メニュー
ホーム
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
自社工場紹介
自社工場紹介
工場設備紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
企画・デザイン
品質管理
品質管理
物流センター紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
製品紹介
製品紹介
婦人
婦人
紳士
紳士
キッズ
キッズ
5本指
5本指
健康・スポーツ
健康・スポーツ
バラエティ
バラエティ
企業情報
企業情報
社長挨拶・経営理念
社長挨拶・経営理念
会社概要
会社概要
アクセス情報
アクセス情報
企業沿革
企業沿革
事業所紹介
事業所紹介
ブログ
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
MENU
消費期限 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1265)
中国国内出張
(99)
中国以外出張
(25)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(213)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(92)
奈良
(252)
最新の記事
神武さんで待ってるねー!!
EXPO2025大阪のめんかちゃん入場許可
EXPO2025大阪 三笠展示販売
社会課題に挑むものづくり!
神武天皇祭に参列
めんかちゃんグッズを初販売!
橿原神宮『春の出会い 神武さん』に出展‼️
3月4日の繊研新聞に掲載されました。
MOBIO Cafe-Meetingに参加!
新奈良工場建設工事の進捗状況
Home
消費期限
日本人と中国人の感覚
作成日2014年07月25日(金)
中国人と日本人は、見た目はにているけれど大きく違うのが常識と感覚です。 教育が違うからなのかは良く判りませんが、親しく付き合っている中国人とも良く感じる事があります。 ビジネスをしていても感じる事は多くあり、未だに驚かされる事もしばしば・・・ 例えば、日本人の考える良い品質の商品をより安くという考えはなく、品質を良くするならそれなりにお金を支払 わなければなりません。 簡単に大丈夫何も問題無いという中国人も多いのですが、絶対に信用してはいけません。 中国での検品工場にて検品する費用負担は輸入する側が払うのですが、検品工場を入れる事により工場から の出荷価格もロスが出ると言って5%程度上げられてしまいます。 別途に検品費用も結構掛かる為、以前は工場の点検をして管理面で大丈夫そうな所は、コストの関係で検品 工場を通さないで輸入をした事もありましたが、何度か騙された経験があり現状は全品検品をしています。 日本人的な感覚であれば、そんなB品を出荷するのは、お客様に対して恥ずかしいから次からは気を付けます と頑張るのですが・・・ 中国人の場合は、言われた通りに作って検品もしている商品だから検品工場へ入れなくても問題ないし大丈夫 それでも検品工場に入れるなら割増料金になりますよという感じです。 今回のファミリーマートさんと伊藤忠さんの2重チェックしていても発覚しなかった食肉の消費期限偽装問題は、 こんな感覚の違いも有るのでは?
今日の写真は、スニーカーにもすっぽり隠れしかも脱げにくいカバーソックスです。 三笠奈良工場にて、永田精機さんの最新編機K172で生産中! スニーカーソックスよりも丈の短いカバーソックスを是非一度お試し下さい。