
10年で6倍!これは上海の在留邦人が5万人を突破したというニュースです。
出張者と旅行者を含めると、常に10万人以上の日本人がいると言うので凄いですね。
首都北京の在留邦人は1万100人で昨年より減少したらしいので、やはり上海はダントツ!
今年の4月から世界初の日本人学校で高等学校も開設されるので、家族で駐在されている人は
更に便利になります。
上海は日本人からすれば、インフレとはいえまだまだ物価が安いので住みやすい街です。
私はマンションを借りて4年になりましたが、年々住みやすくなり食事も不自由しなくなりました。
掃除・洗濯だって家政婦(アイさん)の事務所が多数あり、会員になれば2時間30元(380円)
日本の主婦の方にとっては羨ましい話だと思います。
上海滞在中は、週に2回程度家政婦さんを頼んでいるので常に部屋は綺麗ですよ。
(2月18日のニュースの感想でした。)
昨日は、新規事業のプランニングを進めなんとなく固まってきました。
やっと当社の念願だった事が形になるので、自分の中では凄くワクワクし色々考えると眠れません。
もう暫くしたら正式に発表したいと思います。