写真は5本指靴下の「指も楽しいシリーズ」に加えて指の部分に福を呼ぶデザインをプリントした新商品です。
5本指部分と靴下を綺麗にリンキングした後で、指部分にプリントした非常に手間の掛かる価値のある5本指靴下!
この商品は中国生産でないとかなり価格が高い商品になります。
トドラーサイズの靴下のOEM・ODMも日本製・中国製どちらでも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
この動画は、中国の5本指靴下工場で13Gの横編機械にて5本指部分を先に編み立てて、144本のK式
靴下編機とドッキングさせる作業をしている動画です。
簡単そうに見えますが、144の編み目を一目一目をピッタリと差し込んで、位置を合わせてK式の靴下編機
に被せるというかなり大変な作業です。
今朝は、出張前に上海中心部までジョギングに行って来ました。
横浜のみなとみらい地区に似ているのですが、さすがにビルの高さは凄いですね。
写真の年内に完成予定のの上海中心ビルは、横浜ランドマークタワーや阿倍野ハルカスより2倍以上も高いので迫力有りますよ。
これから、湖北省武漢市の展示会へ行って来ます。


今朝フジテレビを見ていたら、「<中国>マナー違反観光客ブラックリスト ネットで公開」という話題を取り上げていました。
昨日この記事が出て多分ワイドショーネタになると思っていましたが的中!
下の写真はパリのルーブル美術館前の噴水らしいのですが、欧米人から見たら中国人か日本人か韓国人なんて見分け
が付かないのでちょっと嫌な感じですね。
中国国家観光局は悪質なマナー違反をした観光客の実名を記したブラックリストを公表する制度を始め、第1弾の4人のリスト
をインターネット上で公開した。
リストに載ると、出国や銀行取引が制限される可能性があるとの事ですが、中国政府も面子を掛けて取り締まりを行う事になれば
飛躍的に改善されるかも知れません。
2015年新商品のトドラーサイズの動物柄のキャラクターソックスです。
前から見ても後ろから見ても可愛らしいデザインになっています。
トドラーサイズの靴下のOEM・ODMも日本製・中国製どちらでも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html


昨日の「中国企業:6000人が仏に社員旅行…17億円超を使う」という記事が・・・ http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m030063000c.html
こういうところは、中国企業は凄く気前が良いと思います。
儲かったらパッと気前良くお金を使うところが、なんとも中国人らしいですね。
日本企業も以前は慰安旅行を毎年行っている企業も多く有りましたが、ここまで凄いのは聞いた事無いです。
記事の写真の感じでフランスへ行ったのでしょうから、この団体に遭遇したフランス観光客の方はさぞ気の毒だった事でしょう!
男性のビジネス用には針数200本以上のハイゲージ編機で編んだ靴下が履き心地が良くて大変お洒落です。
ピッタリフィットした革靴ですと、どうしても普通の靴下だと厚過ぎて見た目もあまり良く有りません。
ハイゲージの機械で、細番手の綿糸を使用しつま先部分をリンキングすると非常に良いビジネス用の靴下が出来上がります。
ビジネス用靴下のOEM・ODMをお考えの方は、日本製・中国製どちらでも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

写真の商品は、「つま先にゃんこなシースルーカバー」です。
シースルーのカバーソックスのつま先部分を、可愛らしい人気の黒猫でデザインしました。
三笠奈良工場の永田精機さんK172の156本にて生産中です。
これからのシーズンに是非お試し下さい。
シースルーソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
下の動画は、中国で運転した経験のある方には結構笑えます。(中国での運転経験無い方には信じられないかも?)
西安市の交差点に設置されたカメラの画像みたいですが是非見て下さい。
上海市内では、もう少しマシなのですが・・・
浙江省や江蘇省の田舎町に車で行くと、まだまだこの動画に近い状態にハマってしまう事も有りますね。
日本人ドライバーが見るとこんなので良くぶつからないとか、なんて酷いマナーとかいう様に見えると思います。
こんな感じなのでやっぱり事故は多いですね。
5~6年前の上海市内は、週末になると道路が空いていてスムースに走れたので、私も車が便利なので一人で運転して出掛
けましたが、最近は週末も大渋滞が多いしマナーが悪かったり、本当に免許持ってるの?というレベルのドライバーも多いので
殆ど運転しなくなりました。
一日何度かこの動画に近い状態になると疲れますよ~(笑)





当社の楽天ショップで販売再開を熱望されていた子供用の5本指靴下を販売を再開致しました。
子供用5本指ソックスは店舗の販売や通販ではあまり売れない商品なのですが、男の子用にスポーティなデザインや
女の子用にお洒落なデザインの5本指靴下を是非購入したいとネット検索して当社でご購入頂いていたお客様が多く、
以前、当社にはかなり通販用に売れ残った在庫があったのですが完売してしまいこのまま販売を終了する予定でした。
今回ご購入頂いたお客様から販売再開を熱望する声を多数頂き、諸事情(為替・人件費高騰)により価格は上がりまし
たが、新商品として販売再開致しました。
この商品は当社楽天ネットショップでしか販売していませんので、是非ご購入下さい。
ご購入はこちらから→
昨日は、朝からマイブームの鎌倉・江の島へ行って来ました。
鎌倉駅裏のスターバックスの駐車場に車を止めて、藤棚とプールを見ながらのんびり朝食を食べ稲村ケ崎温泉へ車を
移動しジョギング開始しました。
江の島や七里ヶ浜・由比ヶ浜等のドラマによく出て来る場所の辺り約13Kmを1時間半程度で走り、最後は温泉へに浸
かってリフレッシュ!暫くは休日の鎌倉・江ノ島のマイブーム続きそうです。
鎌倉駅裏のスターバックス





5月18日(月)19日(火)20日(水)の3日間中国の湖北省武漢市にある武漢国際博覧中心で行われる「第9回中国中部投資貿易
博覧会」が開催されます。(日本パビリオンが位置する海外商品展示会の会場は同博覧中心のA3館になります)
当社もJETOROさんの日本パビリオン内に出展させて頂く事になりました。
日本製の靴下とストッキングを展示して、奈良工場の製品を中国中部地区へ宣伝販売したいと思います。
下の写真は、一般的な白リブのスクールソックスです。
この様な靴下も、安価で生産出来る中国製で生産していましたが、品質の良さと丈夫さで日本製へシフトしています。
ボディ部分を通常の表糸2本のところ3本で編み穴のあくつま先と踵の部分は4本にして補強をし更には裏糸も2倍の太いFTYを
使用しました。
これ以上強度のあるスクールソックスは無い!という自信の奈良産靴下に仕上げました。
スクールソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html


昨日は、お休みなので横浜八景島シーパラダイスへジョギングに行って来ました。
天気はまずまずなのにお客さんは思ったより少ない!しかも団体さんは殆どが中国人でした。
今の上海に八景島と同じテーマパークが有ったら、同じ料金でも土日は大混雑する事間違え無いでしょうね。
私の上海マンション近くにある長風公園には小規模の水族館と古臭い遊園地あるのですが、土日はかなり混んでいますから・・・
日本のテーマパークは、なんでディズニーランドとユニバーサルスタジオしか人が集まらないのでしょうか?
八景島に来ている中国人の団体さんは満足そうでしたが、日本人にはこの程度では刺激が物足りなくなってしまったのかな?
たまに上海の公園の古臭い遊具でも凄く楽しそうに遊んでいる子供を見ると凄く純粋に感じます。
お風呂上りのリラックスタイムに指開き靴下をお勧めします。
普段パンプス内で締め付けられている足の指を思いっきり開いてストレッチしましょう!
指開き靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

「中国人観光客、日本のコインランドリーに感激する」という記事を見つけました。
その感想が納得出来て面白いので載せました。
①「皆が使う場所なのに、これだけ清潔なのは凄い」
②「ウチの洗濯機より綺麗だ」
③「中国の私の省にこんなものがあったら、洗濯機ごと1晩でなくなっている」
④「日本はどこでも綺麗で本当に感動している」
私は上海で、コインランドリーを探した事が有りましたが結局見つからなかったのは、やはり③の理由ですね。
写真は、靴下の中が仕切りになっているタイプの5本指ソックスです。
着用すると、外見は普通の靴下の様に見えるので靴を脱ぐのも気になりません!
この商品は三笠奈良工場にある島精機さんの最新ホールガーメント横編機で生産する事が可能なのです。
現在のところこのホールガーメント横編機は2台なのですが、今後増やす予定ですので指を仕切るタイプの5本指靴下の
OEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

下の3つは在日中国人が日本で生活して感じた日本人の変なところなのですが、この3つ対して私が意見を書かせて頂きました。
1.日本人は本当に形式主義だ。習慣と言ってしまえばそれまでだが、中国人はとても違和感を覚える。重要な会議など開けば、
日本人はみな3ページにも及ぶ感想文を書くことができる。多くの場合、それが幼稚に感じてしまう。
中国人はルールを守るのが嫌いなだけ、重要な会議も会社の事ではなく、自分の主張と同僚への不満を言ってしまう。
ルールを守れない方が幼稚なのでは?
2.日本人には個性がない。日本人の話し方や反応、話の内容は、いつもどこかで見聞きしたような内容だ。環境面でもそうだ。
東京のコンビニと田舎のコンビニは、まったく同じ品ぞろえに、まったく同じ内装に、まったく同じ接客だ。どの都市にも特徴がなく、
自分が住んでいる街を出たのかさえ、わからないほどだ。
中国人は個性があり過ぎて、国が広いから都会と田舎の違いも激しく格差も大きい。上海の街中でもここが上海?と感じる場所も
多くとても違和感を感じる。
3.日本社会は活気が無く、自ら進んで他人とおしゃべりする人が少ない。誰も他人の邪魔をすることはなく、突発的ないざこざも
起こりにくい。最初は素晴らしいと感じるかもしれないが、時間が経つとにぎやかさが懐かしくなる。
上海へ行くと、最初は活気が有る様に思えたが、単純に公共の場で他人を気にしないので、うるさいだけなのかも?電車でも大声で
電話しているし、携帯ゲームは音を出してやっている。
迷惑なのでやめて欲しい。
今日の写真は、イタリアのサンジャコモ社製Xマシーン96Nで編んだアーガイル柄の靴下です。
K式の機械で編んだアーガイル柄より裏側の処理が綺麗で、生地にボリュームもあり履き心地も良く仕上がっています。
三笠奈良工場にもサンジャコモ社製Xマシーンを2台設置しています。
アーガイル柄靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

昨日の上海ニュースでこんな記事が・・・
「上海初となる、ヘリコプターによる遊覧飛行サービスが3月29日、正式にスタートした。約35分間の飛行で料金は1人4999元。(約10万)
一度に最大5 名までの観光客が搭乗可能だ。
遊覧コースは、浦東新区高東鎮の高東ヘリポートを出発し、共青森林公園、世紀公園上空を経て、世博園区、黄浦江に至る
全長約40km。世界各国で警察、救急などでも活躍する、エアバス・ヘリコプターズ社のEC135型ヘリが用いられる。」
1人の料金が上海スタッフの月給より高いなんて・・・しかもヘリの遊覧デートをすると20万円になるなんて!
これは、ニューヨークや東京に比べても突出して高い金額だそうです。
果たして需要は有るのでしょうか?
これからのシーズンに人気のシースルータイプのカバーソックスです。
透明で特殊な糸を使用し三笠奈良工場にて生産している靴下なので是非一度お試し下さい。
シースルーソックス・カバーのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html

春のウォーキングシーズン用にウォーキングソックスの他にスパッツも生産しています。
テーピング効果を利用してヒップを持ち上げたり、骨盤を刺激したり色々な仕様での生産も可能です。
高機能で低価格な本格的なウォーキングスパッツ!5分・7分・10分丈と長さも色々の是非ウォーキングスパッツもお試し下さい。
ウォーキングスパッツのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
先日、午後1時半位にテレビを観ていると、鎌倉・江の島・茅ヶ崎辺りを舞台にした「プラチナエイジ」という昼ドラをやっていました。
自分の中で最近は江の島がマイブーム!鎌倉~茅ヶ崎周辺をジョギングしている事もあり、ちょっと興味を持って録画し毎日楽しみ
に観ています。
女優さんは、榊原郁恵さん・宮崎美子さん・池上季実子さんで、そして主題歌は郷ひろみさん
プラチナエイジとは?・・・「 プラチナエイジはこれからの人生を輝き続ける60歳以上の世代. 仕事や子育てを第一線から卒業した60歳
以上の方々が、これからの人生を愉快に 楽しく過ごすことにより、永遠に輝き続ける世代をいいます。」という意味との事
マイブームの江の島・鎌倉とあと数年で私もプラチナエイジ突入なので、すっかりハマってしまいました。
午後1時25分からなので、見られない方は是非録画をして見て下さい。

今朝は、地元の上大岡駅を5:02発の始発電車に乗って横浜へ・・・
月曜日の早朝にも拘らず駅のホームには、スーツを着たビジネスマンが乗降口前に列を作って並んでいるのに驚きました。
電車の車内も座る席も無く、途中駅で乗車するビジネスマンも多く横浜駅に着く頃には結構混雑状態・・・やはり日本人は勤勉
なんだと感じました。
上海地下鉄の始発は遅く大体6時前後なのですが、空港や新幹線の駅へ行く利用客以外はあまりいないですね~
まして、たまにスーツを着ている人を見つけると、未だに日本人か欧米人の事が多いですよ。
現在ご提案頂いている商品を試しに履いて早朝ジョギングをしています。
私自身が良さを実感する事が出来れば、開発にも力が入りスムーズになるのでは?
写真は、三笠スタッフが日本で企画開発し中国で生産したウォーキングソックスシリーズ商品です。
高機能で低価格な本格的なウォーキングソックス!是非これを履いてウォーキングやジョギングを・・・
ウォーキングソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html



暖かくなり桜も咲いてウォーキングやジョギングが気持ち良い季節になりました。
下の写真は、この時期の売れ筋商品で、当社が日本でデザインし中国で生産したウォーキングソックスです。
高機能で低価格な本格的なウォーキングソックス!是非これを履いてウォーキングやジョギングを・・・
ウォーキングソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
今年もあっという間に今日から4月ですね。
当社の決算は12月末なのですが、何故か労働契約は4月1日からになっています。
私の都合でまだ少し残っていますが、本社・工場・物流スタッフほぼ全員と面接し今期の労働条件通知書を渡し終えました。
そして今朝の朝礼で新人事を発表し新体制をスタートしました。

写真のふなっしー靴下は、日本テレビサービス様からOEM生産依頼を頂いて上海三笠にて生産管理させて頂いて
います。
今年から、日本の三笠本社から全国の生協共同購入・個人宅配・通販会社様にも納入させて頂き販売中!
いつもご購入されている生協の紙面でふなっしー靴下2足組を見付けたら是非この機会にご利用下さい。
とても可愛いらしいデザインなので、大島優子さんにも愛用して頂いているみたいです。→ http://rubese.net/twisoq/target_fam.php?user=funassyi&id=417502868115951616
キャラクターデザイン靴下のOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
日本国民もマイナンバーが与えられてしまいますね。
中国人は、常にカード式のマイナンバーと写真が入った身分証を携帯する事が義務付けられていて、これを持って
いないと、新幹線や国内線航空機にも乗る事が出来ないのです。(外国人はパスポート)
市役所や税務署そして会社もこの番号で登録され管理されてしまうのです。
国は便利になる事ばかりアピールしていますが、果たしてどうなのでしょうか?
個人情報保護法は制定されたけど、お役所の端末で色々な個人情報が入手可能にするのが目的なのでしょうね。

靴の中では、汗をかいて雑菌が繁殖しやすく臭いや水虫の原因になります。
肌着を着る様な感覚で靴下を履くと靴の中が凄く爽やかに感じられ衛生的です。
下の写真は、当社のキトサン加工で抗菌防臭効果のあるインナーソックスシリーズ!
これからのシーズンまだ着用された事の無い方は是非一度お試し下さい。
インナーソックスのOEM・ODMをお考えの方は、是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
昨日は、帰国して直ぐに江の島へ・・・
3月15日に江の島にある江島弁財天さんに行った時お願いしたのぼりを確認して来ました。
なるべく良い場所とお願いしてあったので、入口を入ってすぐ右にある社務所の近くに立っていました。
この弁天様は芸能関係にも良いらしく、近くにはロックバンドのルナシーののぼりも有りました。
湘南へドライブしたら江の島へ行って江島弁財天へ立ち寄って見て下さい。

