今年の旧正月は2月18日が大晦日で、19日が元旦になります。
国の定める旧正月休みは2月18日~24日の1週間で三笠上海事務所もそれに従います。
しかし!生産工場の休みは長くてバラバラしかも休み明けの戻りも工員さん次第なのが現状です。
既に、工員さんが田舎に帰ってしまい生産出来ない工場も多く納期対応も大変なのです。
工場の社長達は、旧正月明けに自分の工場へ戻って来てもらう為に給与を含め良い条件を提示していますが
それでも、他の工場の条件と比較して旧正月明けには条件が優位な工場へ行きます。
日本人の様に今の作業をもっと勉強したいとか、この工場・会社が好きだからという考えは無いのです。
ですから、中国は旧正月の休みが有る限り人件費は上がるし熟練工は育ちません。
簡単な商品を数多く短期間で生産する事は出来ますが、機能を追求した品質の良い商品を作る事は今後も
難しいと思います。
現在の人民元レートで換算すると中国の工員さんの給与は、日本とほぼ変わらないレベルになっているのに、
中国政府は5年で収入倍増なんて言ってるので、近い将来日本の給与を軽く超えるのでは?
日本の様に品質に厳しく機能性に拘った商品を好む民族は、やはり国内回帰して日本で生産するのがベストで
はないでしょうか?
写真は、こだわりのシルク素材靴下で機能もいろいろ‼ もちろん奈良県産
三笠オリジナルの奈良県産靴下もどんどん開発中ですので、こだわりのある日本製靴下は是非三笠へお気軽に
お問い合わせください。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html





2015年の業務も今日からスタート!
今年もこれからお取引先様へ新年のご挨拶へ行って来ます。
2015年最初の商品紹介は、新発売の「履くだけ!足つぼシリーズ」です。
大小900個以上のPVC樹脂が、第二の心臓と言われる足裏を刺激する靴下!PVCの加工は全て奈良県で
行っています。
是非一度お試し下さい。
特殊な靴下のOEMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html


最近は円安の影響で、中国から日本製ストッキングの問い合わせが増えています。
↓↓日本製ストッキングが出来るまでという動画を見付けたのでアップしました。↓↓
写真は、当社で40年以上販売し続けている一番のロングラン商品ナイロン100%のパンストです。
三笠ブランドの日本製ストッキングとしてパッケージも一新して現在でも販売し続けています。
サポートパンストの締め付けを嫌う中高年の方に大変人気の商品です。
この三笠ブランドナイロン100%ストッキングを自動でパッケージするマシーンの動画も有ったのでYouTubeにアップし
ました。
素手で触るとデンセンし易いパンストを綺麗に折り畳んで素早く個包装袋に入れる様子が分かると思います。
ストッキングのOEM生産をお考え方も是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html


最近中国のニュースを見ていると、中国国内で日本車の販売が不振というのを良く目にします。
尖閣諸島問題で販売が不振とは聞いていましたが、どうやらそれだけでなく中国にニーズに合っていないと
言うのが現状らしいです。
日頃上海で走っている車を見ていても、欧州車の比率が以前よりかなり多くなっている事を実感しますね。
とは言え当社は日系企業なので、上海三笠の1台目は日産車で、現在はホンダのオデッセイを使っていますし
今後中国での日本車販売巻き返しに期待したいと思います。
今日の写真は、人気の靴からちょこんとシリーズの5本指靴下です。
この商品は、通常の靴下タイプは自社の奈良工場で製造し5本指靴下に関しては目さしリンキングにて中国の
生産工場にて製造しています。
下の動画は5本指靴下の仕上げ工程で、右足用と左足用を1組にして、かかと部分を上に折り曲げてプレス
しています。


2015年の元旦は2月19日(木)で,大晦日の18日から24日までの1週間が休みになります。
今年の旧正月旅行の一番人気は日本で、中国人観光客は昨対なんと200%!日本行きの航空券は既に高騰
しているらしく、上海駐在日本人の帰省にも影響が出ているみたいで大変らしいのです。
人民元レートが高騰しているので、今が日本製商品の買い時!と思っている中国人が多いみたいです。
この旧正月休み期間中は、日本へ例年の数倍も大挙して中国人が訪れ日本各地で爆買いをすると思われます。
東京なら、銀座・秋葉原 大阪なら心斎橋の空きスペースを借りられれば、この期間日本製商品バーゲンをやった
ら売れるのではないでしょうか?
写真は、三笠奈良工場技術者が新型横編み機でどんな編み方が出来るのかを練習した物です。
透かし柄・縄柄を立体的に表現できるのと、同じ靴下に混在して入れられるのが判ると思うので載せました。
5本指靴下のOEM・ODM生産をお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html











昨日は本社前の靴下バーゲン2日目でしたが、午後から生憎の雨模様でした。
そんな足元の悪い中でも一日中途切れる事無く多くのお客様にご来店頂き有難う御座いました。
そして本日は朝から気持ちの良い青空の元で靴下バーゲン最終日を迎えました。
スタッフは午後5時の終了まで、数回タイムセールも行い来て頂いたお客様に奉仕したいと準備して
いますので、是非お近くの方はお出掛け下さい。
バーゲン終了後は、港南台駅近くにある四季の庭というお店で、本社と物流スタッフとの忘年会を行
います。
最近のお問い合わせで多いのが、キャラクターデザインのペットボトルカバーのOEM生産です。
三笠奈良工場には、永田精機さんのK172とイタリアサンジャコモ社製のXマシーンが有るので、
立体的なペットボトルカバーの生産も可能です。
キャラクターを教えて頂ければ、当社デザイナーにより、ペットボトルカバーや靴下のデザインをする
事も出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html



