MENU

観光 - 靴下・ソックス・ストッキングの製造販売 株式会社 三笠

header logo

フリーダイヤル ナオクツシタ 0120-709240 月曜~金曜(祝祭日を除く)午前9:00~午後5:00

Facebook Instagram header shopping230 40

English About Us

header tel Facebook Instagram English About Us header shopping05

  • 上海と台北との違い

    作成日2013年03月17日(日)
    aa7c10d00ec1744cca51f1fb2350f518.jpg 昨日は初めて台北市内を観光させて頂き、上海との違いに驚きました。 電車の乗降りや車の運転マナーはほぼ日本と同じで、一定のルールをちゃんと守ってました。 香港とほぼ同じイメージなのですが、決定的に違うのは香港にはマナーの悪い中国人観光客が多いのですが、 観光目的での中国人の台湾入国はかなり制限があるので香港に比べて極端に少ないです。 だから香港よりマナーが良く見えたのかな? 市内から少し離れただけで自然も多く綺麗な観光地や温泉も多いので、日本で言うと福岡市のような感じで台北 市近辺には観光地が沢山あり、更には日本人に対しての対応も上海に比べて格段に良く友好的な感じです。 今日は飛行機出発までの時間をホテルから電車で30分程度の「淡水」という観光地を進められて行きましたが、 陽気も良く綺麗な海岸線を見ながらのんびりする事が出来ました。 観光目的で上海と台北を比べると断然台北ですが。。。ただ夜景を楽しむなら上海です。
  • 厦门7年の変化に驚く

    作成日2013年03月11日(月)
    1bfdb8f870b3adf298592a8d928e4432.jpg 写真は厦门(アモイ)の中心地でこの正面に観光の島があり、昨日は日曜なので早めに上海から移動して 観光の島コロンス島へ行きました。 厦门(アモイ)には2005年12月にお客様と一度来た事がありましたが、その時と街の変化に驚かされました。 下の写真は島から見た郊外の写真なのですが、7年前には何も無かった所に新築高層マンションが立ち並んで いるではないですか! 45abb6f829910f34f79102692f28644c.jpg 宿泊は厦门(アモイ)の新しく開発中の郊外にある日航ホテルだったのですが、ここの周辺も数えきれない位に マンション建設中! b2fbd6f6fa2fbff1de66b4bb7bfb4684.jpg こんな場所に横浜ランドマークタワーのように高いビルが・・・ その前には、ヨットハーバー付き巨大住宅まであるではないですか! 42aa1b678d22fddfbb2067bf97893e63.jpg 同行した上海スタッフは、街は綺麗だし車は少ないし空気は綺麗なので厦门(アモイ)に住みたいと言ってます。 中国の地方都市はバブルそのもので今後どうなるのでしょうか? 沢山建ち並ぶこのマンション群の1戸でも、工場の工員さんが一生働いても買える金額ではありません。
  • 中国ストッキングの裸売り!

    作成日2012年11月25日(日)
    a5ce18e04c5bb08e86f8a0406dbfb72d.jpg 写真のように、中国ではストッキングをパッケージ無しで裸のまま販売している光景を良く見掛けます。 お客さんは、自分が購入したいストッキングに手を入れてデンセンしていないかを検品して確かめてから購入 すると言うのが常識でなのです。 百貨店等で販売されているパッケージされたストッキングでも購入前にパッケージから取り出して確認する人 も多いのです。 中国では日本とは違い販売されている商品を自分で検品して納得してから購入する事が常識なのです。 ですから日本へ輸出する商品に関しては、生産工場以外の場所で検品する事が大切! ノーチェックでパッケージに入れて輸入すると大量の不良品が発生する恐れがありお客様にご迷惑をお掛けして しまう事になります。 更には、一旦輸入すると返品手続きするがとても面倒なのと、生産工場が不良品と認めない事も多いのです。 今日は、私の運転で浙江省杭州市へ来ています。 この街も渋滞が酷く、更に交通マナーが最悪!駐車場の出口をふさいで路上に駐車したり、道に迷い追い越し 車線で停車していたり、自転車道路を車が逆走してきたりとめちゃくちゃな運転の奴ばかりです。 更には、排気ガスで空気も上海より悪く感じ、昨日も晴れているのに光化学スモッグ状態でした。 杭州市は世界遺産の西湖へ全世界から観光に来るのに、これではイメージ悪くなりますね。 ただ観光で街の収入が多いのか?以前より道路や歩道がかなり整備されていたり街の活気を感じました。
  • 中国人ビザ更に緩和!

    作成日2011年08月26日(金)
    449afe98effe03c291efa8193e85e461.jpg 中国人の日本入国個人旅行ビザが更に緩和される事になったようです。 「職業制限を事実上撤廃し、最大滞在期間も15日間から30日間に延長する。変更は9月1日から 1年間にわたり適用される予定。日本旅行へのハードルを下げ、東日本大地震の発生以来、 落ち込んでいる中国人旅行者数の回復を狙う。」 昨日、上海公司1階にある寿司屋さんで食事をしながら話を聞いたところ、震災後は客足はパッタリ だったらしいのですが、最近は震災前よりお客さんが増えたとの事なので日本への中国人観光客 も今回のビザ緩和により震災前以上に増えてくれる事を期待します。 ただ、中国の旅行会社方に日本滞在時の注意をしっかり教えて頂き、マナーを向上する対策をして 日本人の中国人観光客に対するイメージアップをして頂きたいと思います。 特に、電車での携帯電話・ゴミのポイ捨て・電車の乗降りや大声での会話かな・・・
  • 上海に観光客が!

    作成日2011年06月16日(木)
    a6668d6cbd6402c3e44a65d674e49c6a.jpg 昨日、上海事務所に入りました。 いつもの羽田発虹橋行き中国東方航空の搭乗客に変化が! 震災以降激減していた観光客の姿が目立っていて、しかも年配女性が非常に多くなっていた事と 羽田国際線ターミナルには数百人の台湾人団体観光客の方もいたので安心しました。 徐々に震災前の状態に戻っている事を実感しました。 昨日は、朝に日本本社で採用面接を1名した後に、京急百貨店で参考サンプルを購入してから 京急で羽田空港国際線ターミナルへ行き上海へ来て採用面接を3名行いました。 羽田便が就航するまでこんな事は出来ませんでしたが、現在は日本国内出張しているような感覚 で仕事が出来るようになりました。 出入国もスムーズなので、午前11時48分に地元上大岡駅を出て上海公司に午後4時10分に到着 奈良工場へ移動する時間とあまり変わりませんね。
  • 上海の楽しみ方!

    作成日2011年05月23日(月)
    ea882983f865d30ab285e86f0919e2f9.jpg 写真の街並みを抜け、自転車に乗ったまま2.8元を払ってフェリーで黄浦江を渡ると・・・ 下の写真のような新しい街になる。 このタイムスリップしたような体験が今でも楽しめます。 団体のツアー旅行では味わう事の出来ない私がお勧めの上海観光コースです。 9514c97a95bf63061c3cbb53b21e0ea0.jpg 上海の私のマンションから自転車で2時間半程度で楽しめます。 掛かった費用はフェリー往復5.6元+サントリー烏龍茶3.5元だけ!
  • 久々の上海観光

    作成日2011年04月15日(金)
    cc09fecd00728d5ab6df267aa7beb34f.jpg 昨日は、中国が初めてというお客様をアテンドし午後から久しぶりに上海市内を観光しました。 まず最初に上海一番の観光地「豫園」へ行ったのですが、以前は年齢層の高い日本人観光客 が多く集団で歩いているツアー客を見たのですが、震災の影響で日本人が殆んどいない! 年齢層が高い方は自粛というより、旅行へ行く気分になれないのでしょうか? 今日の写真は、豫園に2店舗ある星巴克(スターバックス)の広い方の店内から撮影した写真 なのですが、豫園はこのようなミスマッチな風景が多く楽しめます。 夜は、上海雑技を鑑賞して頂いた後に外灘のバーで中国一の夜景見ながらの一杯。 上海観光を満喫して頂きました。
  • 京都おもてなしの心

    作成日2010年08月20日(金)
    1e44d4f5a1c036b74761d82a501c9d43.jpg 昨日は、日本三景「天橋立」を観光した後、京都市内へ移動しました。 天橋立にも中国人観光客がいた事に驚いていたら、京都市内の祇園へ行くと、 あちらこちらで中国語!!ビザ緩和の影響なのでしょうか? あるお店の女将さんに「最近中国人観光客の方が多いのですか?」と聞くと 「今日はまだ少ない方ですわ」との答え、「私は上海で会社をやっているのですが、 中国人の方はどうですか?」と聞くと、「大勢お見えになるのはええですけど、 やはりマナーが悪くて困りますわ」「大声で話しをしたり、他のお客さんを気にしないで、 写真を撮ったり接客中でも一緒に写真を撮る為に連れて行こうとするんですわ、元気ええ事は 良いのですけど…」 ビザ緩和により、中国人観光客が増えて、日本人の中国人に対するイメージが悪く なる事が怖いです。中国人の方は気を付けて下さい。 ところで、京都へ来ると日本人のお客様に対するおもてなしの心の原点を感じます。 「おおきに、またおいでやす。」いい響きですね。