メニュー
ホーム
ホーム
三笠の技術
三笠の技術
自社工場紹介
自社工場紹介
工場設備紹介
工場設備紹介
企画・デザイン
企画・デザイン
品質管理
品質管理
物流センター紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
ISOへの取り組み
製品紹介
製品紹介
製品紹介
製品紹介
婦人
婦人
紳士
紳士
キッズ
キッズ
5本指
5本指
健康・スポーツ
健康・スポーツ
バラエティ
バラエティ
企業情報
企業情報
社長挨拶・経営理念
社長挨拶・経営理念
会社概要
会社概要
アクセス情報
アクセス情報
企業沿革
企業沿革
事業所紹介
事業所紹介
ブログ
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
MENU
高温 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠
自社工場紹介
工場設備紹介
物流センター紹介
中国検品工場紹介
ISOへの取り組み
製品紹介
婦人
紳士
キッズ
5本指
健康・スポーツ
バラエティ
社長挨拶・経営理念
会社概要
アクセス情報
企業沿革
事業所紹介
プロフィール
代表取締役 甘利 茂伸
美咖莎服饰贸易(上海)有限公司を2006年12月に会社設立し服飾中国製品の輸入業務を行っています。
カテゴリ
上海
(668)
横浜
(1259)
中国国内出張
(97)
中国以外出張
(24)
日本の休日
(59)
中国の休日
(26)
その他
(210)
上海万博
(8)
移動日
(190)
展示会
(90)
奈良
(250)
最新の記事
ジャパンエキスポ パリin大阪
歴史が息づく新工場予定地!
関西ものづくり新撰の特別賞に選定頂きました。
職場体験学習の感想
みんなで守るいのちの映画祭
発掘調査で見つかった歴史の痕跡
社歌コンテストの結果発表でした。
奈良県靴下組合賀詞交歓会
新年の挨拶まわり
2025年のスタート!
Home
高温
上海近郊は異常高温
作成日2016年07月29日(金)
日本では、滅多に体験する事の無い39℃というこの気温ですが、今週の上海では、ほぼ毎日記録されました。 上海市内では40℃を超えた時も何度かありましたが、公式発表は39℃にしないと事業所を休みにしなくてはいけないので、 39℃という事だそうです。
そんな中で、お取引先様と浙江省の嘉興・海寧へ工場点検へ・・・ 車の温度計では、最高44℃表示になる中での工場点検は、編み立て現場で生産している商品は既に厚手の冬物商品! 更に、染色工程や仕上げセット工程現場はかなりの高温多湿なので、かなり体力を消耗する点検でした。 厳しい環境の中で、工員さん達は黙々と働いて生産してくれています。
何故か上海は綺麗な空
作成日2013年08月13日(火)
昨日から上海へやって来ました。 飛行機の機内から見た上海の景色は、今迄に見た事が無いくらいに澄んでいて市内が良く見渡せ とても綺麗でした。 今日の写真は、私の上海マンションから見た建設中の上海中心ビルと森ビルですが、こんなにクリア な状態で見えたので思わず写真に撮りました。 まっ青に澄んだ青い空上海からPM2.5は無くなったの?という感じです。 ただ気温はやはり東京・横浜より暑い! 最低気温30℃超えは当たり前、当社上海スタッフの話しだと最高は42℃で最低気温が38℃越え だった日もあったとか… この異常高温により電力不足が発生していて週に2回~3回も工場の停電が発生しているので、冬物 商品の納期遅れが気になります。 明日は、浙江省湖州の工場へ出張して納期調整をします。
上海と横浜文化交流
作成日2010年08月04日(水)
上海は高温オレンジ警報が発令されて、向こう一週間は35℃を超える日が続くようです。 ニュースによると、暑さで二輪車運転の判断力が低下して事故が急増しているらしいのです。 これだけ暑いと変な所に影響が出るのですね。 今日見付けた記事なのですが、6月28日~7月4日に上海万博、日本産業館で開催された 「横浜ウィーク2010」横浜と上海の文化のの懸け橋にと特別ゲストとしてレセプション パーティーに横浜出身の人気ミュージシャン「ゆず」のお二人が来ていたらしいのです。 ゆずのお二人は横浜の磯子区にある岡村中学の出身なので、上海ではなく一応磯子区民の 私には身近な存在に感じます。知らなかった!行けなかったので残念です。 SMAPの万博公演が中止になり、万博の行事について調査不足でした。 上海体育館でのSMAP公演のチケット料金が記事に出ていました。 「10月の上海公演では舞台セットなどをすべて日本から持ち込み、国内ツアーと同じ内容 のステージを披露する予定。チケットの価格は180元(約2300円)~1680元 (約21,500円)になる見込みだという。(時事)」 かなりチケット価格に幅がありますね。 上海の2010年大学卒業の平均初任給が3283元なので、ちょっと高いかな?