MENU

収穫祭 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • めんかちゃんプロジェクト 収穫祭を開催しました。

    作成日2025年10月14日(火)

    昨日は「めんかちゃんプロジェクト」の収穫祭を開催しました。

    台風23号の進路が心配されていましたが、開催前に少し雨がぱらついた程度で、 式の始まりとともに空も明るくなり、無事に実施することができました。

    まずは橿原神宮よりお越しいただいた二名の神主様による収穫の儀からスタート。

    清らかな祝詞の響きの中、今年も無事に綿を収穫できたことへの感謝を捧げました。

    その後は、参加者の皆さんと一緒に綿の摘み取り体験。

    ふわふわとした白い綿を手に取りながら、自然の恵みの尊さを改めて感じました。

    続いて、NPO法人ペットチャルカさんにご協力いただき、 綿から糸になるまでのプロセスを学ぶワークショップを開催。

    実際に糸車を回す体験では、子どもたちの目が輝いていました。

    最後は笑顔あふれるゲーム大会で締めくくり、今年の収穫祭も無事に終了。 自然と人、伝統と未来がつながる、温かい一日となりました。

    2025shuukaku

    収穫祭の前夜、12日の夜は奈良・春日大社で行われた奉納LIVEを観に行きました。

    真っ暗な参道をスマホのライトで足元を照らしながら南門へ向かうと、 すでに多くの人が列をつくり、開門を待つ静かな熱気に包まれていました。

    午後6時半、南門がゆっくりと開かれると、奉納会場の幣舞殿が目の前に現れその先にライトアップされた本殿が!

    その神々しい光景に、思わず息を呑みました。 午後7時、いよいよLIVEがスタート。

    今回の編成は、ドラムの平井景さん、チェロの西谷牧人さん、スティールパンの伊澤陽一さんによる特別なトリオ。

    平井さんのトークでも「この組み合わせは初めてでは?」という言葉があり、会場の期待が一層高まりました。

    奉納演奏ということで、演奏者は本殿に向かって演奏し、私たちはその背中越しに音を聴くという特別な構図。

    チェロとスティールパンの響きが夜の森に溶け込み、ドラムのリズムが静かに境内を包み込みます。

    まるで音そのものが“祈り”となって春日大社の杜に吸い込まれていくようでした。

    幻想的で、神秘的で、どこか温かい―― この夜の音は、翌日の収穫祭へとつながる“祈りと実りの前奏曲”のように感じました。
    当日は撮影禁止でしたので、奉納演奏の様子をご覧になりたい方は、春日大社公式X(旧Twitter)ここをクリック!

  • 『収穫祭中止のお知らせとお詫び』

    作成日2024年10月31日(木)

    いつも皆様には、弊社の活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

    11月2日に予定しておりました「めんかちゃんプロジェクト 収穫祭」につきまして、誠に残念ではございますが、悪天候が予想される為により中止させていただくこととなりました。

    ご応募いただき、楽しみにされていた皆様には、深くお詫び申し上げます。

    今年は例年にない多くの皆様にご応募いただき、関係者一同、皆様との楽しいひと時を心待ちにしておりました。

    しかしながら、安全面や円滑な運営を最優先に考慮した結果、やむを得ず中止という判断をいたしましたこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    来年の開催に向けて、皆様にさらに楽しんでいただける企画を準備してまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

    最後に、今回の中止に伴い多大なご迷惑をおかけしたことを重ねてお詫び申し上げます。

    今後とも、弊社および「めんかちゃんプロジェクト」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

    menkaNG

    なお、私は明日帰国し、予定通り奈良へ向かいます。

    収穫祭は中止となりましたが、橿原神宮の神主さんによるご祈祷や、アプラさんによる動画撮影は予定通り実施いたします。

    来年こそは、皆様と笑顔で収穫を祝えることを心から願いたいと思います。

  • 2023年ISPO出展ブースデザイン!

    作成日2023年10月27日(金)

    ドイツのミュンヘンにて11月28日・29日・30日に開催されるスポーツの祭典ISPOの三笠出展ブースデザインが幾度も修正を重ねた結果ようやく完成しました。(下の写真)

    日本企業だという事が直ぐに分かるようなデザインにしました。

    パンフレット準備やパッケージの作成についてはまだ準備中です。

    開催まであと1ヶ月!みんな忙しそうに準備を進めています。

    ispo2023

    29日の「めんかちゃんプロジェクト 収穫祭」を前に、めんかちゃんのテーマソングの曲と歌詞が出来上がってきました。

    この後は、ボーカルのオーディションを行い決まったら吹き込みをして完成となります。

    収穫祭の時には、PCのボーカルで録音しためんかちゃんテーマソングを流すかも知れません。

    このテーマソングはとてもいい感じの仕上がりなので、参加される方は是非楽しみにしていて下さいね。