メニュー
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
戻る
自社工場紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
品質管理
品質管理
戻る
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
戻る
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
企業情報
企業情報
戻る
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
ブログ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
MENU
札幌 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
グローバルメニュー
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1265)
中国国内出張
(99)
中国以外出張
(25)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(213)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(92)
奈良
(253)
最新の記事
神武さん無事終了致しました。
神武さんで待ってるねー!!
EXPO2025大阪のめんかちゃん入場許可
EXPO2025大阪 三笠展示販売
社会課題に挑むものづくり!
神武天皇祭に参列
めんかちゃんグッズを初販売!
橿原神宮『春の出会い 神武さん』に出展‼️
3月4日の繊研新聞に掲載されました。
MOBIO Cafe-Meetingに参加!
Home
札幌
札幌で自社の靴下を購入
作成日2018年07月17日(火)
今回の3連休を利用して、北海道へラベンダーを見に行ってきました。 十数年前の夏休みに富良野の富田ファームへ行ったのですが、その年は、北海道で今までに経験した事が無いくらい暑い夏で、 ラベンダーが見事に全部枯れていました。 今回は、そのリベンジで行ったのですが、丁度見ごろで大混雑!おまけに大型バスで中国人の団体がどんどん訪れていて聴こえて くるのは、聞き慣れた中国語と上海語ばかりでした。 初日に目的を達成したので、2日目は雨模様という事もあり観光はやめて、富良野から車で2時間半運転し、気になっていた札幌 東急ハンズ様へ行きました。 北海道での三笠の靴下は、以前からコープさっぽろさんの店舗でのお取り扱い頂いていますが、それ以外は今回初めて東急ハンズ 様にてお取り扱い頂きました。 2月に東京ビッグサイトで行われた健康博覧会で、当社の製品を気に入って頂きお取り扱い頂けることになりました。 今年の5月に東急ハンズ札幌店様が、札幌駅前の東急百貨店の8階と9階でにて移転リニューアルオープンしたと同時にお取り扱い頂き 大変好評で売れていますとのお話を頂いていますとの報告でしたので、是非、売場へ行き自分の目で見てみたかったのです。 現在は、日本全国各地の東急ハンズ様にて「足ツボレシピ」と「JAPAN SPORTS」シリーズをご購入頂けますので、よろしければ この機会に是非ご購入ください。
嬉しくて、自分がジョギングで使う靴下を記念に購入しました。
Mobikeが札幌に上陸!
作成日2017年08月24日(木)
自転車シェアサービス「Mobike」が日本上陸、札幌でサービス開始、人流データ活用で地域の課題を解決
私が中国でよく利用しているシェア自転車のMobikeのサービスが、いよいよ札幌でスタートしましたね。 中国で聞いた噂通りに、コンビニやドラッグストアーの指定場所での利用になるみたいですが、それでも簡単で手軽に 利用出来るので、これまでのレンタルサイクルとは違い人気が出るかも知れません。 日本では、駐車場が広いコンビニやショッピングモールが多いので、そこの駐車スペースを利用したシェアという条件 が付いても多くの利用者が見込まれると思います。 でも、2016年4月に中国・上海市で正式サービスを開始してからたったの1年半で、世界160都市以上で導入されている このMobikeビジネスの急成長は凄いですね。 昨日も、報道番組で、中国でのシェアサイクルの色々な問題を大袈裟に面白おかしく報道していましたが、直ぐに問題を 改善している事も多いので、運営企業の対応も良いから急成長に繋がったと思われます。 これからは、スピードが求められる時代なのに、日本は色々な規制や条件のハードルが高く時間がかかり過ぎ!このまま では、中国発の新ビジネスが日本へ上陸というパターンが益々増えてくると思います。