無しで誰もマスク

をしていなかった事をよく覚えています。

2020年の1月14日の私のブログ

この時に中国が今の様な感染対策を行っていたら、ここまで拡大しなくて済んだのでは?と思いました。

関西テレビの方が、つい最近上海へ赴任した記録をYouTubeにアップしていました。(下の動画)

3週間この様な隔離をされるなら、今は絶対に行きたくないです。

今日は、午前中からJETROさんとのZOOMミーティングでした。

色々と課題を頂いたので、先ずは直ぐに出来る事から!

ご指摘頂いた三笠HPの英語のページがJ∞QUALITYで作成した物だけでは不十分との事で、早速正式なEnglishページを作る準備に取り掛かります。

ZOOMミーティング終了後には、スタッフと10月に行われる展示会ブースデザインについてのミーティング

を行いました。

緊急事態宣言が解除されなければ、キャンセルしようと思うので、あまりお金を掛けないで準備をしようと

思っていましたが、このまま感染者数が減少して無事に開催となれば、かなりの来場者が見込まれるので、

あまり見栄えが悪くても良くないと思い少し修正して貰う様にしました。

展示会がとても楽しみです。

50b2d03bcb093f708ea41154f9df4a4b.jpg 上海の撮影で、エキストラで出演させて頂いたフジテレビ「わが家の歴史」の放映日 が決まったらしく、4月9日(金)10日(土)11日(日)の3夜連続で夜の9時からです。 エキストラでの撮影時間はとても長かったのですが、放映されるのはほんの数秒に なると思うのですが、楽しみに見たいと思います。 昨日の上海は、本当に久し振りに晴れて気持ちの良い一日になりました。 華東交易会に来て頂いた方への連絡や見本の送付を急いでいます。 上海市内の日本人のお客様へは、展示会時にはお渡し出来なかった見本を直接お届 けに行ったりしています。 話題は変わりますが、昨日のニュースで日本製品の中国向け輸出が40%UPと出 ていました。 久し振りに、近くのショッピングセンター「百联西郊」へ行ったのですが、雑貨商品 売場に行くと、洗剤や入浴剤等の商品も日本製商品コーナーが出来ていて、日本パッ ケージのまま販売(裏に中国の合格証は貼る)で売っていました。 中国でも価格より品質を重視して購入する人が増えていると思います。 先日駐在のお客様と話題になったのですが、今年に入って急激に上海で仕事をする 日本人が増えているように感じます。 日本からの輸入だけでなく、日本向けの輸出も40%近くUPしているらしく、今後も 更に上海で働く日本人が増えますね。
15a32a69cb45976275c8aa677a2c7acc.jpg 当社奈良工場でのISO9001取得の為に取組みを始めています。 昨日は、本社の3名のスタッフと一緒に奈良工場へ・・・ 審査の日程まであと数カ月ですが、冬物商品の生産を追っ掛け生産しながら作業の改善を しなくてはいけない事も山積みでかなり大変です。 今日もISOコンサルタントの先生が来て打合せです。
926a46fb827bcd8de14e8d2d073996b6.jpg 最近中国各地のショッピングモールに出店を進めているメイソウさんの商品で面白い乳液を見つけました。 「天然水でできていゐ」「素肌をたっぷり」「保湿の乳を潤い過ぎだった」意味不明だし最後は過去形か~! MINISOと書いて有るので、もしかしてPB商品なのでは? 数百店舗を展開するチェーンのPB商品ならもう少し翻訳をしっかりした方が良いのではないでしょうかね。 わざとやってるなら大したものです。