メニュー
ホーム
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
自社工場紹介
自社工場紹介
工場設備紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
企画・デザイン
品質管理
品質管理
物流センター紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
製品紹介
製品紹介
婦人
婦人
紳士
紳士
キッズ
キッズ
5本指
5本指
健康・スポーツ
健康・スポーツ
バラエティ
バラエティ
企業情報
企業情報
社長挨拶・経営理念
社長挨拶・経営理念
会社概要
会社概要
アクセス情報
アクセス情報
企業沿革
企業沿革
事業所紹介
事業所紹介
ブログ
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
MENU
2019年 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1265)
中国国内出張
(99)
中国以外出張
(25)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(213)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(92)
奈良
(252)
最新の記事
神武さんで待ってるねー!!
EXPO2025大阪のめんかちゃん入場許可
EXPO2025大阪 三笠展示販売
社会課題に挑むものづくり!
神武天皇祭に参列
めんかちゃんグッズを初販売!
橿原神宮『春の出会い 神武さん』に出展‼️
3月4日の繊研新聞に掲載されました。
MOBIO Cafe-Meetingに参加!
新奈良工場建設工事の進捗状況
Home
2019年
2019年の営業を開始
作成日2019年01月07日(月)
本日より、2019年の営業を開始致しました。 例年通りに、朝から本社スタッフと一緒に物流へ移動し、skypeで奈良工場と西日本営業所を繋ぎ、私の音頭でジュースで乾杯! 2019年の更なる発展祈願と3期連続での売上目標達成を祝いました。 その後は、本社スタッフと東京のお取引先様を回り先ほど戻りました。 東京を回ると、どうしても上海と比較してしまうのですが、海の蒼さと空気が澄んでいる東京の方がいいですね。 だだ一つ上海の方が、圧倒的に高層ビルが多い!地震の関係なのでしょうか? そんな中、戻ってから中国情報を見ていると、私も以前からなんで?と思っていた内容の記事が・・・
「なぜ「東京」は日本にあって、中国には「北京」と「南京」しか存在しないのか=中国メディア」
中国に東京という街が無くて良かったですね。(気になる方はリンクの記事の内容をご覧下さい。)
明日は、大阪へ行き一旦戻って、明後日は福岡そして奈良へ行き靴下組合の賀詞交換会と奈良工場新年会へ出席して土曜日に戻ります。
靴下の三笠 2019年
作成日2019年01月04日(金)
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。 心を新たにスタッフ一同、一層気持ちを引き締めて、皆様のご愛顧にお応えできるよう努力して参りたいと存じます。 そして、株式会社三笠にとって更なる飛躍の年になる様に、スタッフ一同目標に向かって邁進して参ります。 今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。
当社は、物流業務は3日から本社業務は週明けの7日から営業開始いたします。 年明けから急激な円高や株の急落と日本経済にとって波乱の幕開けになりました。 また、消費税増税や元号改定と変化の年ですが、 弊社としましては、基本を忠実にやるべき事を誠心誠意行なっていけば必ず結果が出ると信じております。 目標を高く持ち今年も頑張ります。
年明けの健康博準備
作成日2018年12月18日(火)
来年の1月23日・24日・25日の3日間 東京ビッグサイト西ホールにて行われる健康博覧会に今年も出展致します。 昨年同様に広い通路沿いの角地なので、ブースのデザインも一新し一際目を引く出展ブースを目指してチームで現在打ち合わせ中! 私が、お休みの間にモデルさんを使ったイメージ写真を撮影し準備は着々と進んでいます。(下の写真) 今回は、新しいシリーズ商品の発表も行う予定ですので、是非皆様のお越しをお待ちしております。
昨日と今日で、本社・物流のほぼ全員との面接をさせて頂きました。 年に3回行うのですが、今年に入られたスタッフも多く奈良も含めると70名近い人数になり顔と名前を覚えるのが大変です。 事業所によっては、この時にしかお話し出来ない方も多いので、今後も続けて行きたいと思っています。 年末は毎年上海なので、今年の本社での業務は明日で終了!週末は奈良へ行って来ます。