




約3年ぶりに待望のパンダが上野動物園にやって来る!
ニュース番組の特集で見たのですが、パンダがいなくなった影響で上野動物園の入場者は激減し
アメ横商店街の売上も下がってしまったらしく、今回再びパンダがやってくる事に街をあげて歓迎
ムードみたいですね。
中国外交の切り札的な存在のパンダ!実は私、抱っこした事があります。(写真)
四川大地震の前年に成都へ旅行で行った時に撮影しました。
娘の希望で成都から車で約5時間走った臥龍という所にあるパンダ保護研究センターへ行くツアーに参加
到着すると園内はパンダだらけ!
せっかく遥々来たのだからと希望して5分間一緒に遊んだり撮影したり自由に出来るというに参加したの
ですが1000元(12,500円)でした。
昨日は、本社で九州からのお客様と商談した後に羽田空港へお送りして、夜は新年会の予定が、
急遽中止になり留学帰国中の息子と野毛小路にある友人のお店「無頼船」へ飲みに行きました。
息子は19才なのでジュースのみ(笑)でしたが、酔っ払いオヤジは長時間色々な説教をした気が
します。



「トイレの神様」という曲が話題になっていますが、お恥ずかしい話私は紅白まで知りませんでした。
是非中国語版を作って中国全土で話題にして欲しいと思っていたら、やはり中国のトイレ事情を
知っている人は同じ事を考えているみたいです。
中国の田舎工場にはトイレの悪魔だらけ!あのトイレを綺麗にしたら楊貴妃のようなべっぴんさんになれる!
かも・・・
昨日は、福山と博多のお取引先様へ新年の挨拶を終えた後で一旦本社に戻り
夜は写真の横浜中華街同発別館で新年会!
今日はちょっとのんびりしたいと思います。


















