MENU

仕上げ - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 靴下の形を整える工程

    作成日2014年05月22日(木)
    5d8483202059f44ac3d5d8b1d9f2735d.jpg これからのシーズンは、湿気が多く暑くなってきますが、そんな時の靴の中の足はジメジメと蒸れて臭いも 気になりがち! そんな時に5本指ソックスを是非一度お試しください。 指の間に溜まる汗と臭いを吸い取つので、水虫対策としても効果的です。 中国生産のオリジナル5本指ソックスをお考えの方は是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。 お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html ここ数回のブログは、あまり書く記事が無く靴下・パンストの工場見学のようになっていますが・・・ 今日は、中国の工場で撮影した靴下の仕上げ工程の動画を発見したのでアップしました。 つま先を縫った後で、サイズに合った型板に入れて高温の蒸気で圧力を加え生地の風合いを出して形を綺麗 に整えるという重要な工程です。 中国の靴下工場では、この工程を自社工場で設備して行う工場が一般的ですが、日本の靴下工場では、効率 を考えてアウトソージングで行っている工場が多いので、奈良の靴下産地には多くの仕上げ専門工場が点在し ています。 三笠奈良工場も2社の仕上げ工場に依頼して仕上げを行っています。
  • 靴下の成型処理仕上げ

    作成日2013年08月22日(木)
    9d3efee98c214cc9c52feb2a990b0404.jpg 写真は96本リンクス編機で生産しているベーシックな靴下です。 右側の細身でシワシワな靴下は成型セット前で、左側は成型セットした後の綺麗になった靴下です。 自社で設備をして行っている工場もありますが、日本の一般的な靴下工場では、この設備はなく外注の 仕上げセット工場で行われています。 下の写真のように足型に入れて高温のスチームで圧力を掛けて綺麗に成型処理します。 046b7654c60f916aad7b4d9e3aff0dce.jpg 昨日は、お取引先バイヤー様の三笠奈良工場及び外注で行っている各工程の見学に同行させて頂きました。 セット工場さん靴下・手袋等の刺繍工場さん・シリコンやフロッキーを貼り付ける加工工場さんを廻り、当社では 編立てとつま先縫い(ロッソ)そして検品・加工・検針そして管理体制をご覧頂きました。 バイヤー様には、工場内の清掃が行き届いていてとても綺麗な工場でしたとのお褒めの言葉も頂き終了‼ 当社の経営方針 「お客様により良いサービス(S)と、清潔感のある工場・物流センター(C)で提供し、その上で お客様に価値を感じていただくこと(V)。これが私たち三笠の経営方針です。」という事をがしっかり実行出来て いる事をバイヤー様にご理解頂けたので大変嬉しいです。
  • 靴下の産地で製造する

    作成日2012年06月08日(金)
    5cea1b337bd04a4a140841b5f7cd6673.jpg 今日の写真は、靴下を型に入れ水蒸気で圧力を掛けて綺麗な形に整える仕上げ工程です。 奈良県の靴下産地にはこの仕上げを専門に行う会社が多数あり、当社奈良工場もこの仕上げは 種類毎に3社の仕上げ工場にお願いして行っています。 仕上げセット機を購入して一環して生産する工場もありますが、設備投資や人材の確保でかなり 経費負担になり製造原価が高くなってしまいます。 靴下のつま先を縫い合わせるロッソ工程も同様で、当社奈良工場にロッソ機は2台ありますが、主に サンプルで急ぐ場合と加工の作業員に余裕が有る時以外は、この工程も外部のロッソ専門会社に お願いして行っています。 奈良県は靴下の生産量と質そして関連企業も日本一!しかもこれまで靴下を生産してきた歴史と 背景があるので靴下を生産する為の環境が整っています。 仕上屋さんロッソ屋さん以外にも、糸商さん関係はもとより染色・刺繍・プリント・縫製・副資材等々 近場に専門の業者さんがあり、必要になれば直ぐに手配する事ができます。 必要になった時に、それぞれ専門工程の業者さんの技術力を借り生産する方がコストも安く品質も良く 出来るのが、靴下の産地奈良県で製造する大きなメリットです。 昨日は、FM横浜でのラジオの収録後に奈良工場へ移動して21日に審査のISOについての内部監査 をし工場スタッフと本社スタッフが共同で最終の資料作りを進めています。 審査までもう一息・・・頑張りましょう!