MENU

靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05
  • わくわくなものづくり
    (株)三笠はわくわくする挑戦を続けています。
  • 【世界初!】手指の動作トレーニング手袋
    にぎるくん®
  • 『品質やデザインを追及する』
    ニーズに対応した企画力で想像をカタチにします。
  • 【美容鍼灸師はなももさん監修】
    遠赤両面足つぼ5本指ソックス
  • 『安心・安全を守るために』
    人の手で人の目で厳しい管理を徹底しています。
  • 【1度履いたらクセになる】
    おしゃれで快適な5本指ソックス
  • 『編機はアナログから高性能のデジタルへ』
    メカの技術を次の世代へ繋げます。
  • 【高品質シルクで美肌生活】
    絹のおもてなし
  • 『あしもとから暮らしを彩る』
    私たちはお客様の笑顔が見える商品を創造しています。
  • 【タフで頼れるスポーツソックス】
    タフランナー
  • 【奈良県大和高田市での綿花栽培プロジェクト】
    めんかちゃんプロジェクト

ホーム

17ed254d6b5b673b2000d6913f005033.jpg 写真の立派なビルは、当社上海公司事務所から直線で300メートル位の場所に間も無く完成 する「ルイヴィトン」などを手掛けるLVMHグループが通称LV大厦(ルイヴィトンビル) です。 このビルは高さ134m地上28階地下4階でオフィスタワーと商業エリアに区分され、総建築面積 14万㎡を誇るが、何といっても特徴的なのはその外観で、日本の建築家青木淳氏がデザインした スカートを広げたような曲線形の外壁がビルの裾部分に広がるユニークなデザインとなっている みたいです。 この場所は、日本人ビジネスマンが一番多い地域です。 ルイヴィトン以外にもクリスチャンディオール、フェンディなどを含む60もの国際ブランド店が 入居する予定みたいなのですが・・・こんな場所に出来たら大変だ! カラオケ店の小姐に騙され高いバックを買わされる日本人ビジネスマンが急増するのではないで しょうか?
昨日は、お彼岸で午前中に鎌倉報国寺と横浜霊園へお墓参りに行き、午後から愛犬の 散歩へ近所の三井アウトレットパーク横浜ベイサイドマリーナに出掛けました。 青空の下でクルーザーとヨットが停泊するベイサイドのデッキで海を見ながら愛犬と 一緒に気分良くコーヒーを飲んでいるとなにやらセンスの無い格好をした男性4人組 がやってきました。 4人中3人が肩からブランドバックを下げているのでもしや・・・やはり中国人だ! 大騒ぎしながら隣のテーブルに座り、全員一斉にあの臭い中国タバコ吸い出し一気に 空気も気分も悪くなってしまいました。 大声で話している言葉は中国の標準語ではなく、上海語かそれに近い方言なので恐らく 浙江省の社長仲間ではないでしょうか? 痰を吐き、タバコをポイ捨てしコーヒーを飲みっ放し!これじゃやっぱり中国人の印象 は悪くなる訳ですね。 でも、あまり買物をしない日本人と対照的に全員手には大量の買物袋を持っていたので ショップ経営者にとっては有難いお客様だと思います。 私なんて何も買わないで、犬の散歩して汚しているだけですから(笑) 帰り際に入口近くのマックへ行くと、先程の4人組とその周辺は中国人だらけ・・・団体 だったんですねしかも100人近く!大量にお買い上げ有難う御座いました。 58ed3e5ee336caaf7c61760398afb500.jpg 写真は中国浙江省で生産している慶弔用に便利な「レース足袋」です。 バイヤーさんのご要望で開発したのですが、案外需要が多く安定して売れています。
10b018428d54f962e27df1fd63865de9.jpg 写真は、当社奈良工場で製造している今大人気のシースルーソックスで、シロとオフホワイト の2色で3柄のセットで販売します。 ボディ部分に透明で光沢のあるナイロン糸を仕様し肌の色を綺麗に引き立てます。 シースルーソックスの安価な中国製商品も市場に出回っていますが、シースルーの美しさを 生かす為、当社ではMade in Japanを選択しました。 土曜の夜は、近所のスーパー銭湯「お風呂の王様」でリフレッシュ! そして日曜日は、誕生1ヶ月の甥っ子をお披露目に来てくれたので皆で食事をしながらお祝い ほのぼのした週末になりました。
c4553384d21eb02932aaf8357376d64f.jpg 上海滞在中に時々食べるマグドナルドのハンバーガー、心配する事無く安心して食べて いたのですが・・・こんなニュースが!(中国中央電視台の潜伏取材らしいです。) ①レタス、キュウリ、チーズなどは2時間を超えて調理台の上に放置してはならない、しかし   その規定は守られていなかった。 ②厨房にはパイなどフライ製品の保温機器があり、いずれも販売可能な保存時間を過ぎる   とアラームが鳴る。同店ではアラームが鳴ると、中の商品をいったん取り出し、再び中に   入れてアラームを延長する行為を繰り返していた。 ③記者が目撃したところによると、ある保温機器では4つの仕切りのアラーム全てが鳴って   いた。厨房担当者は中の商品をいったん引き出すが、捨てずにまた中に仕舞い、保温時   間を設定し直した。その時点で中にあったフライドチキンは保存期間をすでに1時間24分 過ぎていた。 ④チーズバーガーは製造して2時間以内に販売しなければならない。しかし午前1時10分ころ、 作業台には製造途中のチーズバーガーが2個放置されてた。4時間経過後の午前5時35分、   厨房担当者は乾いて硬くなり変色したチーズを朝のチーズマフィン用に使った。 ⑤人気のあるデザート系のパイは製造後90分以内に販売しなければならない。パイは紙の 容器の外側に販売締め切り時間が書かれている。しかし担当者は売れずに残っていたポテト   パイの表記が22時20分となっているのを、ほんの少しペンを使って23時30分に書き直していた。 ⑥ハンバーガー制作途中で、パンにはさむビーフパティが大量に入った袋が破れ、床の上に散ら  ばってしまった。担当者は床に落ちたビーフパティを靴で蹴飛ばしたりしながらも拾い上げ、その  まま調理し始めた。目撃した記者がとがめると「油で焼けば細菌は死ぬさ」と答えた。  マクドナルドでは取り扱う食品は厳しく管理されている。また商品は1秒でも保存期間を過ぎれば  廃棄処分しなければならない。しかし同店では廃棄処分をなくすために、さまざまな不正でもって  完売していたという。記者がこんなことをしてどうするのかと問うと「すべて統計がとられて成績に  反映されるからさ。成績が良ければ奨金がもらえるから」と答えたという 中国の全国ネットテレビ局が行った潜伏取材なのでマグドナルドは大打撃ではないでしょうか?
2ce3e3ef0e7834fa1768306926ae722d.jpg 写真の温家宝首相は、温厚で情に厚く災害があれば真っ先に被災地へ飛んで行き陣頭指揮 をとるので中国国民からも愛されている人なのですが・・・ 全人代終了後に重慶市のトップ薄熙来を王立軍がアメリカ領事館へ亡命未遂した件で更迭し 完全に失脚させる処分をしました。 中国国民に対して、所得格差や汚職の問題の広がりにより文化大革命のような歴史的悲劇が 再び起こるかもしれないと語って危機感を示して、対立する太子党の中心人物の薄熙来を処分 した事を正当化し中国国民に更迭した事について理解させようとしています。 これは単なる派閥争いで邪魔な人物を、良い理由が出来たので飛ばしたと言う事ですね。 対立派閥の次期国家主席の習近平さんにとって大変ダメージになると思われます。 中国で格差を是正してしまったら世界の工場である中国経済は悪くなり大変な事になるのでは? 軍事大国で核も空母もあるから隣国日本は怖ーい。 昨日は、大阪道頓堀で、名物のたこ焼き・お好み焼きそして串あげまで食べてから、最終の新幹線 で横浜へ帰宅。 働き者の日本人、最終の新幹線はスーツ姿のビジネスマンでほぼ満席状態! 中国では有り得ない事です。
bd011c0b9bc19c7fe9e050cc07c450ef.jpg 2011年の中国の交通事故死亡者数は6万2000人で10年連続世界一だそうで、自動車保有台数は 1億400万台なのですが、アメリカは自動車保有台数2億8500万台と中国の倍でも交通事故死亡者 数は4万2000人、日本はなんと自動車保有台数7000万台に対して2011年の交通事故死亡者数は わずか4611人です。 上海の大手タクシー会社の一つである、海博出租が公表したところによると、上海のタクシーの交通 事故率は、一般車両の2.3倍も高いということですから、上海市内で一番危険な乗物はタクシーなの あります。 中国新幹線なんかよりよっぽど危険!私の知人の上海駐在員の方も何人かタクシー事故を経験して います。 まあ、上海では安くて便利なタクシーに乗らない訳にはいかないので、カーレーサーのようにぶっ飛ばす 運転手には言葉が通じなくても、態度で後ろから怒って態度で示して下さい。 中国でクルマを運転すると非常によく分かるのですが、減速したり歩行者を優先させたりすることは絶対 せず、交通ルールよりも軍隊・権力者・富裕族の順で強く、更にイイクルマに乗っている者が勝ちという考 え方がいまだに根強いのです。 特に軍隊ナンバーはやりたい放題で堂々と違反をしても警察は取締りしません。しかも高速代金無料! 権力者も後でコネでもみ消しは当たり前、富裕族だって違反に対する罰則も日本に比べれば、安いし軽い 大概罰金200元(2600円)程度なので富裕族にとってはただようなのもなので、事故が減らない原因の ひとつですね。 私自身も、中国ではついつい運転が荒くなるので気を付けてたいと思います。 上海の花園飯店(ガーデンホテル)で行われる上海三越のバーゲンに参加致します。 4月2日・3日・4日の中国の祝日3連休清明節に伊勢丹と合同で開催
写真の商品は、子供用の5本指ソックスで男児用はスポーティで女児用は可愛らしいデザイン の4柄セットで1,000円で販売していました。 ただ子供達には自分で5本指ソックスを履くのは面倒だし、やはり靴を脱いだら恥かしいから? 通常の通信販売ではあまりに売れなかった為に廃番となってしまいました。 残った大量の在庫を、当社の楽天ページで販売していたのですが、なんと!一番の売れ筋商品 になり在庫は値段を下げる事無く完売し未だに販売再開を願う声が届いています。 子供に5本指ソックスを履かせたいと願うお母さんが、検索して当社の楽天サイトで見つけ喜んで 購入されていたのでリピーターも多いのです。 fed0bbdc9505cec42a826b4a6525194b.jpg 子供5本指ソックスは当社の楽天ページだけで追加生産すると、ロットが大き過ぎて難しい為に 販売再開は難しい状態で、新たにネットでしか売れない商品を考える必要があります。 奈良工場を活用し、一般市場に無いサイズのジャガードソックスやスニーカーソックスを残糸を使 って製造する取組みを始めようかなと考えています。 昨日は、ホワイトデー用の買物へ近所の京急百貨店へ行って来ました。 ホワイトデー用にセットされている商品では面白く無いので、結構組み合わせを考えてオリジナル で3種類の物をギフト箱に入れて購入致しました。 但し色は年代別に変えましたが(^-^) 心をこめて悩み抜いて決めた私からの贈り物です。 該当する日本・上海スタッフの方は、楽しみにしていて下さい。
0eaa86bb40514df54b8661fa5d9a1f61.jpg 河村市長の発言により、私も南京大虐殺について改めて調べてしまいました。 多分私のようにこの事件をキーワードに検索している方も多く、何気なく書いた私の 河村市長を批判する記事にもアクセスがあり、普段は滅多にない書込みが数件ありました。 この件について日本の若者はあまり興味を持っていませんが、中国の若者の間ではネット で話題になり、南京大虐殺で検索し新たに反日感情を持つ切っ掛けを作ってしまいました。 中国国内で「南京大虐殺」で検索して見られるサイトは、中国に不利なサイトは一切閲覧で ないので、一方的な知識になり、かなり日本のイメージダウンになってしまったのではない でしょうか? 既に日本へのツアーを中止する旅行社もあり、河村発言による経済のマイナスは大きく広がり つつあるので、早急に南京市政府の面子を考えた対応をして頂きたいと思います。 大阪の橋下市長のコメント「公選職の首長は政治的な思いだけでなく、歴史家の発言も踏まえ て発言しなければいけない」と述べ、河村市長に慎重な対応を求めた。 その通りだと思います。
087d2354413d589394f1f0bc2eb349f9.jpg 写真は、当社奈良工場で生産しているおとぎ話シリーズの靴下(フェアリー)で、最新の5色機 でしか生産出来ない多色使いで鮮明な柄を表現しています。 これから、全国の生協さんの宅配で紹介されますので是非ご購入して下さい。 昨日の時点で異常にアクセス数が多くおかしいなと思っていたら、今日はランキング1位に! おそらくシステム上のバグでしょうね。 でも、普段書き込みが少ないのに何気なく書いた河村市長の南京事件問題に反響もあり書き込みが・・・ ちょっと掲載したくない内容の書き込みもあったので申し訳ないのですが削除させて頂きました。 日本VS中国というイメージの内容の書き込みだったのですが、私が言いたかった事は、お友達 を傷を付ける事を言ったら、すぐに行って謝ったら良いんじゃないの?という事だったのです。 報道も両国正反対の内容で、悪い方向へ導いているように思えるので心配です。
deffbd9e488c97b06a0559de162b3901.jpg 昨日は、中国のお客様をスタッフが鎌倉観光へお連れした後で中華街で合流し円卓を囲んで 夕食をしました。 高級店が立ち並ぶメイン通りですが、気遣い無く食べられるように食べ放題店の「華福飯店」で お腹一杯中華料理を楽しめ「これは中国の中華料理より安くて美味しいです。」と絶賛して頂き 日中友好出来ました。 しかし、名古屋市の河村市長の南京事件否定発言は中国では日本以上に話題になっているらしく 南京の市長は、何故こんな事を言われて直ぐに強硬な態度で怒らなかったのかと批判されて解任 に追い込まれたたしいのです。 友好関係を結んでいる南京市民の歴史的感情を無視した発言は、河村市長の外交能力を疑います。 なぜ怒っている?ではなくまず謝罪に行くべきではないでしょうか? 石原知事が擁護する発言をしているのも残念です。
80d263b55672703ce512b9ea10849f1d.jpg 写真は、当社奈良工場にて現在生産中の「靴からちょこっとわんこ」と「靴からちょこっとにゃんこ」 という春夏の新商品で発売したばかりの商品ですが、デザインが良かったので大反響ヒット中!! 当社では犬柄の方が売れると予想していたのですが、現在ちょこっとの差で猫の方が売れています。 生協のキャロット1149号の全国版で販売中!(今後も何度か掲載予定) 今回は新発売でプラス1足サービスなので、この機会に是非ご購入下さい。 昨日は、西新宿の高層ビル群へ商談に行って来ました。 普段は上海のもっと高い高層ビル群で高さは見慣れていたのですが、何かが違う! 近くで見るビル自体の品質と高級感が全く違う!タイル張りの丁寧さや角の処理の仕方そしてエントランス 部分の感じ・・・ 外観は上海の方が圧倒されますが、近くで見ると新宿のオフィスビルは凄いと感じさせられました。 それから、やっぱり服装 上海でビジネススーツにネクタイを締めてビジネス用のコート姿というのは、 外資系会社の中国人に多少いますが、日本人か欧米人。 更に違うのは女性の服装で、やはり日本のOLはお洒落 (問題があるのでこれ以上掛けません。) 久しぶりの新宿は、色々な発見がありました。
0bd766696c3e56b84a4ee03d44b186e1.jpg 中国でのipadの商標問題が、日本のマスコミでも騒がれていますが・・・ 「アップル社は商標を買い取らないで改名か?」というニュースが出ていました。 米アップル社の事情に詳しい筋からの情報によれば、アップル社の担当者が何度も商標権を持つ 深セン唯冠と交渉を行なっていると新浪網が伝えている。 iPadの商標権の取り扱いについて話し合いが行われているものと思われるが、アップル社が上告 した裁判の二審の判決がまだ出ていない状況下では、深セン唯冠側は強硬な態度を崩しておらず、 アップルによるiPad商標権買い取りの交渉は進んでいない。  関係者によれば、もし両者の話し合いに合意が見られなければ、アップル側は今後中国大陸にお いてiPadタブレット型端末の名称を変更して発売する可能性があるとし、今後商標権の争いを行なわ ないとしている。  アップル側はもともと深セン唯冠の持つiPad商標権買い取りの意向を持っているとされるが深セン 唯冠側が妥協の態度を見せていないことから名称変更を検討せざるを得ない状況になっている。  しかし深セン唯冠側とて、アップル側が名称変更に踏み切ればこれまでの抵抗の努力は水の泡に なることから現在の強硬な態度は理解に苦しむと業界関係者は指摘している。  アップル社からiPad3の発売が間近に迫るにつれ、中国国内での名称問題も結論を迫られる形と なることから、双方の利益となる話し合いが行われるべきだと経済専門家は提案している。 中国ではiphoneの商標も登録されているので、今回の問題の対応によってはiphoneにも影響が出る 可能性があります。 巨大な中国の国内市場では、簡単に外国企業にだけ利益を上げさせる事はしないのが中国の強さです。 中国市場で儲けている外国企業には対応が厳しいらしいですよ。 昨日は、冬物商品の探している靴下があるので専門店を何軒か廻りましたが、寒い中でもすっかり売場 は春物に変更されていました。 おっさん一人でレギンスやタイツを見ている姿は、どう見てもオタクかフェチ?それとも変態にしか見え ないのではないのでしょうか? 冷たい視線を浴びながらも仕事なので堂々と商品を触って見て廻りました。  あっ携帯のシャッター音 Tweetされたかも!
97b9ee8de570e5c3cba2e6bb5205c5b0.jpg 写真は、奈良工場で現在生産中でまもなく新発売するおとぎ話をイメージし当社のデザイナーの 袴田がデザインした靴下です。 とても可愛らしい童話のキャラクターを鮮明に柄として表現出来た夢のある靴下になっています。 多色使いなので、下の写真の最新型のK式編機「永田精機K-172」でしか生産出来ません。 メイドイン奈良で裏糸も日本製の弾力のある糸をしようしています。 これから、全国の生協さんの宅配で紹介されますので是非ご購入して下さい。 fd585c5acbd11784b363ecd54d5a7010.jpg 昨日は久しぶりの本社出勤でしたが、本社・物流女性スタッフから思い掛けなく沢山のチョコレート を頂きびっくり! 皆さんありがとうございました。face02 家に帰って、娘と牛乳を飲みながらおいしく頂きました。
d0ec365e255dfe22a7cd04b0d669eee1.jpg この問題は日本で検索した方が面白い内容が出ているので、引き続き記事を載せてみました。 写真手前が薄熙来で右奥が王立軍です。ここからは日本で見つけた記事です。 「王立軍が何より恐れたのが、薄熙来の政治的暗殺だった。 副市長として米総領事館に面会を求めた王は6日夜、米総領事館に到着し、庇護を求めたが、米側は拒否した。 7日午前になって米側は北京(中央)に通報し、中国側は(防諜工作を担当する)国家安全省幹部を派遣する ことを決定した」 「7日に北京を通じて王の米総領事館駆け込みを知った重慶市は警察車両を派遣し、王を拘束しようとしたが、 北京は拒否し、大量出動させた四川省の警察に命じ、重慶の車両を追い出した。王は国家安全省に引き渡され、 8日朝に北京に向かった」 「重慶に帰るより北京に調べられることを望んだ王は、薄熙来の家族の腐敗を米側に暴露した。中央は10日、 黄市長を北京に呼び、事情を聞いた」 中国誌『新世紀』は、王が9日、腐敗を調査する共産党中央規律検査委員会に移送され、取り調べを受けて いると伝えた。「もはや薄熙来氏が政治局常務委入りするのは極めて困難な情勢だ」。 北京の複数の中国筋は語った。
db21f308b85ce3999f16cfc0ed677ea5.jpg 写真は、この春に発売するソックスの一部です。 全て当社のオリジナルデザインで、企画から生産まで一貫して行う事が出来ます。 オリジナルの靴下を製造したい場合イメージを教えて頂ければ、当社のデザイナーが数点イメージを 作成しますので、その中から選んで頂く事も可能です。 お問合せはフリーダイヤル0120-709240もしくは、http://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html 中国のニュースを見ていたら、最近中国各地でボッタクリの被害が多発しているので注意! 例>海南島の三亜 ある一家が3名が、海鮮料理店で普通の料理3品を食べたところ4000元近くを 請求されぼったくられたとしている。 またこのお店では別の東北人男性グループが魚一匹で6000元近く取られたともしている。 これらの客はタクシーの運転手に勧められ訪れた客が多く、運転手と店の間に紹介料の約束が行わ れているケースがあると指摘している。 上海でも注意が必要で日本領事館へ被害届が多く出ているみたいです。 多いのは南京路で、日本語で話しかけてきて一緒にお茶や食事に巧みに誘ってくるらしいです。 まあ海外で気軽に日本語で話しかけて来た場合の誘いには必ず断る事が大切ですね。 実は、10年位前に日本スタッフと2人で南京路を歩いていて綺麗な中国人女性に日本語で声を掛け られた事があります。 しつこく誘われたのですが、なんとか逃げ切りました。 芸能人やイケメンでもないのに、日本人と言うだけで声を掛けて来るのは絶対怪しい!と思いながらも スケベ心を出して付いて行ったら、数万元で現金が無くてカードで払わされるケースも多いらしいてす。 気をつけましょう!
7d82f8ffe755c8a4c00c926366e12086.jpg 当社ホームページを春らしくリニューアル致しました。 この春に発売する新商品も数点紹介していますので、下の当社バーナーより是非ご覧下さい。

743510eb07af52fd10362f13a5b80d83.gif

本社スタッフ3名との3日間の奈良工場出張を終えて今日から本社に戻りました。 奈良工場で企画・製造のISO取得に向け、糸・機械・商品・下請け工程の管理をまだまだ改善 し6月の審査前に作業手順書等の作成を進めて行かなくてはならないので大変です。 奈良工場の生産管理体制を整備して行きたいと思います。 現状は受注している生産をするのに大忙し余裕無し! 今まで中国工場に「機械○台であと○日あるのになんで納期通りに納品出来ない?」などとと 理論的に言って急がせていましたが、計算通りに生産する事の大変さを実感しています。 受注の商品の数量コントロールと品質管理責任者として今月より本社から奈良工場へスタッフを 送り対応して行きたいと思っています。 自社の生産工場で靴下を生産するのは色々大変な事ばかりですが、奈良工場で出来上がった 多くの靴下を見ていると大変嬉しく達成感がありますね。 三笠の靴下を好んで愛用して頂けるような商品をどんどん生産したいと思います。
c486f158ee76a11e5bc884440a6f39da.jpg ネットの問い合わせで、こんな意見が・・・ 私は何故かよく靴下の左側だけ穴or擦り切れしてしまいます。 で、右側だけの比較的きれいな、靴下だけが残ります。 「なんか、もったいない・・・」 とゆうわけで、靴下の片側だけ販売って無理ですかね? (ネットで見てもほとんど無い・・・。介護用の靴の片足販売はありますが・・・) ちなみに、5本指靴下愛好者です。 こんな内容でした。 今日のYahoo経済トピックスにこんな見出しを発見! 「片足だけの靴売る会社に学ぶ」 偶然なのか? 香川の弱小靴メーカーを救った「先義後理の精神」 企業は、利益をあげることを最優先にせず、社会のためになるという動機で、事業を興すべき。 四国の小さな企業の事例を基に、ビジネスが真に大切にすべき精神を説く。 ■なぜ片足だけの靴が顧客の信頼を掴むのか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120130-00000001-president-bus_all 検討する価値ありですね。 現在定番で販売中の5本指靴下に限っては、当社の楽天ショップで片足販売のみ行うとか・・・ パッケージに片足補充ページのQRコードを入れれば親切かな? 配送コスト高いから難しいでしょうかね。
6517e78f40d8e7b563dd0cb90467a23d.jpg 写真は、この春発売する「ナチュラルリンクスソックス3色組」で当社奈良工場にて製造しています。 この商品は針数も96本と少なく、ざっくりとした風合いの仕上がりになっています。 このWシリンダーの96本リンクス機を保有している工場は少なく、更には製造技術的にも難しい商品 なのです。 当社の奈良工場には、Wシリンダー機械2名・シングルシリンダー機械2名の熟練のスタッフが4名在籍 機械の改造や修理そして柄変更にも直ぐに対応してくれます。 靴下のOEM生産は是非当へお問合せ下さい。フリーダイヤル0120-709240 ナオクツシタです。 学校指定のソックス・ハイソックス製造のお問合せも是非当社へ! 昨日は、新横浜にある以前私が担当していたお取引先様へスタッフに同行し商談しました。 20年以上担当していたので、昔懐かしい方々から受付・待合室・休憩室でも声を掛けて頂きこのお取引先 で営業を頑張っていた自分を思い出しました。 ただ、声を掛けて頂く時の第一声は「相変わらず太ってるね~」「太った?」「老けたね~」こんな言葉なので 次回までに減量とメンズエステに励みたいと思います。
fd585c5acbd11784b363ecd54d5a7010.jpg 写真は奈良工場に3台設置され稼働している編機メーカー永田精機のK172という最新型編機 なのですが、柄と寸法変更が簡単でしかも編みも早い!通常の婦人ソックスで片足約3分です。 お陰様で奈良工場の受注が多く、近くにある数件の工場にも生産応援をお願いしている状態に なっているので更なる機械の補充する事になりました。 この最新K172編機が2月に2台4月に2台の合計4台補充されます。 編み立て後のつま先縫いや仕上げ・加工に付いても効率を上げるように努力しています。 奈良工場での機械ごとの生産状況を本社でも確認出来るようになり、今後は各工程にある商品毎 の数量をリアルタイムチェック出来るようにして生産受注頂いた商品をなるべく短期間で生産出来る 当社独自の工夫して行きたいと思います。
c8af3d715fe86f6fc5764a2c4b282f6d.jpg 昨日の旧正月元日の帰国でしたので、朝タクシーがあまりいないのでは? そう思って外へ出るといきなり写真の万博タクシー(社内広め)の運転手がマンション前で 笑顔で迎えてくれました。 私が「近い虹橋空港ですよ」と言っても「没关系」(気にしないで)とドアを開けてくれた のでビックリ!! 上海のタクシー運転手さんは毎日1日当たり定額の380人民元と燃料費に相当する210元を 納めてそれ以上稼げば運転手の手取りとなる仕組みなので必死に働くのです。 約17時間働くので1時間当たりのコストは34.5人民元だ。 次の客を乗せるまでの平均空車走行時間は7分間。もしワンメーターの客を乗せれば、実車 走行時間が10分で、料金が10人民元。合計17分間で10人民元の収入しかないという計算になる。 しかし、17分間のコストは9.8人民元だから効率が悪いのです。 だからいかに長距離のお客さんをつかむかが収入の鍵で、走りり回る事はなく客待ちの場所と 時刻をわきまえて、客を選択する事がポイントになります。 だから、旧正月中に日本へ帰国する日本人のマンションを狙っているのでしょうね。 しかも、通常の上海タクシー運転手さんのサービスには満足出来ない日本人のハートを掴む おもてなしの対応だったので、旧正月に頭を使って稼ぎを考えて頑張って働いている運転手さん に感動でした。 一昔前のお客さんにおつりを無愛想に放り投げていた時代から急速に変わっているのを感じました。