MENU

習慣 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 中国無人コンビニ登場

    作成日2017年09月13日(水)
    d3f0254e11c09c195c601a5a597b70df.jpg 昨日の中国人民網のニュースに「海南省に無人コンビニ登場 モバイル決済で簡単に買い物可能」 という内容の記事がありました。 ちょっと前の中国では考えられない様なシステムのコンビニ!やはりアリペイ(支付宝)やWeChat(微信)の決済 がどんどん中国を変えている気がします。 先日も友人とお酒を飲んだ時に、その友人は、旅行の添乗員として20年以上前に良く中国へいっていて最近の 中国は知らないのですが、その友人が中国はまだまだ日本より遅れていると見下した感じの発言をしていたので、 色々討論をして、現状は日本より進んでいるなという事が急に増えてきたというお話をさせて頂きました。 今迄はノーベル賞の受賞とか、イノベーション的な開発は日本人の方が断然多かったけど、現在1年の半分弱を 中国で生活している私が最近凄く感じる事は、このままだと技術や開発で負けてしまうのでは?という危機感を凄く 感じる様になった事です。 でも、現在の中国はまだまだお客様の為に良い物を作ろうと思う精神や、労働者が旧正月の度に転職したり一カ月 休むという習慣が残っているので、それが直らないうちに頑張ろう!ニッポン
  • 上海人のマナー

    作成日2010年01月27日(水)
    昨日は、朝一番に日本スタッフをホテルに迎えに行き、上海郊外の検品工場とその近くにある5本指靴下 の生産工場を見学した後に、浦東空港へ行きました。 関西空港からのお客様をお迎えした後に、私と上海スタッフは、東京からのお客様と一緒に1泊2日で、 浙江省慈溪市に来ています。 今日の写真は、宿泊した慈溪新錦天大酒店(ツーシーシンジンティエンホテル) 万博を前に、上海人のマナー改善運動をしているのですが、なかなか習慣は変わらないようです。 先日、上海の下町へ見学に行くと、上海市の条例で禁止になった筈のパジャマ姿での外出でしたが、数名の 女性がパジャマ姿で歩いていました。 それから、私が日本ではじめて中国語を勉強した時に、女性に対して小姐(シャオジェ)と呼ばないように と教えられたのですが、実際上海で生活していると、店員さんの女性や飛行機のCAにも小姐と普通に呼ん でいるのには驚きました。 中国の東北地方(北京方面)では、小姐と呼ぶのは、水商売や娼婦に対して言うらしく嫌がられてしまう事 は、上海人も知っているのですが、習慣はなかなか変わらないみたいです。 ちなみに、私は飲食店員さんには、服務員(フーウーユェン)と呼ぶようにしています。 当社の上海スタッフも多少気にしているみたいで、先日女性店員さんに小姑娘(シャオグーニャン)と呼ん でいましたが、小姐と大声で叫んでいる方が似合っている気がしました。 私も小姐という呼び方に慣れていたんだなと思いました。face01b506e679c313cf76a474eb41156da0cd.jpg
  • 習慣の違いを勉強

    作成日2009年12月25日(金)
    b332989640f143f0a66ba1cad814c409.jpg 一昨日は、今年最後の中国語の授業を受けたのですが、先生との雑談で聞いた話にドキッとしました。 日本では、新築や結婚のお祝いに掛け時計を送る人が多いのですが、中国では、掛け時計を人に送るのは 絶対にいけないと教えられました。 中国語で、掛け時計の事を「钟」zhongというのですが、「终」zhongと呼び方もピンイン(四声)も同じ なので、終わりを意味するから贈り物には絶対いけないらしいです。 クリスマスプレゼントの話から、この話を聞いたのですが、私は5年前に検品工場の社長が結婚した時の お祝いに、日本から掛け時計を買ってプレゼントした事があります。 知らなかったとはいえ失礼な事をしてしまいました。 今日の写真は、5年とちょっと前の検品工場社長夫婦の結婚式の写真です。 「钟」をプレゼントしても、5年以上経った今も「终」にはなってなく仲の良い夫婦なので、良かったです。 日本人の皆さん中国の方へクリスマスプレゼントは、掛け時計はダメですよ!