大阪・関西万博の展示ブースでは、弊社の新しいチャレンジを象徴する「にぎるくん」の紹介動画をモニターで繰り返し放映する予定です。
日常生活の中で自然にリハビリができる“世界初”のトレーニンググローブとして開発した「にぎるくん」ですが、まだまだ世の中への認知は十分とは言えません。
先日出展したCareTEX東京でも、多くの方から「初めて見ました」という声をいただき、改めて宣伝不足を痛感しました。
逆に言えば、それだけ今後広めていく余地が大きいということでもあります。大阪・関西万博という世界に開かれた舞台で、より多くの方にこの製品の価値を直接体感していただけることを期待しています。
弊社では、お取引先様への安定したデリバリーを最優先に考えているため、一斉のお盆休みは設けておらず、社員が交代で夏休みを取る仕組みになっています。
先週や今週にまとまった休みを取る人もいれば、夏の期間に分散して少しずつ休みを取る人もいて、それぞれの事情に合わせた休み方ができているのが現状です。
奈良工場は古くからの土地柄もあり、以前は「お盆休み一斉型」でした。
しかし、どうしてもお盆期間中も生産を止められない年が続いたことから、今のような交代制へと変わってきました。
これからは、時代に合った“働き方改革”を一歩ずつ進めながら、休み方や働き方のバランスをさらに改善していきたいと考えています。
社員一人ひとりがより働きやすく、そしてやりがいを感じられる環境をつくることが、結果として会社全体の力につながります。
そして何よりも、日々それぞれの持ち場で責任を持って働いてくれているスタッフの皆さんに、心から感謝しています。
皆さん一人ひとりの努力が、三笠の力の源です。
本当にありがとうございます。